04 何のための



 クランは使えない人間は育てるより、切って捨てるタイプらしい。


 じゃあ、あたし達も使えなくなったら、捨てられるんだろうか。


(人質にされてる心臓、ある日いきなり潰されたりしねーよな?)


 未来予想図に再びぞっとしてしまう。


「で、どうすんだ。黒幕探し」

「まあ、おおよそ検討はついてるよ。これまでにも交流はあった、無駄に話をしていたわけじゃないからね」

「さいですか」


 とにかく、色々準備は整っているらしかった。


 あたしの出る幕あんまねーな。


 これ、ついてきた意味あるんだろうか。


 あたしがいなくても、クランは何でもそつなくこなしてしまいそうな気がした。


 視線の先のクランは、拠点の様々な天幕に視線を向けていく。


「通りを歩いている人間は一通りみた。彼等は違うな。となると、中にこもっている者達か」

「見ただけで分かる事でもあんのかよ」


 あたしみたいな裏稼業の人間なら、ある程度同類を見極める事ができる。


 一般人にまぎれていても、どうしても癖とか仕草に違いが出てきくるからな。


 けどクランは王子だ。


 普通に考えたら、そんなの分かるはずないと思うのだが……。


「目を見れば、大体わかるよ。その人が何を考えているのかね」

「まじかよ」

「嘘はつかない。本当の事だ」


 肩をすくめるクラン。

(それってかなりのやべー特技だな。でも、王子には必要なスキル?

 か……?)


 腹黒い連中を相手にするさいは重宝するのかもしれない。

 金持ち連中とか権力持ってる連中は何考えてんだか分からない時があるし。


 クランは第一王子だからいずれは王になるんだからそういう力があってもおかしくはない飢餓下。


「じゃあ、めぼしいやつにカマかけていく感じになるのか。で、あたしはお前の傍で、守ってればいいってわけだな」 


 だからあたしはそう言うのだが、クランはかぶりを振った。


「アメリア、君はここで待っていてほしい」

「はぁ!?」


 この王子はいきなり仰天発言をする。


 驚いた声が思った以上に響いて、近くにいた流浪の民がちょっとびっくりしていた。


 無用な注目をあびないために、あたしは声を潜めて抗議。


 いきなり何を言い出すのか。この王子は。

 自分の身分を分かっていないんじゃなかろうか。


「お前、何考えてんだよ」

「ここにきて分かった、彼等は予想より強い。もし相手が、複数だった場合、君では力不足だと思ってね」


 その言葉にかっと頭に血が上る。


「ふざっけんな! なんのためにくそ暑い思いしてここにつれてこられたんだよ。ここで仕事するためだろーが」


 あたしはクランの腕をつかんで、断固拒否の視線を貫く。


「仕事せずに金もらうのは、主義に反するんだよ。いやだっていってもついてくからな」


 その姿をみて、クランは困った顔で苦笑した。


「君は、変な所で真面目だね。それじゃ、色々やりにくいだろう?」

「うるせー、ほっとけ!」


 至近距離であいつのすかした顔を睨みつけていると、アタシがつかんでいる腕とは違う腕で、クランに肩を叩かれた。


「話は変わるけど、男性にこの距離は少し無防備すぎやしないかい?」

「んなっ」


 反射的に腕を離しそうになった。


 いや、それはまずいと思って、掴みなおしたけれど。


 ニヤニヤ笑いのクランを至近距離から眺める事になってひどくイラつく事になった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る