園児編 第8話 あの子を落とせ〜いじめっ子少女編⑤〜


 わたしの名前は蒼井夏あおい なつ、歳は6歳です。

 わたしは今、よもぎ保育園にいます。

 わたしのママとパパはこの時間はおしごとを頑張っています。

 ママとパパと一緒にいられないのはとっても悲しいけど、それでもわたしは保育園が大好きです。

 それは何でかっていうとね……

 これは秘密にしておいて欲しいんだけど……

 それはわたしには好きなことがあるからです!


 わたしの好きなこと教えてほしいですか?


 それはですね〜〜〜

 

 さとうあつきくんをいじめることです。


 アツキの反応はいつもいつもとても面白くて、ずっといじめていても退屈しません。


 アツキといると、とても楽しいです。

 いじめ甲斐があります。

 わたしはこう見えてもすごーく寂しがり屋なので、アツキといれるだけでも寂しい気持ちがポーンと吹っ飛んでしまいます。


 でも、最近はアツキの様子がおかしいです……


 前まではわたしがアツキをいじめていたら必ず怒って反撃してきてくれました。


 でも、最近はどんなきつい嫌がらせをしても、反応はするもののアツキは嫌な顔をしません。


 この前はおもっきりキックをして、上に乗っかって、頬を何度かビンタしてやりました。

 

 前までのアツキならあんなにいじめたらピーピーワーワー泣いていた、それなのに……


 少しだけ寂しい気がします……


 アツキに何があったんでしょうか?


 そして、今日もアツキをいじめるために、

アツキのことをこっそりと陰から見ていました。


 特に今日のアツキは変でした……


 いつものアツキならお昼を食べた後は、お外遊びにボールを持って、元気よく外へと飛び出していきます。


 なのに、今日のアツキは何も持たずに外へと出ていってしまいました。


 あ! みんなが思ってるみたいに、好きとかそういうわけじゃないんだよ……

 大好きなおもちゃ。

 そんな感じですね。


 わたしは不思議に思ってアツキの跡を追っていったのですが、彼は入っちゃダメなところへと入っていきました。流石に怪しすぎます……


 わたしはアツキの後ろを追いかけていたはずだったのですが、わたしが木がいっぱいあるところに辿り着いたときにはアツキの姿はもうありませんでした。

 

 たくさんの木が生えている薄暗い場所に怪しい建物がありました。

 建物の扉は誰か入ったみたいに開いていました。

 

 きっとアツキはあの中にいるんだと思って勢いよく入ったのですが……

 そこにアツキはいませんでした。


 すると突然、嫌な音が聞こえました。


「ガチャン」


 扉が勝手に閉まってしまいました。

 わたしはすぐに扉を開けようとしました。


 しかし、扉はわたしがどんなけ頑張っても開く気がしません……

 

 どうしよう……


 わたしは閉じ込められてしまったみたいです……


 一人なのは嫌いです……


 寂しいのは嫌いです……


 なのになぜかわたしはすごく落ち着いていました。


 結構、寂しがり屋なはずだったのに……


 それは多分わたしが確信しているからです。きっと、さっきまでここの近くにいたはずの彼が助けてだしてくれる。そんな確信。


 だから、必ず彼にはわたしの声が聞こえる!


「アツキーーー!」


 かなり大きな声で彼を呼んだはず……

 絶対にアツキには聴こえていた……

 

 




 なのに……アツキは来ない……


 なんで……来ないの? 近くにいるんだよね?


 

 アツキ………………

 

 

 アツキはわたしのことを知らんぷりをした……

 わたしはそう考えました。


 

 わたしは寂しさから生じる恐怖よりも、わたしが大きな声で叫んだにも関わらず、そして聞こえていたのにも関わらず、わたしを無視したアツキに怒りを覚えました。


 

 もう、かなり強い怒りを…………


 

 そして、わたしは強く決心しました。


 ここから出たら、必ずアツキくんを踏んづけて、転がして、蹴り付けて痛めつけてやろうと……

 そうしないとわたしの気が治りません


 アツキは必ずここへ現れる…………

 だって、わたしがここにいるのは彼にはわかっているはず…………

 だから、アツキは来る…………

 そのときには必ず…………


 

 途端、どこからかわたしに不思議な力が湧き上がってきました。




『私を無視したことを後悔させてやる!』



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



 彼女がものすごい怒りを募らせている中、篤樹は春先生と楽しくキャッチボールをしていた。

 太陽はいつもよりも輝いている。

 風も今日はなぜだか心地よい。

 そんな篤樹の頭の中はお花畑状態。


「あつきくん! きょうはいつもより楽しそうね〜! いいことでもあったの〜?」


「せんせい! 今日はね〜、すっごいものを捕まえるんだよ〜」


「あらあら、そのすっごいものってなんなのかな? 先生に教えてくれない?」


「だめーー! せんせいには絶対に秘密にするんだからねーー! あっ! ヒントだけならいいよーー!」


「先生にヒントをくれるの〜? じゃあ、ヒントをちょうだい!」


「ヒントはねぇ〜、可愛いやつー!」


「可愛いんだね〜! それはよかったわね〜!」


「うん♪」


 作戦に成功したと思っている俺は春先生と楽しく会話して、魅力的な俺の全力のスマイルを見せつけてやった。


 俺の失敗の最大の原因は、黒髪ツインテールの少女を6歳の保育園児だからと侮ったことにある。


『女の子の成長は早いんだぞ。女なめんな』


 どこからかそんな声が聞こえた気がしなくもなかった。


 女の子っていうのは怖〜い生き物なんだよ…………

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る