世界を憂う詩
ラトカルトの中央に位置する高台の、表面の岩場を削って造られた
くすんだ色の白っぽいシャツに、ニンベンの花弁で染めた黒いゆるりとしたズボンを履き、両足はピノノーの皮を
空がまだ明るいせいもあり、まばらではあるが周囲には彼の他にも階段を上り下りしている者や、あちこちで数人で固まって談笑している者たちの姿も見える。
「よぉ、ラナク! 今日も図書館かぁ?」
向かいから階段を下りてくる、黄金色の長髪を後ろで一つに束ねた同年代くらいの男子に声を掛けられ、顔を上げたラナクが「おう」と短く応じた。男子の背はラナクよりも頭一つぶんほど高く、銀色の瞳がどこか冷たい印象を抱かせる。
「シャンティは一緒じゃねぇのか?」
「いや。なにか用でもあるのか?」
「用っておまえ、明日は成人の儀なんだぜ? 決まってるだろ」
そう言って口の端を持ち上げ、いやらしい笑みを浮かべた金髪男子は、
ラナクは背後を振り返り、ゲヘンの窪地に四年前から撤去されずに残る巨大な瓦礫を背景に、少しずつ小さくなってゆく知人の背中をしばらく見つめ、視線を上げて
ニルベルの塔の弓形に開いた大きな正門を潜り、木製の大階段を正面に構えた、無数の柱が建ち並ぶ薄暗い大広間へとラナクが足を踏み入れる。
壁や柱に掛けられた
ラナクは柱の陰から現れる人たちに注意しながら大階段の裏側へと回り込むと、地下へと続く両開きの大扉のそばに建つ小屋の窓口を覗き込み、「メメジさん」と声を掛けて「扉、開けてくれないか」と奥の暗がりに目を凝らした。
メメジと呼ばれたもじゃもじゃの白髪と白髭で顔が隠れた
「あれはかぐわしき知識の芳香さ」
「知識の芳香ぉ? ハッ! 俺はそんなモンより酒の香りのほうがよっぽどいいぜ」
メメジ爺の言葉に口元を緩めたラナクは、「扉頼むよ、メメジさん」と言って小屋の板壁を拳で軽く三度叩いた。老爺は面倒臭そうに「あいよぉ」と応じると、手元の
滑車が回って片側の扉が音を立てて動き、ゆるゆると隙間が広がりつつあるなか、「そういやぁ、もうずいぶん前のことだけどよぉ」とメメジ爺が小屋の奥で声を上げ、「今のおめぇみてぇに毎日来てた小僧がいたっけなぁ?」と不確かな記憶を辿るように言った。
「そうだよ、忘れねぇ。珍しい燃えるような紅い瞳でよぉ。あんまり喋らねぇ大人しいヤツだったが、いつからか姿を見せ」
「じゃあ、また後で」
ラナクは老爺の言葉を遮ると、扉の間にひと一人が通れるだけの隙間ができるなり、堅い表情を見られないようにして素早く中へと身を滑り込ませた。
「本は持ち出すんじゃあねぇぞぉ!」
追いかけてきた声に「わかってる!」と生返事をしたラナクは、扉のそばに立て掛けてある松の枝を手に取ると、壁に掛かっている火種から火を移して己の正面へと突き出し、左回りに螺旋を描く横幅の広い木製の階段を慎重に下りていった。
「逃げるぞ!」
そう叫んで右手を引いたラナクに、シャンティが「待って!」と
「スノーが」
「わかってるッ!」
ラナクは目だけを素早く上へと動かし、視界にまだ落下物が入ってきていないことを確認すると、右手を引きつつ「走れッ!」とシャンティに怒鳴るが早いか、最も近くにある広場の出入り口へ向かって駆け出した。
逃げ惑う人々の合間を縫って走る二人が、窪地の外へと通じる建物同士の間の路地へと入るや
落石で舞い上がった砂塵が、突風とともに広場や路地に溢れる人々に襲い掛かっては、空間に四散し視界を閉ざす煙幕として停滞する。
腕で口元を覆いながら路地を駆け上がってきたラナクとシャンティは、土埃の被害が薄い高さ辺りで足を止め、それぞれに振り返っては広場の上空へと視線を投げた。
ときおり広場から逃げてくる人たちにぶつかられるのも構わず、ラナクはどこかからか立ち上る黒い煙の先に目を凝らし、空中に浮いていたはずのスノーの姿を必死に探して視線を
不意に左肩を叩かれて左を向いたラナクは、長い桃色の髪の向こうに
ニルベルの塔が建つ高台の右端辺り、立ち上る薄い黒煙を透かして宙空に浮かぶ三人の影が見える。他の二人に比べて一人だけ体躯が大きい者が混ざっているのがわかる。
ラナクが三つの人影のうちスノーと大男を特定し、外套のようなものを纏った残りの一人は何者かと目を細めた瞬間、視界の左端から透明度の高い青い光球が飛来するなり、空中の三人を包み込んで見る間に膨張していき、やがて白い光を放ちながら爆音とともに炸裂した。
