一人暮らしだけど一人暮らしじゃない

ツヨシ

第1話

河本に突然「心霊スポットに行かないか」と誘われたので、俺は熊田を探した。


この時間なら学食にいるとふんだのだが、思ったとおり学食で昼飯を食べていた。


「おおっ、話があるんだが」


「話ってなんだ?」


「前から思っていたんだけど、心霊スポットって本当に幽霊がいるのか?」


熊田は前々から霊感があるという噂の男だ。


だから心霊スポットに全然詳しくない俺は、行く前にちょっと聞いておこうと考えたのだ。


「いるよ。幽霊がいるから心霊スポットになったんじゃないか。幽霊がいなけりゃ心霊スポットになったりはしない」


熊田がそう言ったので、ついでに心霊スポットに関する質問を続けてみた。


前から疑問に思っていたことを。


「心霊スポットにいる幽霊って、なんであんなへんぴなところにいるんだ?」


すると熊田は答えた。


「俺も心霊スポット巡りをしたわけじゃないんできっちりわかっているわけではないんだが。まあ、そんなところに幽霊がいる理由は、そこで死んで自縛霊になったやつとか、その地になんだかの因縁があるやつとか。それ以外ではたまたまそこを通りかかってそこが気に入ったやつ。あるいは最初にいた霊のせいで心霊スポットとして有名になって人が集まってきたので、そいつらを怖がらせてやろうと思ってそこに居ついたやつとか。まあ、こんなところだろうな」


「心霊スポットに来た人を怖がらせるために心霊スポットにいる幽霊もいるのか?」


「いるみたいだね。もともとは別の場所にいたのに、前からいた幽霊のおかげで心霊スポットになって人が集まってくるもんだから、おもしろがって寄ってくる幽霊もいるみたいだね」


それは意外だった。


心霊スポットにいる幽霊なんて、もしいたとしたらものすごくやばいやつなんじゃないかと思っていたからだ。


「おもしろがって集まってくるって、まるで人間みたいだね」


「幽霊も元々は生きた人間だったからね。死んだからといって、急にその性格や考え方が変わるわけじゃない。生きた人間と違うのは、肉体を持たないこと。生きた人間からは、むこうにその気がない限り、特定の人間、つまり霊感のある人間以外には認識されないこと。生きた人間にはできないことや難しいことがたやすくできてしまうことだな」


「たとえば?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る