第30話 系統的な調査

 むやみに検索するより、系統的に調査したほうが、効率的

繰り返しになるが、少しまとめてみた。


 出発は担当の省庁


 厚生労働省

  審議会、研究会、懇談会

  所管の独立行政法人、施設、研究所

  関連機関のリンク集

  地方支所、分室等


 他の省庁も、担当部署がありそうなら見ておく

 内閣府は、色々な関連組織がある。


 地方自治体 とりあえず都道府県レベル


 関連する学会 医学界のリンク集など

 論文のプレプリントサイト(緊急の場合はオープンアクセスになる)

 関連する資格 例えば 臨床検査技師 感染症専門医さど


 業界団体、展示会の出展者


 業界紙、専門誌、オンライン業界ニュース


 大手マスコミ(新聞社、放送局、週刊誌)、通信社


 SNSの信頼できる専門家のアカウント

 専門家のblog

 情報収集に長けた人、耳の速い人、好奇心の強い人、物好きな人、怪しい情報が好きな人をマークしておく


 大学の関連する学科の研究室

(ニュースで名前を見たら、所属機関と、研究内容をチェック)


 専門の企業のSNSやWeb 製薬会社、医療機器、臨床検査会社


 関連技術の解説書や大学の講義メモ 例えばPCR 正しい検索語を知るため


 関連する法律 電子政府から検索


 対応する、調査を外国や国際機関に対しても行う

 英語以外は大変

 日本語対応の海外組織もある。

 現地に住む日本語のできる人のSNSは有用

 外務省の情報、在外の日本大使館、在日外国大使館

 当該テーマの、ニュース集積サイトや特設サイト、リンク集などを探す


 複数の検索エンジンを使う


 関連したURLは必ず整理してbookmarkしておく。

 ある程度、関連した情報源が見つかれば、後は、芋づる式に重要なサイトの情報が入ってくる。 適当な頻度で、巡回する。


 図書館情報学という分野

 nekoniyume.hatenablog.com/entry/2019/03/08/215308

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る