第4話 陰陽師、最初の奇跡を起こすへの応援コメント
まさか王様の息子だったとは…
第1話 陰陽師、青空になるへの応援コメント
頭の中でずっとレッツゴー陰陽師が流れてる…
第12話 陰陽師、入学式にて一目惚れするへの応援コメント
何より機能微かに見えた藍色の髪。アルフの助言が無くとも分かる事だった。
ココって多分、機能じゃなくて昨日だと
第81話 本当に、命ってなんだろねへの応援コメント
へのへのもへじが言ってることが訳分からんすぎて読むの疲れる
作者からの返信
ありがとうございます。
すみません、味が濃すぎたのかもしれません、、
もう少し見やすくします!(´;ω;`)
第33話 女騎士、全てを出し切るへの応援コメント
突然失礼します。
>目の前の命を救えなかった方が、父さんはきっと喜ぶから
この一文が引っかかります。
それでは、今後の執筆応援しています。
作者からの返信
ありがとうございます(´;ω;`)
指摘いただいた個所については修正させていただきました!!
第79話 陰陽師、人とは何かと教育者に問うへの応援コメント
なろうのときに見つけてそれから読んでいます。とても面白いです。毎朝起きたら更新されていないかを見ることが習慣化するぐらい好きです。これからも頑張ってください!
作者からの返信
ありがとうございます(´;ω;`)
本当にうれしすぎて感謝あめあられです……!そんな事を言っていただけるのは初めてです!
更新が滞っていて本当に申し訳ありません!
早急にお楽しみいただけるよう続きを記載します!
第44話 陰陽師、顧問をお願いするへの応援コメント
誤字報告です!
そんな話の後で、ヴァロンは訳もわからず強制的に連れていかれている。
ヴァロン→アレン
作者からの返信
キデンさん、ありがとうございます(´;ω;`)
修正させていただきました!
第40話 陰陽師、いちばん近くにいてねへの応援コメント
誤字報告です!
絶対この回した腕だけは話さない。
話さない→離さない
作者からの返信
キデンさん、ありがとうございます(´;ω;`)
何というシーンで誤字が……、
すぐさま修正させていただきました!
第7話 陰陽師、広い世界に出ていくへの応援コメント
誤字報告です。
「行きたいと願ったのは、お前のその後押しに母さんが勇気づけられたからじゃないか?」
行きたい→生きたい
読みだしたばかりですが、とても面白いです!
更新頑張って下さい!
作者からの返信
キデンさん(´;ω;`)
ありがとうございます!面白いと言っていただけて幸いです!
この先もどんどん陰陽師ストーリーが続きますので、堪能いただければ幸いです(/・ω・)/
誤字報告もありがとうございます。失礼いたしました<(_ _)>
修正させていただきました!
第39話 陰陽師、浮遊を教えるへの応援コメント
>やっぱり13,14歳くらいって、なぞりたい脚しているよな
(゚∀゚)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
……別に作者がそう思ったからではなく。
(゚∀゚)
第35話 陰陽師、最高の式神と再会する。への応援コメント
生きてた!(*´ω`*)
よかった鬱展開かと……
ルビ抜けかな、と思った箇所です。
>鶴樹様、あの程度の輩に“澱神(おりがみ)の法”を使いましたね
作者からの返信
ありがとうございます!(/・ω・)/
一応伏線は這っていたつもりでしたが、ハラハラさせてすみません(;'∀')
ルビ抜け報告もありがとうございます!
修正させていただきました!
第29話 陰陽師、葬式に出るへの応援コメント
葬儀についての解釈、とても同意できます。
私も現実には神も仏も存在するわけがないと確信していますが、「想う」行為自体は尊いのだと思います。葬式にもお墓にも、意味が宿るのかなぁと。
作者からの返信
コメントありがとうございます!(´;ω;`)
「お墓」は、想う先として必要だと思っています。
葬式にも同じくです。その人がちゃんと生きた証として必要な行為だな、と色んな人の葬式に出て思いました。
第28話 陰陽師、空も飛べるはずへの応援コメント
青春100%!なここまでの流れいいですね!( ´∀`)b
作者からの返信
コメントありがとうございます!(´;ω;`)
私の青春的想像を120%詰め込んだ甲斐があります!
第24話 陰陽師、未来の理不尽を止めるへの応援コメント
気になったのですが易占で自分のことは占えないのでしょうか?
例えばこの先の恋路とか(*´ω`*)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
易占は占えるにしてもかなり近い未来(数分程度)しか占えないので、恋路としてどうなるかは占えません・・・(勿論ツルキが戦闘に特化している為、戦闘で使える易占しか使ってない為ですが)
第21話 陰陽師、蝶々結ぶへの応援コメント
浅学ですが陰陽師というと霊を扱うイメージあります。
逆に攻撃魔術は存在しない印象でした。
魂呼せ、って陰陽道チックでよいですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
そうですね。映画の「陰陽師」なんかでも道満が早良親王の霊を生み出していましたからね。
魂に干渉出来るのも、陰陽師のいい所かと思っています!
第19話 陰陽師、蜘蛛切を呼び出す。への応援コメント
近接戦!?
誤記かな、と思ったものです。
>ハノンの親父さんが改造魔物《キメラ)になっ
作者からの返信
そうです!意外なことに近接線が出来てしまうんです子の陰陽師!
そして語字報告ありがとうございます(´;ω;`)
なおさせていただきました!
第18話 陰陽師、改造魔物を殲滅するへの応援コメント
>あんたの都落ちはここで確定だ
京都風煽り文句w
そして胸糞展開来ましたね……(´・ω・`)
作者からの返信
コメントありがとうございます(゚∀゚)
都落ちって京都風なんですかね?
関東ですが、よく大富豪とかで都落ちという言葉を使ってました(そして負けてました)
第14話 陰陽師、担任の挨拶を聞くへの応援コメント
>ちなみに担当科目は歴史だ
これは読んでてリアルに「えっ?」てなりましたね。
ヒューガ先生、かなり好感持てるキャラです。
作者からの返信
応援コメントありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
教育機関に通う主人公にちゃんと物事を説得力込めて教えられるとしたら、経験上歴史の先生かな?と思いましてこんな感じのキャラを出しました(´∀`*)
お眼鏡にかない幸いです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
編集済
第3話 陰陽師、貴族の暴走を止めるへの応援コメント
前回に続き、やはり主人公にすごく共感が持てますね。
いい奴、すごく応援したくなる。言葉のセンスも格好いい!
作者からの返信
応援コメントありがとうございます(´;ω;`)勧善懲悪の時代劇さながらに迫力をめざして書いたので、そのコメントは嬉しいです!
誤字報告もありがとうございます(´;ω;`)
先程直させていただきました!
第1話 陰陽師、青空になるへの応援コメント
まさか第一話でここまで密度が高いとは……。
そして第一話ですでに感動してしまいました。
主人公の言動や、地の文がとても練られているからなのかな……作者様がお知りでないジャンルかもしれませんが、ひと昔前の上質なノベルゲームを読んでいる感覚に陥ります。
作者からの返信
うおおおおお!しびれくらげさん!ありがとうございます(´;ω;`)
最初ということもあってか、気合いが入りすぎてしまっていたのですが、おかげでしびれくらげさんの満足を得ることが出来て良かったです!!
\\\└('ω')┘////
実はノベルゲームはやったことも見た事もないのですが、そこまでお褒め頂き幸いです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
これからもどうぞ陰陽異世界ファンタジーをお楽しみいただければとと存じます!
第62話 陰陽師、ヤキモチを焼かれるへの応援コメント
家政婦はミタ!というドラマみたいだなw