応援コメント

連載する時のマイルール」への応援コメント

  • 以前自分が読んでいたもので、とても面白かったにもかかわらず、PVが毎回2くらいしかない作品がありました。

    その作品は、第一章が終わったところでしばらくの間休みに入るとあったのですが、PVの少なさから、失礼ながらもしかするとこのまま終わってしまうのではないかと、少し不安になりました。もしそうだとしても、ひとつの区切りはついていますし、仕方がない。そう思っていたのですが、しばらくして連載は継続。無事、完結まで書ききっていました。
    続きが読めたことがすっごく嬉しかったですし、最後まで書ききるその姿勢は、書き手としてとても尊敬しました。

    読んでくれている人がいる限り、最後まで書き続ける。自分も見習いたいです(*´▽`*)

    自分の場合、連載ものは最後まで続けられるよう、完成させるかその目処がたったところで公開するようにしています(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    <そう思っていたのですが、しばらくして連載は継続。無事、完結まで書ききっていました。

    素敵な作者さんですね。ひとつの区切りはついているのに、最後まで書ききるってなかなか難しいことだと思います。

    今回エッセイで書いた状況になった時、実際私は連載をやめるかどうか迷いました。
    でも、作品を書き終えることは自分が成長することにもなるし、何より読んでくださる方がいる。その想いで完結させました。
    もしかしたら、その作者さんも無月さんのような読者の方に助けられたのかもしれませんね。

    編集済
  • 「読んでくださる方が一人でもいる限り、連載を続ける」
    素晴らしいです!(^^)!

    前に読んでいた小説の作者さんが、「全然読まれずにコメントもないので書く気がなくなりました」と言って連載をやめた事があったのですが、その時は自分は読んでるしコメントもしてるのに、それは無かったことにされているのかなあと思いました(コメント返信もなかったので)。
    もちろん辞めるなとは言いませんけど、無かったことにされるのはいい気分がしなかったですね。

    読んでいるかぎりちゃんと続けてくれる。これは読む側としては、とても嬉しいことです。
    これからも読んでいこうって気になりますよ(#^^#)

    連載する時のマイルール。自分はできる限り完結してから、もしくは大量に話のストックができてから投稿することにしています。
    途中で書けなくなって休載ってなったら、再開できても読む人がどこまで話が進んでいたか、思い出すのが大変でしょうから。
    生憎必ず守れるわけではないですけど、できるだけ心がけてはいます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    無月さんのお話に驚きました。そのようなことがあるとは……。私も同じ状況にあったら同じように感じると思います。

    <できる限り完結してから、もしくは大量に話のストックができてから投稿することにしています

    ストックも大事ですね。
    以前書きながら連載したことがあるのですが、途中で参加していたコンテストに間に合わなくなりそうになり、読者の方を待たせるのも申し訳なく、旅行中にスマホで執筆するハメになりました(笑)。
    以来、長編連載は完結してからはじめると決めています。

    編集済
  • 先ほどは遊びに来ていただいてありがとうございます。後ほどお返事しますね。

    私は泡沫さんのこのエッセイ好きなので、終わらないで欲しいなあと思います。
    自分はエッセイに関してはマイルールはなし。その中で文章が雑にならないように、ある程度は丁寧に、といった程度で、更新頻度や長さとは関係ありません。
    物語連載に関しては当然ですが「完結させること」。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! 返信はゆっくりで大丈夫ですよ。

    <このエッセイ好きなので、終わらないで欲しいなあと思います。

    そう言ってくださり嬉しいです! 作者的には25話まで続くとは思っていなかったので驚いていたりします。

    エッセイの文章は書いていて難しいなと感じます。雑すぎても丁寧すぎてもなんだか違う気がして。