その8  『生活編』 ほのは



『ほっとしても


    また おしっこ 


         紙ぱんつ不足』






 これは、てまえごとで、恐縮でございますが、やましん、お腹にステントがあるせいで、おしっこがしょっちゅう、がまん😣できず、もれるのです。


 職場からは、大手術しても、尿管を人工的につないで、ステントはずせるようにすべし、と、貴重な、アドバイスをされたのですが、失敗した場合、命にかかわる可能性もないとは、いえない、とのことから、怖くて踏み切れないまま、仕事もやめてしまい、うつぎみもあって、もう、三年、失意の日々です。


 間違いだったかも、しれないですが、いま、手術しても、意味ないですし。


 上司さまは、バカなやつだと、お思いだったことでありましょう。


 それで、しょっちゅう、お手洗いとの往復が、主な、日課になったわけであります。


 でも、お手洗いで、くだらないことではございますが、ふと、おはなしなど、思い付くことが、わりと、多いのだけは、ちょっと助けになります。


 マスクより、紙ぱんつ不足なんです。


 それと、大人用紙ぱんつは、けっこう、お高いんですよね。


 ま、すべて、塞翁が馬、では、ありますか。

 


 



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る