何が起きているのかもわからないまま、眼前の出来事をただぼんやりと見ていることしかできずにいたラナクは、青い光球が爆発した場所に先ほどの三人の影が見当たらないのに気がつき、最悪の事態を想像する自分を抑えつつスノーを探して視線を四方へと走らせた。
「おまえら! こんなところで突っ立ってねぇで逃げろ!」
向かいから走ってきた髭面の男性に声を掛けられたものの、目にしたばかりの衝撃的な場面に動揺して身動きできずにいたラナクとシャンティは、その男に半ば引き摺られるようにして混乱を極めるゲヘンから脱出した。
ラトカルトの図書館は元々が書庫というだけでなく、蔵書のほとんどが学ぶ者の少ない古代語で書かれていることと、本に記された知識を生活に必要とする者が少ないため、一般に開放されてはいても利用するのは極々一部の人間に限られている。
階段の最下部へと着いたラナクは、松明を壁に掛けて正面の扉を閉ざす形だけの
湿気を含んだ書物の独特な匂いが鼻先を掠め、それにラナクは満足そうな笑みを浮かべながら壁の窪みに置かれた
塔の地上階にある広間とほぼ同等の高さがある館内は、無計画に増やされたのであろう大型の本棚がいくつもの通路を作っており、それらが闇に沈んだ天井へと向かって幾重にも積まれた空間となっている。
ラナクは普段通り扉を開放したままで書架の列を右へと折れ、前日の続きである時の塔について記された書物を探し、左右両側の本棚に収まる書籍の背に書かれた古代文字にざっと目を通しつつ、棚の途切れ目で横移動を挟みながら目的のものを求めて奥へ奥へと進んでいった。
「……想いを
どこからか川のせせらぎのような、女性の透き通った微かな歌声が聴こえたきたのを耳にし、自分の
「広き海原を漂いし」
哀しげな旋律に乗って、独特な節回しの女性の歌声が再び奥の暗がりから流れてきた。
「救いを知らぬ愚かな子らよ」
ラナクは扉の閂が掛かっていたのを思い出し、もしや最前まで利用していた者が自分を最後と勘違いして、奥にいる女性に気づかずに扉を閉じてしまったのかもしれないと考え、歌っているのが幽霊ではないことを祈りながらそろそろと通路を進んでいった。
「吹き
奥に向かって声を掛けようと口を開きかけたラナクは、急に大声を上げたら相手が驚くだろうと思い、歌声の主を目視で捉えるまでは静かにしておこうと考え直した。
「星々の
ラナクは右手に持ったランタンの光を身体から離し、どこかに明るくなっている箇所はないかと棚の途切れたところから他の通路を覗き込んでは、歌声がより大きく聴こえるほうへと足を進めていった。
古びた書物に特有の、
「慈愛に満ちた雨が降り、隆盛を極めし愚かな子らは」
空間に反響しているせいなのか、近づいては遠ざかり遠ざかっては近づいてを繰り返す、
ラナクは右手に持ったランタンを己の左半身で覆い隠し、顔だけを振り向けて通路終わりの書架へと目を凝らした。
左手側から
「
通路が終わる手前まで進み、身を寄せた本棚から顔だけを覗かせて左へと伸びる横通路の様子を窺ったラナクは、奥の書架に掛けられた梯子の足場に俯き加減で腰を下ろす、宙に浮かぶ
横顔にかかる長い髪のせいで表情まではわからないが、女性の膝の上には大判の重そうな本が開かれた状態で乗っている。
「その
ラナクが身動きした拍子に眼前の棚が揺れ、乱雑に積まれていた本が数冊落下して音がするなり歌声がやんだ。と同時に、女性が顔を上げたのを最後に青い光が消失し、彼女の姿も闇に溶けて見えなくなった。
「誰? そこに誰かいるの?」
本棚の陰に急いで頭を引っ込めたラナクは、奥から飛んできた警戒の色を含む女性の声に「ごめん」と謝りつつ横通路へ移動して姿を晒すと、相手からよく見えるようにと己の顔へランタンを近づけて自身を照らした。
「盗み聴きするつもりは」
「見た?」
「なか、え?」
「見た?」
何を訊かれているのか理解できず、ラナクは「なにを?」と闇に向かって問い返しながら、女性の姿を確認しようとランタンを持った右手を前方へそっと動かした。
ランタンの薄明かりが梯子の下部と、その足場に掛かる靴を履いていない両足を照らし出したところで、「尋常ならざるもの」という女性の強張った声が聴こえてきた。
