メグの夏休み

オレンジ5%

プロローグ

プロローグ

 メグは退屈していた。

 そう、今は夏休み、「フツウ」の小学生だったら、プールに行ったりそこらへんで遊んだり、忙しい時期だ。

 しかし、メグは何もしない。ただぼんやりと机の上にノートを開いて、その白紙を眺めるばかりだった。

 メグは今、一人だった。

 両親は外出中。きょうだいはいない。

 かと言って、これといった友達もいない。いや、いると思っていたが、どうやら勘違いだったようだ。夏休みが始まって1週間も経ったのに、誰からの誘いの電話もない。

(みんな私のこと好きじゃなかったんだな。いいや。私もみんなのこと好きじゃなかったし)

自分から電話をする気も勇気も無いメグはそんなことを自分に言い聞かせながら、とにかくただノートを開いて、鉛筆を弄んだ。

 メグは今、「マンガ」を描いている。

 メグは元々、絵を描くことが好きだった。それで、周りの友達の影響もあって、自然に漫画を描いてみようという気になったのだった。

 今書いている「マンガ」は、異世界ファンタジーの冒険もので、最初は勢いよく描き始めたものの、最近はずっと描き進められていなかった。鉛筆が自然に止まってしまうのだ。しかし、メグにはもうこれしかやることが残っていない。もちろん、宿題は別だが。

(本当にやさしい人って、どこにいるんだろう)

 メグはいきなりそんなことを思いながら、ノートと睨めっこをしていた。

 メグは最近、本人はそう気づいてなかったが、ノートと共に至極哲学的なことを考えるようになってきていた。そして、メグの思う、その問いの答えは「マンガ」の中にこそあった。

(自分で作り出すキャラクターは、絶対だ。優しく無いはずがない。それにしても、暇だ。うだるような暑さに、この暇さ)

 そのとき、メグはあることを思いついた。外はさらなる暑さだが、ここにいるよりはマシかもしれない。もうこの暇さには耐えられない、と言わんばかりに、メグはベージュのリュックを背負うと外へ飛び出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る