『小さなお話し』 その36
やましん(テンパー)
『続 うさぎさんとかめさん』 前編
『このおはなしは、フィクションです。』
あまり、知られていませんが、月の表側には、月うさぎさんが、裏側には、月かめさんが、すんでいました。
また、月には、ほかに不思議な知的生命体がいたのですが、その正体は、いまだに、なぞなのです。
🌃
かつて、地球にやって来たことは、おとぎ話のようになって、なごりが残っておりますが。
さて、あるひ、月のうさぎさんと、かめさんは、地球まで行って、帰ってくる競争をすることにいたしました。
先に、速く月に帰ってきたほうが、勝ちです。
目標は、大きな大陸の縁にある、細長い島にしました。
とくに、理由はありません。
あえて申しますと、作者の都合です。
ただし、行くだけではなくて、地球上に、長く残る『モニュメント』か『レガシー』を残してくることと、いたしました。
勝負の判定は、『火星うなぎ』さんに頼みました。
そこで、それぞれ、お弁当や、水筒やお薬などの準備をして、スタート地点に集合しました。
不公平にならないよう、ちょうど、月の表側と、裏側の境目から、よういどん、したのです。
🌏 🌍
うさぎさんが、速く、亀さんが遅いと、先入観を持ってはなりません。
🐇
宇宙は、海なのです!
🐢
だって、『宇宙船』って、言いますでしょう。
🛸
だから、月のかめさんにとっては、すっごい、スピードが出せる場所なのです。
一方、月うさぎさんのふるさとは、実は、火星なのです。
こちらも、宇宙を渡るのは、たいへんに、得意です。
だから、この勝負は、ほんとに、結果が予測しにくかったのでした。
🌖
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月を飛び出して、少しの間は、つまり、半分くらいまでは、かめさんが、スタートダッシュしました。
うさぎさんは、慎重に後を付けていたのです。
まだまだ、両者とも、余裕があります。
『地球に着くのは、ほぼ、同時だろう。問題は、どんな、モニュメントとか、にするか、いかに、速く傑作を作れるかだな。レガシーのほうが、かっこいいかしら。』
うさぎさんが、そう、つぶやきました。
『手先の器用さは、うさぎさんが、ちょと、上手だからなあ。さて、どうしよう。地球には、人間と言う生き物が、最近は力をつけているときくし。どうやら、月の王宮でも、かなり、警戒しているらしいな。だれか、スパイに出そうか、なんて、言ってたの、聞いたけどな。』
かめさんは、そう、熟慮しながら、飛んでいました。
そこに、事件が起こったのです。
宇宙に、真っ青な、彗星さんが、見えてきたのです。
☄️
長い、りっぱなしっぽを、引っ張っております。
『あら〰️〰️ ‼️すごいなあ‼️きれいだなあ‼️』
かめさんが、叫びましたが、うさぎさんも、また、同じ気分でした。
🌞 ☄️
うさぎさんと、かめさんは、彗星さんにすっかり、気を引かれた結果、それぞれ、別の軌道にはいってゆきました。
お互いの行方が、見えなくなったのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ずいぶんむかしに書かれた、『日本書紀』という記録によれば、西暦684年7月3日に、彗星が出現したとの記録があります。
これは、おそらく、『ハレー彗星』であろうとされます。
うさぎさんと、かめさんは、だいたい、そういうころ、地球にやってきました。
さて、うさぎさんは、どこかの海岸に降り立ちました。
申し上げておきますと、月うさぎさんは、かなり、大きいです。
だいたい、座ったときの背丈が、10メートルくらいあります。
そのうさぎさんが、渚にドカンと、着陸したわけです。
これが、近隣の噂にならないはずがありません。
村の人々が、恐る恐る、覗きにやってきだしました。
最初は、かなり、遠くから、ながめておりました。
うさぎさんは、うごきません。
人々は、だんだん、近くに、寄ってきます。
『む、そろそろ、地球のひとが、集まってきたか。よしよし、では、ここで、レガシーを造ろう。まずは、はらごしらえですな。』
月のうさぎさんは、海に向かって、呼び掛けました。
『お〰️〰️〰️い。自分が一強いと思う、さかなたち、出てこい❗勝負しよう❗』