ラナクは右手をそろそろと持ち上げていき、「尋常ならざる? 普通じゃないって意味か」と自分の言葉で言い直すと、思い出したように「ああ、さっきの青い光とか」と続け、女性の顔をもっとよく見ようと右腕を突き出した。
明かりの輪の中にその姿が照らし出されるや否や、女性は「忘れて」と寂しげな声で言い、左手を上げてランタンの光を遮ると眩しそうに顔を背けた。
「あ、
慌ててランタンを手で覆ったラナクは、「さっきの」と言って一瞬だけ逡巡してから、「さっきの、不思議な旋律の
「世界を……憂う詩」
女性が腰掛ける奥の梯子へ向かってじりじりと進みながら、ラナクは「そのわりに、世界のことなんて歌われていないようだけど」と指摘した。
「どういうこと?」
「だって、そうだろ。じゃあ、《ウヌバラ》ってのはなんだ? それから《ボシボシ》っていうのも聞いたことがない。あと《アンメ》とかいう」
「海原に星々、それに雨よ」
「どっちにしろ知らない」
「
「そんな話、初めて聞いた」
女性の姿が確認できるところまで近づいたラナクは、彼女の
色素の薄い髪色なのか、青い光のもとではそれと同じように青く見えていた女性の髪は、蝋燭の明かりの中では淡い
「あなたの知っていることだけが、世界のすべてではないのよ」
女性の
「なら、どうして? どうして世界について歌われていないなんて言えるの?」
ラナクは軽く息を吐き出してから腕を解いて身を起こすなり、「いいか?」と言って両手を広げ「俺は世界について調べているんだ。ここの蔵書を使って。もう四年も! でも、さっきの詩にあるような単語なんて見かけたことがない! それどころか」と興奮したように捲し立て、突然ハッとした表情を浮かべて口を
わずかなあいだ奇妙な沈黙が流れた後、無理やり相好を崩したラナクは「その……さっきは大声出してごめん」と謝り、「俺はラナクル。みんなはラナクって呼ぶ。キミは?」と語調を
「マージュ」
「マージュ、か。えっと……よろしく」と言ってわざとらしく咳払いを一つしたラナクは、「それにしても、図書館の奥の……こんなカビ臭いところで女の子に会うなんて思いもしなかったよ」と軽く苦笑し、すぐに真剣な表情を作ると「ところで、それはどんなことが記された本?」とマージュの広げている大判の本を興味深げに指差した。
「これは」とマージュは言い淀み、やがて言葉を選ぶようにして「あなたたちが知らないほうがいいことが書かれた本よ」と震えを帯びた声で言った。
「はぁ? よくわかんないんだけど」
ラナクはそう言うと
「眩しい」
そう言って顔を背けるマージュにラナクが「あ、ごめ」と再び謝り、「って、でもさっきは目の前に青い光があったよな?」と不思議そうに訊ねた。
あらぬほうを向いたまま返事をしないマージュを変に思いつつも、梯子の隣に立ったラナクは彼女にランタンの明かりがなるべく届かないよう配慮しながら、広げられた書物だけを照らすようにして開かれたページを覗き込んだ。適当な数行に視線を走らせたラナクの眉間に皺が寄る。
「なぁ、これってどこの古代文字だ?」
「知らない」
「知らないって、見てたんだから読めるんじゃないのか?」
「発祥地がどこか知らなくても文字は読める」
マージュのにべもない態度に「それは、まぁ」と一応の同意を示したラナクは、もしや怒らせてしまったのかと考え、切り込む角度を変えて「なら、そうだ。魔法や魔術って呼ばれる失われた技術の話を聞いたことは?」と相手の興味を引きそうな単語を持ち出して訊ねた。
「知らない」
「遥か昔に存在したっていう技術でさ。でも噂では古代の魔法の影響が今も各地に残っているとか、死んだはずの魔術師が自分の調合した不老不死の秘薬で生き長らえているとか言われてて、それから魔法を使う魔導士って」
「知らない」
「だから今教えようと」
「必要ない」
「そりゃ、そうかもしれないけど。でも、こんな図書館の奥深くで本を読んでいるようなキミだったら、ちょっとは興味があ」
「あなたには関係ない」
マージュの
先ほどまでそこにいたはずのマージュの姿が本ごと消えている。
ラナクは
「マージュ?」
いくら名前を呼んでもマージュからの返事はなく、近くの六つの通路を覗いたところで捜索を諦めたラナクは、もしや幽霊でも見たのではないかと
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます