09:危機

 やっぱり無理だ。


 反省会が終わると、舞莉はそそくさと準備室のドアを開け、中を突っ切って廊下に出る。


 水明祭の発表は楽しかったが、部活になると話は違う。


 高良先輩が作り上げたパートの空気は、彼がいなくなってもなお、色濃く残っている。菜々美への過度なひいき、舞莉と大島先輩へのいじめ。それが生み出した実力差や権力差。


 1年の舞莉と3年の高良先輩は、まだ関わる範囲が狭かったからよかったのだが、2年の細川先輩とは、ブラスシンフォニーの時からよく関わるようになった。


 無視されたり、パート練習でいびられたりはあったものの、コンクールで忙しくなると、高良先輩の暴言は減った。しかし細川先輩は、舞莉のちょっとした行動が少しでも目に障ると、徹底的に虐げるのだ。


「そう……やっぱり高良が引退しても、細川がいるから変わらないってことか。それで少しでも状況が変わるなら、親として飲みこもう。」


 両親からの許可は出ている。

 明日、もりもってぃーに相談してみよう。


 カッション……ごめんね。



 次の日、舞莉は部活が終わると、森本先生に声をかけた。


「あの……急なんですが、私、パートを移動したいんです。」

「えっ!?」


 驚くのも無理はないだろう。


「うーん、そういう話は荒城先生にしてくれるかな。荒城先生の方が把握してるから。」


 すぐそこに、指揮者用の椅子に座る荒城先生がいる。


「何ですか、森本先生。」


 自分の名前に反応し、荒城先生はこちらを振り返った。


「羽後さんがパートを移動したいって。」


「そうなのか。せっかく半年やったのに?」


 荒城先生は立ち上がって、舞莉と森本先生のところまで歩いてきた。


「はい……。ずっと高良先輩からいじめられて、この間引退したから収まると思ったんですけど、一緒になって言ってた細川先輩が、まだ止めてくれなくて。」


 荒城先生はうなずいてくれた。この反応からして、舞莉がいじめられていたことを知っているようだ。


「なるほどね。それで、どこに移動したいの?」

「サックスがいいかなって思うんですけど……。」

「サックスか!」


 意外なのか、荒城先生は目を見張り、腕を組む。


「そうだなぁ……。アルト・テナー・バリトンの希望はある?」


「移動できるなら、どれでも。」


 舞莉は予想していた。聞いた話によると、1年生のサックスは、この時期にバリサクになる人を決めるらしい。アルト2人とテナー1人の中から、1人選ぶという。


 まだそれをしていないのであれば、バリトンサックスが空いている。よって、バリトンサックスになるのではないかと。


「これからオーディションで決めようかと思ってたんだけど、バリサクならこっちとしても都合がいいかな。」


 予想通り。的中。


「今移動するとなると、1月の新人戦には間に合わないと思うから、新人戦はパーカス……まぁ、ピアノで出てもらうよ。それでもいいね?」

「はい。」


 これも案の定である。


 新人戦のピアノというのは、ブラスシンフォニーでピアノをした舞莉に、何となくの空気で、新人戦もピアノを任されたものだ。


 舞莉なしのパーカス4人では、絶対人手不足の曲なのに。


「森本先生、明日にでもサックスパートに 、今の旨を。」

「分かりました。」



 その夜、舞莉はセグレートでカッションと話をした。自分の部屋よりセグレートでの方が、近所迷惑を気にせずに語り合えるからだ。


 いつもの場所に座る。


「カッション。実はさ、サックスに行きたいなって思ってて。」


「えっ……。」


 カッションの表情を読み取った舞莉の心は、罪悪感でしかなかった。


「ごめんなさい。恩を仇で返してしまって。色々教えてもらったのに。あれだけ助けてもらったのに。」


 頭を下げる舞莉を見ながら、カッションは下を向いて、しばらく黙っていた。


 カッションが口を開いた。

「お前の人生だ。好きにしろ。」


「カッション……。」