すると、さめ(わに)さん、と呼ばれる、大きくて、鋭い歯を持つお魚さんが、多数、現れました。
『お〰️〰️〰️‼️きみたち、強そうだね。でも、ひとりに、多数じゃ不公平だし。まずは、いくついるか、数えさせてよ。』
さめたちは、ずらっと、並びましたが、なんと、それは、向こうの小さな島まで、届くくらいなのでした。
月のうさぎさんは、さめさんの背中を軽々と飛びわたり、また、無事に、岸まで、帰ってきました。
『じゃあ、じつは、ぼくは、はらぺこなんだ。こっちから、さめさん、順番に、いただきまあす‼️』
『なまいきな。とっちめてやる。』
さめさんたちは、怒って飛びかかってきました。
しかし、月のうさぎさんは、強すぎでした。
さっそく、あっというまに、5さめ、を捕まえ、皮を剥いで、料理してしまいました。
持ってきたおかずといっしょに、食べてしまうことにしたのでした。
そこで、背負っていた、その、大きな袋をひろげたのです。
何でも入る、便利な亞空間袋です。
いくら、何を入れても、重さは変わりません。
ひとびとは、震えあがりながらも、じっと、ながめておりました。
すると、そこに、にこやかで、大きなおなかの、もう、老人らしき、でも、たいへんに、体の大きなおじさまが通りかかりました。
でっかい、釣竿をもち、たくさんのお魚を、ぶら下げておりました。
聞くと、この人も、この海岸に漂着した、はるか遠くの、余所の国からきた人なのだそうです。
『おー‼️ すばらしね。すこし、分けてくださませんか。かわりに、これ、差し上げます。お土産に、どぞ。』
おじさんは、でっかい、『たい』という、めでたいお魚をくれたのです。
はるかかなたの、反対側の海に住むのだそうです。
『さっき、捕ったばかりですね。』
反対側の海から、あっというまに、向こうにちら、と、見える、『船』で来たというのです。
『む、これは、ただものではないな。』
月のうさぎさんは、思いました。
が、ともかくも、いっしょに、さめさんと、たいさんで、ごちそうを、頂くことにしました。
そこで、いよいよ、影に隠れていた、地元の人たちを呼び出し、みんなで、宴(うたげ)となりましたのです。
『イヤー、これは、すごい、ごちそうですなあ。ありがたや。』
地元の人たちは、感激しました。
お酒なども、持ち寄って、歌え、踊れの、大宴会になりました。
『いやいや、それより、あなたがたが、ここで、みたことを、後世に、きちんと、語り継いでくださいませんか?』
『もちろんです。はい。しっかり、子孫たちちに、つたえましょうほどに。』
『お〰️〰️〰️、レガシーが、出来たなあ。』
うさぎさんは、まんぞくでした。
宴会が終わると、おなかの大きなおじさんは、船に乗り込み、なんと、空の彼方に、去って行きました。
『はあ〰️〰️。あのひとは、どこから、来たのかなあ。』
うさぎさんが、知らない世界が、まだまだ、あるようでした。
うさぎさんは、それから、ていねいに、人々に挨拶し、さらに、『たいさん』を、分けてあげて、やがて、やはり、心配だったので、かめさんを探しに、袋をまたせおって、飛び立ちました。
うさぎさんは、優しいのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つづく
『ふろく』
『つづく………、ばかりじゃなく、ちゃんと、さいごまで、終わらせなさい。って、女王さまも、言ってましたよ、やましんさん。』
幸子さんは、おまんじゅうを、両手に抱えて頬張りながら、やましんを、叱かりました。(『不思議が池の幸子さん』は、『くまさん宇宙の大冒険』に出てきます。宣伝ぽいです。すっかり、みなさまから、忘れられております。はい。
『すみません。はい。つぎは、かめさんのおはなしです、それで、おしまい。に、なります。』
『ふうん。これは、ちょうど、幸子が、女神様になった頃のおはなし、かな?』
『たぶん、もうすこし、あと、ですね。』
『ふ〰️〰️〰️〰️ん。』
幸子さんが、半分くらいの目になって、あやしそうに、やましんを眺めました。
ま、そういう、もんです。
…………………………………………
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます