第二十八話 担ぎ込まれた巫女(後編)

   

 治療院を後にして、少し通りを進んだところで。

「はあ……」

 部下のタイガが、ピペタ・ピペトの後ろを歩きながら、大げさにため息を吐いた。

「どうしたのです、タイガ」

「いや、ほら。ウイングの言った通りになったな、と思ってさ。神託の巫女は短命だ、って噂……」

「それを言い出したのは私ではなく、ラヴィですよ」

 ピペタは振り返ることもなく、耳だけで、部下たちの会話を聞いていた。

 神託の巫女――アデリナ・オレイクという少女――を南中央広場で見かけた際、そんな話題になったのを、今さらのように思い出す。

 確かに、噂を持ち出したのはラヴィであり、それを補足したのがウイングだった。精神や肉体の負担が大き過ぎて早死にする、という説明だったはず。

「ふむ。どちらにせよ……」

 軽く振り向いて、ピペタも会話に参加しようと思ったのだが。

 それより先に、ラヴィが険しい顔をして、男たち二人を睨みつける。

「タイガもウイングも、失礼じゃないの! まだアデリナさんは生きているのよ!」

 それもそうだ。亡くなる前から死ぬと決めつけるのは、酷い話だ。

 だが、それよりも……。

「ふむ。このまま早逝するにせよ持ち直すにせよ、今回のアデリナの一件は、東部大隊が調べることになったのだな」

 ピペタは、少し話題を変えることにした。

 ラヴィに叱責されてタイガが少しオロオロしているのを見て、助けたくなった、というわけではない。ふと、思いついたことがあったのだ。

「そうですが、何か?」

 聞き返すラヴィ。ピペタが何やら考え始めたらしい、と気づいていそうな表情だった。

「少しだけ気になるのだが……。今までの神託の巫女たちも短命だというならば、彼女たちの死亡事例の中にも、捜査対象となるような不審死はあったのかな?」


 そもそも。

 アデリナは魔法の雷で襲われたのだ。このまま亡くなるとしても、今までの神託の巫女が早逝してきた理屈――精神や肉体の負担が大き過ぎて早死にする――には当てはまらない。

 対照的に、先代までの巫女たちの死亡は、この理由付けで説明されてきたのだから、自然死であったはずとも考えられるが……。

「どうでしょうね、ピペタ隊長。その場合、やはり東の管轄になるでしょうから……。捜査資料は、都市警備騎士団の記録庫の中でも、特に東部大隊の担当事件のところを探すべきでしょうね」

 ウイングはピペタの考えを先取りしたかのように、書類の保管場所まで指摘する。

 これを聞いて驚いたのが、ラヴィだった。

「もしかして、今回のアデリナさんの事件。ピペタ隊長は、個人的に調べてみるつもりですか?」

「東の事件なんだから、嫌がられますよ、ピペタ隊長」

 やめておけ、という口調でタイガも意見する。

 ピペタは苦笑いしながら、部下の顔を見回した。

「いや、調べるというほど、大層なことを始めるつもりはないぞ。だが過去の書類に目を通すくらいは、やっておいた方が良いかもしれん、と思っただけだ。アデリナが担ぎ込まれたのは、私たちの受け持ち区域だからな。完全に無関係、とは言えないだろう」

「そういう考え方もありますね。先ほどの騎士は、南の手を借りることはない、という態度でしたが……。この先、状況は変わるかもしれません。あちらから協力を要請される可能性も、考えられるでしょう」

 率先して頷くウイングとは対象的に、

「ピペタ隊長……。相変わらず、仕事熱心ですねえ」

 ラヴィの声には、少し感嘆の響きが含まれていた。

 しかも。

「それでしたら、私もお手伝いしましょうか? 記録庫での書類探しも、勤務時間外のプライベートで行うとなれば、一人では大変でしょうから」

 と、彼女は言い出す。

 これは困る。そう思ったピペタは、大仰に手を振りながら、申し出を拒絶した。

「いやいや、そこまで大げさな話ではないぞ。私一人で十分だ。そもそも、今ふと思いついただけであって、まだ本当に実行するかどうか、定かではない」

「ピペタ隊長だけでなくラヴィまで行ったら、小隊としての仕事になってしまいますよ。それこそ、先ほどの騎士のような捜査チームが良い顔をしないでしょうね。東の仕事に口を出すな、と」