 すると、カッションのズボンにいくつかシミができた。


「俺は……お前を助けられなかった……。実力を上げれば……何も言ってこなくなると思ってた……。そう簡単じゃなかった……。」


 カッションのむせび泣く声が、自分の心臓を締めつける。


「俺に気を使って……つらくないふりをしてたんだな……。そんなのも見抜けなかった俺は……パートナー失格だ……。」


 舞莉は返す言葉が見つからなかった。ただ、ごめんなさいと謝るしかなかった。


「半年前に出会って……人間と精霊っていう関係で……パートナーになったけど……、今は違うんだ。」

「えっ?」


 袖で涙を拭ったカッションは、舞莉の目をしっかりと見た。


「一緒に過ごすうちに、お前のいいところにも悪いところにも、惹かれるようになった。これが『好き』ってことなのかもな。」

「!」


 舞莉はゆっくりとカッションを抱きしめ、「……ありがと。」と、耳もとで言った。

 カッションの耳が赤くなる。


「気持ちだけ受け取っておくね。ここで『私も』って言っちゃうと、あとでつらくなるから。」


 舞莉の肩をカッションの涙が濡らす。


「カッションの役目は『音楽の楽しさを知ってもらうこと』でしょ? 十分に役目、果たしたと思うよ。部活はつらかったけど、演奏は楽しかった。パーカスの醍醐味も分かったし。」

「いや。」


 カッションは首を振り、舞莉の腕を解かせた。


「部活では一切やってなかったドラムを、みんなの前でやってほしかった。自分のドラムに他の人がついてきてくれる、あの感覚を味わってもらいたかった。」


「結局カッションの願望じゃん。」

「そうだな。」


 2人に笑顔が戻る。


「カッション、サックスに行ってもいい?」

「さっき言った。好きにしろ。」


 同じセリフでも、カッションの表情は違う。ためらいがなかった。舞莉の気持ちをしっかり掴んでくれた。受け入れてくれた。


 それがかえって、舞莉の心情を複雑にさせる。心から了承してくれたと分かっていながら。



「舞莉、サックス来るの?」


 次の日の反省会が終わった後、舞莉はアルトサックスの奥谷おくたに遥奈はるなに声をかけられた。


「うん。」


「打楽器から管楽器って大変だと思うけど、一緒に頑張ろうね!」


「ありがとう。よろしくね。」


 舞莉はホッとした。

「何で来るの?」と、奥谷がこちらの事情を聞いてこなかったのは、せめてもの救いである。こいつならそういうことは言いかねないと、身構えていたからだ。


 パーカスの人たちにも、移動することを伝えた。


 菜々美は「えー、1年で女1人?」と、冗談めかして言った。だが、菜々美は舞莉にだけ「吹部辞めよっかなぁ。」とは言っている。


 大島先輩は名残惜しそうにし、司は「ふぅん。そっか。」と、興味がなさそうだ。


 細川先輩はというと……そもそも部活に来ていない。なぜか休みがちなのだ。アンサンブルコンテストに出るにもかかわらず。



 一昨日に舞莉が話を持ち出し、昨日はサックスの人たちに、今日はパーカスに報告したところで、明日いきなり移れるわけではないらしい。


 なぜって……それは先輩たちのアンサンブルコンテスト(アンコン)があるからだ。


 南中からは2チームがアンコンに出場する。


 1つ目のチームは、管打楽器8重奏で、曲は『沢池萃』。コンクールで演奏したもののアンサンブルバージョンである。いや、こっちの方が原曲で、コンクールで演奏した方は『吹奏楽版』なのだが。


 2つ目のチームは、水明祭でも披露した木管3重奏の、『トリプルあいす』である。


『沢池萃』には、アルトサックスの持ち替えで、バリトンサックスを吹くところがある。そこで、唯一1本余っているバリサクを使うのだ。


「まぁ、アンコンでバリサク使われちゃうので、終わるまではしばらくいますけどね。」


 寂しい目をしていた大島先輩は、安心している様子だ。先月買ったという先輩の黒いメガネ越しに、舞莉の今月買ったばかりの赤いメガネを通して、舞莉は大島先輩の表情をうかがっていた。



