第23話 手のひらの数字

 にぎやかな都内の町も、奥に入れば雰囲気がうらぶれる。

 田園都市線の池尻大橋駅を降りて少し歩くと、道はせまい生活道路ばかりとなった。くすんだ家々がよくめだった。

 かすれた看板が放置されていた。字がところどころ消えている。用をなさなくなった看板を直さないのは、きっと昔これを掲げた会社が今はもうないからなのだろう。


 時刻は午前10時すぎ。真冬の朝風が冷たかった。どんよりとした曇り空だからなおさらだろう。

 花粉症の季節でもあるせいか、ゆきかう人の多くが憂鬱ゆううつそうな顔をマスクで隠していた。


「えーと」


 右手に持ったスマートフォンのマップ表示と、目の前の交差点の光景を、明人は何度もつきあわせた。


「大丈夫そうか?」


 と隣のベルが問うた。

 今日は朝から同道している。


「大丈夫、大丈夫。この道で合ってるよ。……たぶん」


 画面から目を離さずに答えた。

 何度も確認したが、やはり風景とマップアプリとの矛盾はない。

 慣れない道が不安を抱かせるだけだろう。


「ならいいが」


 再び歩き始め、二人で交差点を渡った。

 しばし無言で歩いた。

 朝にニュースを見てみたが、あの【キキプロの鬼婆】こと、キキコープロダクション社長・鬼島貴子の訃報は見つからなかった。

 とはいえ、これは当然だ。死亡したその日のうちに訃報が出たりはしない。むしろ公表はまだまだ先になるだろう。


「どうした、明人。浮かない顔だな」


「ゆうべ戦った鬼婆のことで、ちょっとね。三界は上位世界にあると言っても、現実と区別がつかなければ、それはもう現実と一緒でしょ。あいつは俺の目の前で死んだわけだし、なんか、色々考えちゃうんだよね」


「ふむ」


 ベルは曇り空を見上げた。なにか考えている風だ。


「あれは仕方なかった。今思い直しても、ほかに手立てがあったとは思えん。ああしなければお前が殺されていただろう」


「俺もそうだと思う。けど、それと感情的な話は別ってこと。ベルは平気なの?」


「感慨がないとは言わんよ」


 ベルは沈んだ顔で息を吐いた。


「神は人を善導する存在でなくてはならない。いや、善導するからこそ神なのだ。だから人を殺してしまうのは望ましくない。どのような者であっても、どのような事情があっても、だ。やってしまったな、と思う」


「……」


 明人が期待していた以上に厳しい答えが返った。

 善導すると口にするのはたやすい。だがそれを実践し続けるとなるとどうだろうか。


「しかしな、明人」


「なに?」


「それでも後悔はないぞ。この先、似たような選択を何度せまられたとしても、私はお前を助けることを必ず選ぶだろう」


「……ありがと」


 明人はすこし気恥ずかしくなった。そんなことを真顔で言われるとは思っていなかった。もちろん言われたのも初めてだ。

 だが心強くもあった。


「やばいなあ。俺、宗教とか苦手なんだけど、なんか信じちゃいそう」


「私は信じてくれていいぞ?」


「うん、ベルは信じてるよ」


「お、おお。そうか。お前けっこうストレートに来るな」


 今度はベルが頭をかく番だった。

 スマートフォンのマップアプリが、もうすぐ目当ての曲がり角だと告げていた。


「あ、待って。ここを曲がったところにあるはず……あった」


 明人はスマートフォンの表示を切ってポケットに入れた。


 目当ての酒店が、少し先にあった。

 古ぼけた二階建ての建物だ。1階部分が店舗で、2階が住居。西側のベランダには物干し竿が設置されている。

 マルバシ酒店。

 貪食界で老死した、あの四十男の店である。


 会話にでてきたあの店は本当に存在するのか。

 存在するなら、あの店主がまだ生きて店番をしていないか。

 それを明人はどうしてもたしかめたくて、こうしてやってきたのだ。


「あれか」


「たぶんね。場所はあってる」


 店のほうへと歩きながら、ベルと小声で話した。


 近づいていくと、色あせた緑のひさしテントに、『マルバシ酒店』と白抜きで書かれているのが見えた。

 名前が同じというだけの別の店、という可能性はないだろう。『池尻大橋 マルバシ酒店』で検索にヒットした酒屋はここだけだ。それに検索した際、昔から営業している酒屋だと口コミの評価欄に紹介されてもいた。あの店主が語ったとおりだ。

