第2話黒風-プロローグ②


「で、何をすればいい?」


黒風ーー中性的な声をしている、7割男は、尋ねてみる


ーー正直、中学校の先生が、生徒に「実験に協力してくれ」なんて言うのはあれだと思うのだが


「、、、、、、、、、、、」


勝之助の言葉に正直絶句する「こればっかりは男友達じゃできないんだって、だからお願い」

「ええ、と先生は私の体のこと知ってますよね」

というか、30代くらいの中学校の先生が、教え子ーーそれも、学ランを着ている

子にいうことがそれかよ、と思わなくもないのだが引き受ける


「君しかいないと思うんだーーこんなことができるのは君しか、シロ

君しか」


ーーシロ君というのは、あだ名だーー育てのじいちゃんがつけた名前で

「元の名前は可愛すぎる」という理由だ


ーー別に、元の名前でもいいと思うが、そうしたら面倒なことになるので

じいちゃんが頼み込んで、白という名前で呼ばれてる以上いいかなということになる


ーー体の秘密を知っているということは、言い逃れできないといいことだ

修学旅行――二日目ーーこれからの、人生を変える一言を言うには

浮かれすぎている


「いいですよ――やりましょう、、、、ただし、私、まだ中学生ですからちゃんと

大人になってから、ね」


「いよっしやあ、じゃあ、準備してくるよ、-あ、それとも今がいい」

「今はちょっと」


ーー絵巻のことを伝え忘れてる、、、、

(なんで、引き受けたのだろう)


ーー先生は、妖怪や呪物に詳しいということは「体の秘密」を使われる可能性もある

いや、そうでなければいけないのだーー「二人が力を合わせなければ、手に入れられないものをこの男は望んだのだ」


ーーそれにしても、紅に頬を染めながら、なんで、引き受けたのだ棟と考えた


ーー引き受けたからには、精いっぱい努力するのは男だ

男に、二言はない

じいちゃんの受け売りだーー、だが、それにしてもなんで、引き受けたのだろう

理由はないーーと直感だ、



ーーこれからの人生が楽しくなりそうだと感じた




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る