4-11

 それと同時に

 「颯君今光っている」

 興奮して嬉しそうなミイナの声が聞こえてきた。

 「こっちからも見えます、行きます」

 すぐにミイナのもとに行く。

 颯がついて少しすると光はまた弱まってしまった。

 「ここら辺がより近いということですか?」

 「分からないわ、でもこれまでにはこんなことはなかったから何かあるのだとは思う」

 先ほどとは違い、ミイナは冷静な様子だった。その興奮を内に抑えようとしているだけなのかもしれないが。

 ミイナのその様子を見て颯はもう少しだけこの世界にいようと思った。

 「じゃあ、山に向かってと海に向かってと分かれて探しますか」

 「いいえ、多分海側に向かってだと思うわ」

 「何故ですか」

 「もしこの光が姉さんが近くにいることを示しているのだとしたら、私たちは今動いていないのに光が弱まったということは、海の中で氷漬けの状態で流されていると思うの」

 落ち着いて冷静に考えることもできるようになったらしい。その仮説なら今の上体にも説明がつくし、ミイナが夏に行ったときは山により近いところにいたのだろう。

 でもその仮説が正しいとするならば。颯が今思ったことを言うべきかどうか迷っていると、

 「そう考えると、この下ね」

 と自分の立っている下を指さしながら言う。

 颯もそれを考えていた。だが、それはすなわち今の装備では見つけることは事実上不可能であることを示していた。

 「妹さんは何か作っていないんですか」

 颯は努めて明るく言う。

 「ないわ、今回コトナはバイクで手いっぱいだったし、その可能性には至らなかったし」

 残念そうにそうミイナは言うが、よし、と気合を入れると手で掘り始めた。

 「やめてください」

 颯はその手を掴んで止める。

 「何で止めるの? この下にいるんだよ」

 「もう時間です」

 颯は時計を見せる。実際に15分以上たっていた。だがここでおとなしく帰るようならここまでに帰っているはずである。颯にはミイナがすんなりと従わないという確信めいたものがあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る