こころ 時を超えた絆
七瀬 晶(ななせ ひかる)
第1話 秘密のノート
とっさに飛び込んだドアの中が、なんの部屋だったか、ナオミは気がついていなかった。
ただ、廊下を歩いてきたクラスメートの一団に、はちあわせしたくなかっただけだ。
ドアの向こうを、談笑する声が、足音とともに通りすぎていく。
「あいつさぁ、ホント調子に乗ってるよね」
その『あいつ』は、先生だったかもしれないし、テレビのタレントだったかもしれない。どこかのクラスの、見ず知らずの男子生徒のことだったかも。なのに。
――重症だ。
ナオミは胃の辺りを押さえた。
――負け犬(ルーザー)。
自分をののしる声がする。
こんなはずじゃなかった。こんなつもりじゃ。
きゅっと唇を噛み、ナオミは顔をあげて周囲を見渡した。
薄暗い室内に目が慣れてくると、カーテン越しの光で、部屋の様子がなんとなく見えてきた。
前方と右手に間仕切りのようなものがあり、正面の間仕切りの向こう側には、平机が半分覗いている。
部屋の中は、どこか古びた匂いがした。
それが、この学校の歴史そのものみたいに思え、それから机の上のプレートを見るにつけ、遅ればせながら、ここがなんの部屋であるか、ナオミにもようやく思い当たった。
『史学 双葉 絆』
史学準備室。
双葉先生の部屋だ。
新しい校舎には不釣り合いな匂いは、資料となる古書だとか年季の入ったノートだとか、そういう時代を経たものに染みついたものなのだろう。
初めて立ち入る先生の準備室――それも、勝手に入りこんだはずなのに――なんだか落ち着いた。誰も自分を見ていないと思うと、肩の力が抜けてほっとする。
デスクの向こうへ周り、窓のカーテンを少しだけ開け、日の光が宙を舞う埃をきらめかせる様子を見つめた。
それから、弁当のつつみを机に置き、先生の椅子に腰を下ろした。
ひじかけ椅子がきしんだ音を立てた。
のろのろと弁当箱を包むクロスを解いて、食事にとりかかる。
いまひとつ食欲がなかったけれど、ご飯も、唐揚げも、ポテトも、ミニトマトも、がんばって喉の奥に押しこんだ。
食べ終わった後、昼休みが終わるまでには、まだだいぶ時間があった。
手持無沙汰になったナオミは、なんとはなしに、テーブルの引き出しをひいてみた。
何か入っていることを期待していたわけではない。ほとんど無意識のしぐさだった。
中には、一冊の大学ノートがぽつんと置いてあった。
この先の講義の内容でも書いてあるのか。ひょっとして、期末テストの答案なんて書いてないだろうか。
そんなことを思いながら、つい中をめくってみると、最初のページには、一行だけ、こう書かれていた。
『こころを探して』
心を探す? どういうことだろう。
興味をひかれてページを繰ると、小さな、几帳面な文字で、びっしりと字が書かれていた。
ナオミの目は、一行目に吸い寄せられた。
『この学校にやってきたのは、運命だったのかもしれない。』
大仰な出だしに、あっけにとられた。
これは双葉先生の日記なのだろうか。
あの、なんだかぼんやりして間が抜けているみたいな、双葉先生の?
ノートには、まるでナオミの考えを見通したかのような言葉が続いていた。
『運命というと、とてもおおげさで、特別なものに思える。
王様や革命家、あるいは学者や芸術家、歴史に名を残すような特別な人物にしか関係のないもの。
私のような、ごく普通の人間には関係のないもの。
けれど、誰にも与えられた運命があるのだと、自分のなすべき役割があるのだと、私は、こころを探す旅の中で、あの人から教わった。』
運命という言葉には、どことなく、押しつけられるもののようなイメージがあって、ナオミは苦手だった。
けれど、役割というのは、またちょっと違った印象がある。
『誰にでも与えられた役割があるんだよ』
それがパパの口ぐせだった。
カリフォルニアに行くときも、パパはそう言った。
パパはカリフォルニアに、支店を立ちあげることになった。それがパパの役割だ。だから、どうしても行かなくちゃならない。ナオミはどうしたい?
その時、その言葉はナオミにとって、神様のくれたチャンスに思えた。
息苦しい日本の学校から、逃げだしたくてたまらなかったから……
あれも運命だったのだろうか。だとしたら、なぜ私は今ここにいるのだろう。
大人になることは、社会の中で自分の役割を演じられるようになることだ。
パパはそうも言った。
私に役割なんてあるのだろうか。
それで、自分の役割を果たそうと頑張ってきた結果がこれ(、、)。
哀れな敗北者(ルーザー)として逃げ回っている。こんな運命なら、どこか遠くへ投げだしてしまいたい。
ナオミはノートの続きに目を落とした。
『この学校で、私は信じられないようなできごとを体験することになった。
夢物語にしか思えない、けれど決して夢ではない、秘密の一週間。
あの時の約束を果たすために、私はこの学校へ戻ってきた。
忘れないうちに書き留めておこうと思う。
自分がちっぽけで、何の意味もない存在だと感じていたあのころ、私にいるべき場所を教えてくれた、小さな、そして途方もなく大きな冒険について。
これは私がこころを探しに旅をした物語だ。』
すっかり吸いこまれるように読みふけっていたナオミは、ドアの向こうの足音を聞いて、はっとした。
そこにかぶさるように、話し声も聞こえてきた。
「もう決心はついた?」
男の人の声だ。
「まだ決めきれなくて……霧島君のことも……」
答える声に聞き覚えがある――双葉先生だ!
ナオミはあわてて立ちあがり、弁当の包みを手にして逃げだそうとしたが、間に合わない。
ドアがバタンと開いた。
ナオミは急いでテーブルの下にかがみこんだ。
それから、なんてバカなことをしたんだろうと自分を責めた。
先生が席についたら、すぐに見つかってしまうじゃない!
けれど、ラッキーなことに、双葉先生ともう一人の先生――白衣の裾がちらりと見えた。化学の古瀬先生みたいだ――は、部屋を入ってすぐ右手の戸棚の向こうへ回ったようだった。
「僕なら迷わないけどねぇ」
古瀬先生の声がする。
「毒を食らわば皿までって言うでしょう。まぁ、そういう、煮え切らないところが双葉先生らしいといえばらしいか」
ナオミは素早くドアの方へ駆けだし、大急ぎで廊下へ飛びだした。それから、後ろもふりかえらず、いちもくさんに駆け続けた。
先生たちは絶対、誰かが来たことに気づいたはずだ。姿を見られていないといいのだけれど。
ああ、本当に、今日は逃げてばっかりだ。
廊下を折れて立ち止まり、息をついて、そこでようやく、準備室からノートを持ちだしてしまったことに気がついた。
しまった、と思ったが、今さら引き返すわけにはいかない。
後でこっそり返しておこう。
ナオミは打ちひしがれた気分で、のろのろと教室へ向かって歩きだした。
手の中に大学ノートをきゅっと握り締めたまま。そのノートが自分にどんな運命を、役割をもたらすのか知らないままに。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます