日本の歴史区分

「第二十回 書き出し祭り」の特別枠のお題「和風ファンタジー」の資料として日本の歴史区分について調べたものをまとめています。

(なお私は特別枠参加者ではありません。)



●時代区分


旧石器時代 (約12万年前 - 前8世紀)


縄文時代(前14000年 - 前4世紀)

・竪穴式住居とか火焔型土器とか作ってた


弥生時代(前4世紀または前10世紀 - 3世紀)

・大陸から水稲耕作技術が伝来した


古墳時代(3世紀中頃 - 7世紀頃)

・古墳とかはにわとか作ってた


飛鳥時代 (3世紀中頃 - 7世紀頃)


奈良時代 (710年 - 794年)


平安時代 (794年 - 1185年)


鎌倉時代 (1185年 - 1333年)


室町時代 (1336年 - 1573年)

〔南北朝時代(1336年 - 1392年)〕

〔戦国時代 (1493年 - 1590年)〕


安土桃山時代(1573年 - 1603年)


江戸時代(1603年 - 1868年)


明治時代 (1868年 - 1912年)


大正時代 (1912年 - 1926年)


昭和 (1926年 - 1989年)


平成 (1989年 - 2019年)


令和 (2019年 - )


<参考>

名古屋刀剣博物館

https://www.meihaku.jp/japanese-history/


Wikipedia 日本史時代区分表

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8C%BA%E5%88%86%E8%A1%A8



●日本史における「古代」とは?


※サイトによって説明がバラバラのようです。

 私の認識だと縄文~飛鳥時代くらいまでのイメージでした。


『通常、縄文時代、弥生時代、古墳時代』

『もしくは飛鳥時代から平安時代中期または後期まで』

(Wikipedia「古代」より抜粋

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3)


『古代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 平安時代』

(Wikipedia「日本の歴史」目次より)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2#%E5%8F%A4%E4%BB%A3


『古代は、大和時代、飛鳥時代、奈良時代、平安時代をさす』

(立正大学図書館 日本史より抜粋

 https://www.ris.ac.jp/library/learn/cb6q79000000acyc-att/nihonshi.pdf)


『日本史では、一般に奈良時代・平安時代をさす』

『大和政権時代を含むこともある』

(goo辞書より抜粋

 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8F%A4%E4%BB%A3/)



●ネタになるかも?


『日本古代史ミステリー 「空白の四世紀」に何があったのか?』

(『歴史人』より抜粋

 https://www.rekishijin.com/30719)



●参考資料


Wikipedia 日本の歴史

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2#%E5%8F%A4%E4%BB%A3


Wikipedia 日本史時代区分表

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8C%BA%E5%88%86%E8%A1%A8


名古屋刀剣博物館

https://www.meihaku.jp/japanese-history/

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る