瓶詰めのエメラルド
umekob.(梅野小吹)
プロローグ
第1話 まるでおとぎばなし
このような光景は、まるでおとぎ話のようだ。
彼女を初めて見る者は、異様で美しいその姿に頬を上気させながら決まってそんな言葉を紡ぐ。
ぷかり、ぷくり。こぼれる
水の中を泳ぐのは一人の少女だった。長い髪に、愛らしい顔立ち。
窓もなければ人の姿もない、水槽が部屋の半分を占拠しているだけのこの場所は、とある屋敷の地下である。そしてその中を泳ぐ彼女こそ、長くこの場所で飼われている人魚だった。
人魚は狭い水槽の中をほんの数秒で一周すると、水面に浮上して顔を出し、ガラス張りの世界の縁に手をついて退屈そうに唇を尖らせる。薄暗い部屋の壁に飾られた大きな絵画をじっと見つめた彼女は、そこに描かれた黒馬と穏やかな田園風景をぼんやり眺めていた。
ぱく、ぱく、ぱく。
彼女は数回唇を動かし、何らかの言葉を口にする。しかし、それが声として音を発する事は無い。
人魚は地上で声が出せないのである。
──カチン。
「……!」
その時、薄暗い部屋の中には突として明かりが灯った。人魚はハッと目を見開き、近付く足音から逃げるように水槽の端へ泳いで岩陰に身を隠す。
色とりどりの宝石や、悪趣味な彫刻。それらによって装飾が施されたこの空間だけが、彼女の生きる世界の全てだった。
人魚を捕らえて寵愛する、この男のせいで。
「ああ、エメリナ! 僕の美しい宝石! 愛らしいその姿を見せておくれ!」
バンッ。乱暴に開かれた扉の向こうから現れたのは、色白で頬が骨張った細身の男。
エメリナ──彼の紡いだその名こそが、人魚に与えられた名前であった。髪も瞳も鱗の色も、美しいエメラルドの色だからとそう名付けられたらしい。
ぷくり、ぷかり。エメリナが不安げにこぼした声は泡となり、名前と
地上では声の出ない人魚だが、水中で発する声もまた、すぐに泡となってしまうため人間の耳には届かない。
「……ああ、そこに居たんだね、エメリナ」
浮かんだ泡の出処を突き止めたらしく、やがて男は隠れていたエメリナの姿を見つけ出した。彼女は縮こまり、怯えた表情で泡を吐きこぼす。
エメリナの主人である彼──ドビーは、下卑た笑みを口元に描きながら水槽のガラスに手を触れた。
「明日はお客様が来るよ、エメリナ。王都で有名な楽団出身の
「……」
「楽しみだろう? 君と僕の結婚式が迫っているからね。せっかくだし、歴史的瞬間に彩りを添えるための歌を作曲して貰うのさ。そして華々しい挙式の最中に演奏させたら素敵だと思わないか? なあ?」
「……」
「ああ、楽しみだ! 絶滅したと言われていた幻の人魚に生き残りがいて、しかもそんな素晴らしい存在と結婚だなんて! きっと国中の民が僕を羨むぞ、王族だって僕を妬むに違いない! ははは!」
恍惚と頬を上気させたドビーは興奮した様子で早口に語る。
「
ガラスに額を押し付けて凄んだ彼に、エメリナは一層縮こまった。
彼女は長寿ゆえに、ドビーの曾祖父が産まれる前からこの場所にいる。そんな
エメリナは水槽の奥へと身を潜め、透明なガラスに手をついてドビーに背を向ける。彼はフン、と鼻を鳴らして踵を返した。
「……まあいいさ。どうせ君はそこから出られない。たとえその水槽から逃げ出せたとしても、この屋敷の周りは何もない荒野だ。水がなければ生きられない君はどこへ行くことも叶わない」
「……」
「愛してるよエメリナ、僕だけの宝石。君との結婚が待ち遠しい」
ドビーはそれだけ言い残し、再び部屋の明かりを消灯する。やがて音を立てて扉が閉まり、エメリナは物悲しげに瞳を伏せた。
ぷく、ぷく。唇からこぼれた言葉は泡になる。
水面に浮かんだ寂しい泡沫の表面には、壁に掛けられた大きな絵画に描かれる、まるで
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます