第385話 祝福の逆、保存の逆

「ええっと…もしかしてなんですけど、〈保存ミューセプロトルヴ〉の逆移相呪文てあったりします?」


ミエの言葉と同時にネッカが目を見開き、シャミルが眉をひそめ、そしてイエタがなんとも言えない微妙な表情を浮かべた。


「ふぇっ!? なんですかその反応!?」

そこに来るかこの娘は」

「え? あるかどうか聞いただけですよね?」

「お主の妙な才能を考えるとなあ」

「誉めてるんだかけなしてるんだかはっきりしてくださーい!?」


ミエのツッコミを一通り聞いた後、イエタが言葉を選びながら説明する。


「はい。存在します。〈腐敗チル〉と呼ばれる呪文で、対象を腐らせる魔術ですわ。低位なので人体などには効果がありませんが…」

「あるんじゃないですかー! ってあれ? それじゃなんでシャミルさんそんな顔してるんですか」

呪文だからじゃ」

「悪名…?」


ミエが首を捻ると、シャミルが嘆息しながら腰に手を当て語り始めた。


「かつて魔族がまだこの辺りを跋扈していた時代、彼らと戦をしていた国があった」

「はい」

「その城に忍び込んだ魔族の信者に悪しき僧正がおってな。そ奴の唱えた〈腐敗チル〉の術により城の食糧庫は全滅。全ての食料は腐れ落ち兵も民も皆飢えて、じゃが城の外は魔族がうろついておって外にも出られん。彼らは飢餓に苦しみ抜いて力尽き、最後には魔族に喰われ滅んだとされる」

「きゃあ」


なんとも悲惨な歴史を語りつつ、シャミルがその魔術の恐ろしさと危険を伝える。


「なるほど…それは危険ですねえ」

「うむ。そのあまりに悲惨な戦の伝承によりこの地方では忌み嫌われておる呪文じゃ」

「なるほど…つまり誰も使呪文なんですね」

「まあそうなんじゃが…ちょっと待てお主何を考えておる」

「いやあ…その、ーって」


ミエの言葉にシャミルならずとも、その場にいた一堂が驚きに目を瞠った。


「ええっとですねえ、イエタさんとネッカさんにはものすごーく抵抗あるのかもしれないんですが…その呪文、?」

「ええ…?」

「ええっと…できるできないなら可能でふが…」

「一体何を企んどるおぬし」

「人聞きの悪いこと言わないでください! ただ私はいい商機になるかなって思っただけで…」

「商機? ものを腐らせて何の商売をするつもりじゃ」

「はい。わたくしの方からもお伺いしてよろしいでしょうか。この街に世話になっている身として可能な限りお力添えしたいと思ってはいるのですが…」


忌まわしい歴史がある呪文ゆえに抵抗があるのだろう。

イエタも少し困ったようにミエに尋ねた。


「ええっとぉ…このあたりって比較的過ごしやすい地域だと思うんですよ。盆地なのでちょっと風が強いことがありますけど、夏は比較的涼しくって、冬もそこまで寒くならないですし」