 すぐにウイングも賛同してくれたので、内心、ピペタはホッとするのだった。


 実のところ。

 そこまでピペタは、職務に熱心というわけではなかった。

 少し調べてみたいと言い出したのも、警吏としてではなく、別の観点からだったのだ。

 まずピペタが気になったのは、アデリナを治療院に運び込んだ者のこと。『アサク演芸会館』の芸人の一人だ、という話だったが……。

 そもそも、深夜遅くの事件なのだ。そんな時間に外を出歩いていた芸人というのは、どんな人物なのだろうか。

 ちょうど一人、ピペタには心当たりがあった。昼間は『アサク演芸会館』の舞台に立ちながら、夜になると殺し屋として暗躍する女……。つまり、ピペタ自身の裏の仲間であるモノク・ローだ。

 そう思ったからこそ、治療院の職員スタッフが「あそこの芸人さんの一人で……」と言いかけたのを、急いで止めたのだ。

 もしも本当にモノクなのだとしたら、このアデリナの一件は、裏の仕事として、ピペタにも関わってくる可能性が高い。そのための下準備として、アデリナの寺院について調べておくべきかもしれない、というのがピペタの本心であり、それを都市警備騎士団の部下と一緒に行うわけにはいかなかった。

 もちろん、まだ『調べておくべきかもしれない』という段階であり、『調べておくべきだ』とは少し違う。今日の仕事が終わったら記録庫に直行する、と決めたわけではなかった。だからこそ、部下たちにも『定かではない』と言っておいたのだ。


 そう、この時点では。

 まだモノクが関わっているとは確定しておらず、少し嫌な予感がする、という程度だったのだが……。

 その少し後。

 ピペタの予感は、確信に変わるのだった。

 南中央広場の見回り途中で、ゲルエイ・ドゥから「今夜、いつもの『幽霊教会』に集合!」と、目で合図された時に。


――――――――――――


 勇者教が台頭するにつれて、昔からある教会神教は少しずつ信者を奪われ、その結果、いくつもの教会が取り壊されてきた。

 サウザの北側の西外れにある廃墟も、そんな教会跡地の一つ。『幽霊教会』と呼ばれるこの場所は、跡地といっても、完全な更地になっているわけではなかった。ただし、建物自体は半壊した状態で残っているものの、もう屋根は屋根として機能しておらず……。

 雲ひとつない夜空から、星明かりと月明かりに照らし出されているのは、かつての礼拝堂の成れの果て。今、そこに四人の男女が集まっていた。

 瓦礫の上に、無造作に腰を下ろすピペタ。

 腕を組んだ格好で、壁に背中を預けて立つモノク。

 使えそうな長椅子を見つけ出し、普通に座っているゲルエイ。

 ズボンが汚れるのも気にせず、埃だらけの赤絨毯に座り込むみやこケン。


「……今夜の集まりは、神託の巫女の一件だな?」

 睨みを効かせるような視線をゲルエイに向けながら、ピペタが口を開いた。

「えっ? もしや、アデリナさんの身に何か……」

「おや、ピペタ。なぜ、それを……」

 詳しい事情を知らぬケンの呟きは聞き流したが、ゲルエイの発言に対しては、被せるくらいの勢いで答える。

「ほんの少しだけ、私も関わりが出来たのだ。殺し屋のおかげでな。とはいえ……」

 チラッとだけモノクに目をやってから、再びゲルエイに視線を戻して、ピペタは続けた。

「……今回、ほとんど私は蚊帳の外だからな。まずは、お前たちの話を聞かせてもらおうじゃないか。何が一体どうなっているのだ? まずはゲルエイ、お前からだ」

「そうだねえ。そもそもの発端は……。ああ、そうだ。ちょうどピペタも、その場にいたじゃないか。覚えてるだろ? あの神託の巫女が、飴玉キャンディ売りの場所をあたしに尋ねてきて……」

 ゲルエイは、ピペタに水を向けられて。

 四日前のアデリナ来店という出来事から、順を追って話し始めるのだった。

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る