ラノベの古文はホンモノでない

 カッコをつけるために、話し言葉で古語や古文を使う人物はラノベに結構登場する。

「~せし」や「~なり」と語る奴だ。

 作者が自分の頭でセリフを書いているのなら、××病乙で痛いと言われて終わりと片づけるには惜しい水準の言葉もある。

 しかし、よく考えたらこの言葉はホンモノの古文ではない。


 本当の古文はどんなものなのか。

 古典の引用文でもよいから、思い出してほしい。

 ですますの候や二重否定文の頻用、「~けり」など。

 ラノベの中の古文は、こういう言葉を使わない古文もどきと知るだろう。


 ラノベ作家に本当の古文を書く能力はない。

 書けたら本気の作家である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る