 とはいえ、ずっとバリサクを使うわけではないので、使っていないときには舞莉に吹かせてくれた。


「舞莉ちゃん、これからよろしくね。まぁ、名前は知ってるよね。」


 舞莉の直接の先輩になった、バリサク吹きの古崎ふるさき美紀みき先輩だ。幼稚園が一緒にだったので、お互い吹部に入る前からの知り合いだった。


「はい。古崎先輩、よろしくお願いします。」


 長身で、静かな雰囲気の先輩。アルトの先輩とテナーの先輩が元気な人なので、彼女でパートの雰囲気を程よく保っているという印象である。


「仮入部とかでやったから覚えてるかな? リード1枚あげるから、これを湿らせて、リガチャーでマッピとリードを留めて。」


 古崎先輩は、自分のリードを外し、手順を説明しながら、また組み立てた。


「リードの位置は、マッピの先が少し見えるくらい。髪の毛1本分だって先輩は言ってたけど。」


「か、髪の毛……。」


 舞莉は先輩のお手本を見ながら、リードの位置を調節した。


「リガチャーの位置は……なるほど、ここかな。リガチャーってどれくらい締めればいいんですか?」


「どれくらい……うーん、そんなにギュッとはしなくていいかな。やりすぎるとリードが痛むし。」


 ここまでして、やっとマッピでの音出しができるのだ。


 こんな細かいことやってたんだ……。


「じゃあ、音出ししてみようか。」


 うなずいた舞莉は、マッピを咥えた。

 デカい。やっぱりデカい。


 こんなに大きなマッピは初めてなのだ。楽器体験で吹いたのは、小さなものから順に、クラリネット、アルトサックス、テナーサックス。バリトンサックスはテナーサックスより大きい。


 半年前の感覚を呼び起こし、舞莉は息を吹きこんだ。


 クラのような『ピィーッ』という高い音とは違い、角の取れた音色である。

 こんな音なんだ……。


「おっ、1発で音出たね!何回か続けてやってみて。」


 多少音が上下したが、ハッキリと出すことができたので、マッピをネックという部分に差しこんだ。


「これで吹いてみて。」


 舞莉はネックを持って吹いてみた。さっきのマッピだけの音とは違い、まろやかで優しい音色になった。


「うん、大丈夫そうだね。そしたら本体でやっちゃおうか。」


 ネックを本体に差しこんで、ネジを留め、舞莉の前に差し出した。


「私が楽器持ってるから、舞莉ちゃん、ストラップにつけてくれる?」


 サックスは真鍮 (ブラス)という金属でできているため、重いのだ。そこで、首にかけて楽器を支える、ストラップというものがある。


 円いリングに、ストラップのフックを引っかける。


「よし、こことここに手を添えて。離すよ。」


 古崎先輩は、ゆっくりと手を離した。


 ズシッ

「おお……重い。」


 ちなみに、バリトンサックスはおよそ6キロある。


「でしょ? 肩こるんだよね。」


 最初は、サックスでいう『高いソ』の音を出してみる。


「これがチューニングB♭べーだから、チューニングの時には、この音を出してね。」


 バリサクの『ソ』って、ピアノでいう『シ♭』の音なんだ。


 パーカッションの鍵盤楽器はピアノと同じC管(ドの運指で音を出すと『ド』の音が出る)だが、アルトサックスとバリトンサックスはE♭エス管(ドの運指で音を出すと、実際には『ミ♭』の音が出る)で移調楽器。


 舞莉はC管でドイツ音名を覚えているので、E♭管バージョンで覚え直さなければいけない。


「後で吹部ノートに、これをメモしておいて。」


 渡されたのは、『B♭、C、D、E♭F、G、A、B♭』、その下に『べー、ツェー、デー、エス、エフ、ゲー、アー、べー』、その下に『ソ、ラ、シ、ド、ミ、ファ#、ソ、ラ』、その下に運指が書いてある紙だった。


 舞莉は『ソラシドレミファソ』の音階をゆっくり吹いてみた。リコーダーとほとんど運指が同じなので、クラみたいに、どこを押さえるかで混乱はしなかった。


 低いソを、少し音が裏返りつつ出し、ラシドレミファソと、続いて吹いてみる。


「はぁ……。」


 久しぶりの管楽器なので、息が続かない。


「舞莉ちゃん、すごい。もうソから高いソまで吹けちゃった。」


 舞莉の初めてのバリトンサックスは、こんな感じで終わった。



 その後も、週に3回くらいは楽器が空くので、自主的に練習していた。

 一時的に、舞莉はパーカスとバリサクを掛け持ちすることになったのだ。


 この時の舞莉は思ってもいなかっただろう。毎日、掃除三昧になるなることを。



 11月も半ばに入った頃、今日はバリサクが空いておらず、パーカスの方で鍵盤楽器の練習をしていた。半音階や全調スケールを、合奏の時のテンポより速くして、正確に叩く練習だ。