 客が店の歴史を紹介するのもおかしな話だが、もしかするとあの店主が昔自分で書いたのかもしれない。そういえば、評価として満点の星5がつけられてもいた。


「明人よ、開いていないようだぞ」


「本当だね。今日は休みじゃないはずだけど……」


 明人は不吉な予感がして足を止めた。

 店の電気が消えたままだ。

 それにパトカーが店の入り口前に停車している。

 そばで若い警官が寒そうに肩をすぼめていた。


「…………」


 明人は胃が締めつけられる感覚をおぼえた。

 だがずっと立ち尽くしているわけにもいかない。

 意を決して、店の前の若い警官に近づき、たずねてみた。


「すいません。なにかあったんですか? お店、開いてないみたいですけど」


「あー、ごめんね。悪いけど答えるわけにいかないかな。あ、それとも君、ここの人?」


「いえ。ここの店長さんとは、別の場所でちょっと話したことがあるくらいです。パトカーが止まっていたから、どうしたのかなと思って」


 明人がそう言うと、警官は一瞬ふっと目を伏せた。


「そっか。それなら教えてあげたいところだけど、そうもいかないんだよ。ごめんな」


 すぐに明人のほうに向きなおって、そう言った。

 その同情を感じさせる顔が、凶事が起きたことを言外に語っていた。


「いえ。こちらこそお邪魔してすみませんでした」


「どういたしまして」


 明人は軽く一礼して背を向けた。少し歩いてから、ベルに小声で話しかけた。


「なにかあったのは、まちがいなさそうだね」


「気になるなら私が見てこようか?」


「……そうだね。お願いしていい?」


「任せろ」


 そう答えてすぐ、ベルは姿を消した。

 行ったらしい。


 神であるベルは神出鬼没しんしゅつきぼつを地で行く。

 普通の人間に見えないだけではない。この物質界でなら瞬間移動ができるのだ。魂は千里を走るというが、神もまた同じらしい。民家の中に侵入するていどはお手の物というわけだ。

 ちなみに明人にはなんでもありに思える三界のほうが、ベルにとっては制限だらけなのだそうで、『あちらは不便で仕方ない』らしい。


(さて。ここで立ち止まっているのも怪しいな。おまわりさんも近くにいるわけだし、歩いているべきか? どれくらいかかるんだろう)


 と思ったら、すぐまたベルが姿を見せた。


「確認するが、無事をたしかめたかったのは、酒に溺れて不健康そうな四十前後の男か?」


「うん、そんな感じ。中にいた?」


 明人が問うと、ベルは首を横に振った。


「いたが、駄目だった。二階で冷たくなっていたよ」


「……そう」


 おそらくそうなのではないかと明人も思ってはいた。

 だがそれでも、深い、深い落胆があった。


 もしも。

 もしも、店主が今も生きていてくれたなら。

 あの夢で万一のことがあっても、自分だって死なずに済むのだと、信じられたのだ。


「気の毒だったな」


 ベルがなぐさめるように言った。

 明人が死者を悼んでいると思ったようだ。


「ううん。冷たいようだけど、そんなに親しかったわけでもないんだ」


 そう答えて首を振った。


 とつぜんだれかの怒鳴り声が聞こえてきた。

 なにごとかと振り返ると、若い警官が店の入り口を開け、あわてて中に入ろうとしていた。


「いいから早く救急車を戻らせて! おまわりさんじゃあの子を運べないでしょ!」


 老女の金切り声がした。

 声はマルバシ酒店の奥から聞こえているようだ。内容まではっきり聞き取れたのは、入口が開いたためだろう。


「ですからね、お母さん。聞いてくださいよ」


 いらだった感じの大声が、また店の奥から聞こえた。今度は年配の男の声だ。先に中に入っていたらしい。

 明人は聞き耳を立てたが、すぐにドアが閉められた。


「…………!」


 言い争っているらしき声がなおも続いたが、もう内容を聞き取れなかった。

 ただ、押し問答を繰り返しているのであろうことは察しがついた。

 おそらく事切れた店主を救急車で病院に運ぶよう、老母が訴えているのだろう。まだ手遅れではないはずと信じて。


(自宅で死んだからか。……今朝、ネットで調べた通りだ)


 そう察した。明人にとっても他人事ではないだけに、すこし調べたのだ。

 もし自宅で家人の異常を見つけ、119番通報をしたとしても、その死亡が明らかな場合、救急車は遺体を病院に運んだりせずそのまま帰投するのだという。かわりに警察が調べに来るそうだ。殺人事件でないか確認するためらしい。


 今、目の前で起きているのは、まさにその実例なのだろう。


「明人、もう行こう。気をめいらせると体に毒だ」


 ひどい顔をしていたらしく、ベルに気づかわれた。


「そう、だね」


 明人は店に背をむけ、歩きだした。

 離れゆくあいだにも、ガラス扉ごしに漏れ聞こえるヒステリックな声が、何度も耳に届いた。


 交差点に着くころ、声がようやく届かなくなった。

 明人たちの他に人はなかった。この寒い中、わざわざ外に出たがる人も少ないのだろう。


 明人は今日何度目になるのかわからないため息をついた。

 死んだ店主は老いた母と一緒に暮らしていたそうだ。聞こえていた痛ましい叫びは、すべてその老母のものなのだろう。

 死は自分だけの問題ではない。そのことを痛感しないわけにいかなかった。


「ねえ、ベル。5日目の朝に俺の家もああなるのかな」


 益体やくたいもないことと知りながら、不安を口にした。

 明人は一人っ子である。明人が死んだら、もう古宮家に親を慰められる子どもはいないのだ。

 5日目の朝、自室のベッドで冷たくなっている自分を見つけたら、母はどうするだろうか。


「ばかを言うな。そうならないために、がんばっているのではないか。お前も、もちろん私もだ」


「……うん。ありがとう」


 ぽん、とベルが明人のももを励ますように叩いた。


 うらぶれた家々をかきわけるようにして、薄暗い小道を二人で歩く。

 重い色の雲がたれこめた東京の冬空は、寒々として陰鬱いんうつであった。

 手のひらの数字は、【4】。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る