「まあそうじゃな」

「そうでふね」

「ただ雨季が冬場ですから暖かくって湿った季節…つまりんです」

「ツユ? なんじゃそれは」

「比較的高温多湿な気候な事ですかね…そういう季節がないからか、あんまり見ないんですよね、アレ。この地方だと」

「アレ? アレとはなんじゃ」


シャミルの質問に対し、ミエが真顔で答える。


「発酵食品!」



×        ×        ×



「でぇーきまぁーしたぁー」


夜、今やすっかり街の名所の一つとなり店構えも大きくなった酒場『オーク亭』。

閉店後の店内にて、て小人族フィダスのトニアがテーブルの上に次々と皿を並べてゆく。


「「「おおおおおー」」」


歓声に包まれる一同。

この街の首脳陣一行である。


今回はそこに協力者として天翼族ユームズのイエタも招かれていた。


「ム…! これ美味イ! この肉美味イ! なんダコレ!」


クラスクが興奮しながら牛の焼いた薄切り肉を頬張り叫ぶ。


「これってトニアさん、お醤油使いました?」

「はいー。その調味料をー使わせていただきましたぁー」


ほにゃっとした口調ながらもトニアは軽く興奮しているようだ。


「ショーユ! ミエが言っテタ奴カ!」


もぐもぐ、と口を動かしながら酒を流し込んだクラスクがそのままごくん、と牛肉を嚥下する。


「デモ腐っテルんダロ?」

「腐ってませんー! 発酵食品ですー!」


ミエが強硬に主張する。

そう、卓上に並べられているのは発酵食品の数々であった。


「おー…発酵食品…お酒とかチーズとかのやつ?」

「そうですサフィナちゃん! それも発酵食品ですね!」

「酒ハ酒! 腐っテナイ!」

「…市長殿市長殿。ミエの肩を持つのもなんじゃが…そもそもじゃよ」

「「「ナンダッテー!?」」」


クラスクだけでなくリーパグやラオクィクも目をぎょっと見開いて驚愕する。


「デモ酒ウマイ! 腐っタ肉不味イ!」

「では市長殿、の肉はどうじゃ? オークなら食った事あるじゃろ」

「ム…!? 腐りかけハ…」

「美味イ。俺好キ」

「ソウイヤソウダナ…?」


クラスクが言葉に詰まり、その背後で醤油で焼いた肉を食いながらワッフとリーパグが首を傾げながらも

頷く。


「じゃろ。要は発酵と腐敗は同じ現象のの違いじゃ。わしら人型生物フェインミューブの用に立つのなら発酵、害をなすなら腐敗と呼んでおるだけじゃ」

「「「ナルホドー」」」


オーク一行が感心しながらも肉を頬張り酒をかっ喰らう。


「その割にゃー酒とかチーズ以外あんまり見かけねえな」

「うむ。わしも原理自体は知っておったがあえて利用しようとは思わなんだしな」


ワインは葡萄が発酵して作られる。

チーズやヨーグルトは乳が発酵したものだ。


それらはいずれも発酵食品ではあるが…ただその発生契機から


葡萄はその高い糖度と付着した酵母菌のお陰で放っておいてさえ勝手に発酵を始めるし、チーズも牛の胃袋などを運搬用の道具として用いていればロモス…ミエの世界の言葉でいうなら凝乳酵素レンネットだろうか…によって勝手に生まれてしまうからだ。



だがそれ以外の発酵となると、これがなかなかに広がる契機がなかったのである。



まず第一にこのあたりの水が少なく比較的乾燥した気候風土。

湿度が低く冷涼なためそもそも発酵が起こりにくい。


第二に魔術の存在がある。

この世界はなまじ魔術が発達し、また生活に根差してしまっている。

特に〈保存ミューセプロトルヴ〉の呪文などによって十年単位で鮮度を保つ事が可能となっており、長期保存が必要な食べ物は大概腐敗ような処置が行われているため、そもそも発酵が


そして過去の歴史。

腐敗チル〉の魔術によって発生した地獄絵図は、各国に腐敗に対する強い警戒感を嫌悪感を抱かせた。

また吟遊詩人たちも悲劇物のネタとしてその戦をよく題材とし、庶民にも強い禁忌が植え付けられている。


結果としてこの地域の者達は日持ちしないものは可能な限り早く使い切り、それが不可能な時…例えば季節毎の野菜を取っておきたい、あるいは街に出荷する時…などには教会に赴き、山と積まれた野菜に〈保存ミューセプロトルヴ〉の魔術を施してもらう、という習慣ができてしまった。


もちろんそうは言ってもうっかり腐らせてしまうことはある。

そうした中に十分食用に耐える発酵が起きたこともあったはずだ。


ただしそうした現象は〈保存ミューセプロトルヴ〉の恩恵にあずかれない辺境、或いは貧困層の前で発生し、それを体系的に後世に残すことができなかった。



こうしてこの世界は多くの場所で腐敗が抑制され、発酵の恩恵もワインづくりやチーズなど以外に発展する事ができなかったのである。



実のところオーク族も腐りかけの食べ物を平気で口にしていたため、彼らが口にしていた食べ物の中には発酵により食味が向上していたものもあったはずだ。

ただ彼らにとって最重要なのは「食べられるかどうか」と「食べて力が出せるかどうか」であって、せっかくの発酵現象も全く彼らに自覚されることなく、日の目を見ることもなかったのである。






発酵が生活の一部に根差している国からやってきた娘が、この地に来るまでは。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る