 ヴィブラフォンを叩いていると、板倉先輩が息を切らして音楽室の中に駆けこんできた。


「みんな! 練習止めて!」


 板倉先輩の慌てように、舞莉はただことではないことを悟った。


「聖子、何があったの?」


 昨日は来ていなかった細川先輩が尋ねる。


「分かんない。とりあえず練習はしないで!」


 そう言うと、板倉先輩はすぐに音楽室を出ていった。


 舞莉たちはお互い顔を見合わせる。

 何やら、廊下の方から騒がしい声が聞こえる。

 舞莉はマレットを小物台に置き、音楽室のドアを少し開ける。


「何をしてくれたんだ!」


 同じ階の理科室の方から、怒鳴り声が聞こえた。 


「あぁ、これはまずいな。誰かやらかした。」

 カッションがため息混じりでつぶやいた。


 すると、他のパートの人たちが続々と音楽室に入ってきた。

 舞莉は急いでさっきの位置に戻る。


「何かやらかして、怒られてる感じだな。」


 ドアを開けた時にそっちまで聞こえたのだろう。大島先輩もカッションと同じ考えのようだ。

 音楽室は何事かとザワザワしている。


 サックスパートと低音パートの人だけ、戻ってきていない。


『サックスは第1理科室、低音は第2理科室だよね。』


「そうだな。もしかして、そいつらが?」


『たぶん……。』


 舞莉は床に体育座りをし、心のざわめきを感じつつ、時が過ぎるのを待った。



 しばらくして、残りの2パートの人たちが音楽室に入ってきた。目をふせ、表情は完全に暗かった。しかし、一部の人がいない。


「あれ、奥谷と彩花あやか竹之下たけのした先輩が来ない。」


 舞莉は空席になっているところを見てつぶやく。

 森本先生が早足で音楽室に入ってきた。


「先生、何があったんですか!」


 板倉先輩がそこに駆け寄る。


「後で他の先生方からみんなに話します。静かにして待ってください。」

「はい……。」


 板倉先輩は振り向き、「みんな静かに!」と手を叩いた。一瞬で静まり返る音楽室。


 そして、理科の尾越おこし先生と小崎おざき先生が、残りの3人を連れて音楽室に来た。


「いいか、こいつらは、部活の貴重な練習時間に、勝手に先生の机の扉を開け、アンモニアと塩酸とBTB溶液を混ぜて遊んでいた!」


 勝手に……薬品を!?


 ここでざわついてはいけないことを、部員たちは知っている。特に強面の尾越先生の前では。


「アンモニアと塩酸は……習ったよな?どれだけ危険なものなのか!」


 静かにうなずく部員たち。

 巨体から発せられるずぶとい声は、音楽室に嫌という程響いている。


「お前ら、分かってるよな。俺の授業を受けていれば。」


 授業中、先生に当てられて正解できなかったら、連帯責任でクラスみんなでスクワット。実験中にミスをしたら、その班は連帯責任でスクワット。何でも連帯責任をさせる先生である。


 もしかして……。


「これから吹奏楽部は、連帯責任で無期限 部活動禁止だ! その代わり、部活の時間は奉仕作業をすること。分かったか!」


 罵声に圧倒されて、言葉が出ない。


「おい、この部は返事もできねぇのか!?」

「「「はいっ!!」」」


 舞莉は冷や汗をかき、心臓をバクバクさせ、固唾を飲んだ。


「この後の行い次第では、吹奏楽部を廃部にするというのも頭に入れておけ。分かったな!」

「「「はいっ!!」」」


 すると、いきなりカッションは失神して、舞莉の肩から転げ落ちた。舞莉は床スレスレで掴むと、他の人にバレないよう、ゆっくりと床に横たわらせる。


『カッション、しっかりして!』


 心で呼びかけるが、返事はしない。他の人に見えないカッション、その上この状況。ヘタに動いたら怪しまれる。


『どうなっちゃうの……。』


 茜色の空。綺麗なもののはずが、心なしか怒りの色にも見える。あるいは危険信号……かもしれない。


 舞莉のパーカッション人生は、ここで幕を閉じることとなった。



 スピリッツ・オブ・ミュージック♪ 〜第一楽章〜 終

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る