婚約破棄からはじまる自分探し

一集

婚約破棄からはじまる自分探し

第1話 プロローグ

 ユージンにとって、アリシアという婚約者は出会った時から大いに劣等感を刺激される相手だった。


 美しい立ち姿、幼いながらに理知を秘めた賢そうな顔立ち。

 デミリシア紫の大花色の瞳と冴え冴えとした夜空に輝く月を思わせる銀の髪が彼女を彩って、妖精にしては冷たく、妖魔にしては色のない少女に、あの時確かにユージンは見惚れたのだ。


 性別から髪の色、瞳まで、自分とはちょうど反対。

 幼いユージンがまるで自分のために存在するかのような少女に心を奪われるのは当然だった。


 侯爵家の子息と伯爵家の息女。

 幼い二人を結ぶには、少しばかり侯爵家に野心がなさすぎるという者もいるだろう。

 幼少時の婚約はよほど相手を逃したくない時にするもので、この婚約は生憎と伯爵家から打診されたものではなく、ユージンの家から望んだものだったからだ。

 格下相手の幼少時の婚約。

 他に相手を吟味する時間を捨てて、侯爵家はこの婚約に踏み切ったのだ。


 別にかの伯爵家が特別権力を持っていた、ということはない。

 治める地に特別な技術やノウハウ、特産品があったわけでもない。

 もちろんマイナスがない、というのは大きな加点にはなっただろう。


 だが、それすなわち、彼女自身にそれだけの価値が見出されていた、ということだ。

 希代の才女となるだろうことを、誰もがすでに疑っていなかった。


 振り返って、自分はどうだろうか。

 少なくとも、彼女をわざわざ宛がわれるくらいには、危惧され、同じくらいに期待されていたのだろう。


 そう思うから、ユージンは静かに目を伏せた。


 ――本当に子供だった。


「私に恥をかかせないでね」


 婚約の承諾はそんな台詞。

 カチンとしたのは、幼いながらにあったプライドのせいだろう。


 だが、言われて当然の差が二人の間にはあった。

 今なら素直に認められる。


 そして始まった婚約者との交流は、ユージンには苦痛の一言でしかなかった。

 アリシアとユージンは婚約者という甘い関係よりは、教育者と出来の悪い生徒のような間柄。


 今に至るまで、変化は一度もない。

 近付こうとしなかったのは自分だろうか。

 それとも――


 ユージンは頭を振った。


 過ぎたことだ。

 もう、取り返しのつかない過去の事。


 自分たちの距離は一定で、

 これから求める変化は、近付くためのものではなく距離を遠ざけるためのもの。


 どうか、と正面に座る婚約者に頭を下げる。


 隣にいる大切な人の手を握りながら、ただ誠意を込めた。

 それしかできない情けない自分の手を、それでも握り返してくれる人がいる。


 ユージンは唇を噛みしめて言葉を紡いだ。


「どうか、婚約を破棄してほしい」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る