きみの手が生み出す世界
白妙 スイ@書籍&電子書籍発刊!
青の世界
その日、浅葱(あさぎ)が描いていたのは青い絵だった。
青だけ、の絵だ。青だけで絵になるかなんて言われそうだけど、なるのである。
青い絵の具を数種類。それだけでなく、青い絵の具、そこへ白と黒の絵の具を足す。混ぜる。そうしてグレーがかっていたり、あるいはパステルがかっていたりする『青』を表現する。
水色。
マカロンブルー。
スモーキーブルー。
紺色。
藍色。
ディープブルー……。
『青』の表現なんて、日本語から英語までたくさんありすぎて、すべてなんてとうてい知らない。
けれど、名前がわからなくてもいい。好みの色になればいいのだ。
構図を決めたあとは、色を決めていく。その過程が一番楽しいのだった。
この『青だけの絵』を描こうと決めたのは、特に深い理由もない。
青という色が好きだった。
それ以外には、先日家族旅行で行った、沖縄の水族館の水槽の青が、あまりに美しかった。
それで、描いてみたいと思った。
そのくらいの理由。
そう、水族館に感化されたくらいだ、この絵は『水』を表している。
もう一歩踏み込めば、『海』。
南の海に自由に泳ぐ、イルカ。
それをモチーフにしていた。
海の底を泳ぐ一匹。
その上にはきらきらと輝く水面があり、そこをしなやかに舞うもう一匹がいる。
その、『海の底の青』『水面の青』そして『イルカの青』。
それらを全部違う色、しかし『青』とくくられる色で描いてみたかったのだ。
今日、浅葱がしていた作業は、色分け。
カラーパレットを見て、ここにはこういう色。ここはもう少し薄い色。そういう割り振りを大まかに決めていく。
地道だが楽しい作業だ。浅葱はどの工程だって好きだけど。
少しずつ、頭の中にあるものが形になろうとしている。そのことにわくわくしてしまうのだ。
だからこそ絵を描いているのだといえる。
「……あれ、六谷(ろくや)。まだ残ってたのか?」
から、と、ふいにドアが音を立てた。おまけに浅葱の名字も呼ばれる。
浅葱は、どきりとしてそちらを見る。
先生か誰かだろうか。
もしくは先輩だろうか。
所属している、美術部の。
『まだ』と言われたということは、もう遅い時間になっているのかもしれない。夢中になっていて気がつかなかったけれど。
怒られちゃうかな。
そう思った浅葱だったけれど、今度、違う意味で、どきっとした。
そこにいたのは、イルカ……を、思わせるようなすらっと背の高いひとだった。
茶色の髪を綺麗に整えて、前髪は流して。
いつも優しい目をしているその男子生徒は、先輩だ。
美術部、部長。蘇芳先輩。フルネームは蘇芳 壱樹(すおう いつき) 先輩。
「す、すみません。夢中になっちゃったみたいで……」
浅葱は、あわあわと謝った。誰かがいるかと思って、蘇芳先輩はきてくれたのかもしれなかった。
部長なのだ。部員が残っていては蘇芳先輩の責任になる。
なので慌てて言ったのだけど、蘇芳先輩は、ふっと微笑んだ。
「いいや。確かにもうすぐ下校時間だけど、もうちょっとあるよ。今から片付ければ間に合うさ」
「……ありがとうございます」
優しい言葉をくれた。それにくすぐったくなってしまう。
優しい言葉と、残っていた自分を気づかって見に来てくれたことだけではない。
今は美術室、実はほかに誰もいないのだ。
今日、部員たちはなんだかみんな、早々帰ってしまった。
偶然だ。
「習いごとがあるから」とか「ちょっと寄りたいところがあるから」とか、普通の用事。
けれど普段、一人きりになることはあまりない。
特に活動がない日でも、なにかしら部室で過ごす生徒は多い。
美術部としての決まった活動、例えばみんなで集まってデッサンをするとかクロッキーをするとか、そういう日は当たり前のように、基本、全員参加。しっかり集まる。
もしくは今の浅葱のように、描きたいものがあるとき。そういうときだって、部室で活動するのだ。
そういう部員が今日に限って誰もいなかった、偶然。
しかしそれがラッキーだった、と浅葱は思った。
一人で集中して作業できるのは良かったけれど、少し寂しいなとは思っていたのだ。
そこへ、このできごとである。
一人で残っていて良かった、とも思った。
「秋季賞に出すやつか? ずいぶん早く取りかかってるんだな」
蘇芳先輩は、からりとドアを閉めて中に入ってきた。
見ただけで浅葱の描いている、というか、描こうとしているものがなんの目的なのか当ててくるのはさすがである。
けれど、まぁ当たり前なのかもしれない。
蘇芳先輩は、三年生。一年生の浅葱と違って、秋季賞にももう二回参加しているのだから。
「はい。描きたいものができたので……」
ほめられるような言葉だったので、嬉しくなってしまう。
こんなささいなことだけど、自分を認めてくれるような言葉だ。
優しい言葉をかけられて胸が騒ぐ以外にも、後輩としてほめられれば当たり前のように嬉しい。
「青が多いんだな」
浅葱が広げていたカラーパレットが、青ばかりだったからだろう。蘇芳先輩は近くへきて覗いてそう言った。
またどきりとしてしまう。
ふわっと、良い香りがしたので。
蘇芳先輩はたまに良い香りがする。
これは特に香水などではない。単にシャンプーなどだと思う。
知らないけれど、部員のほかの女の子が話しているのを聞いたのだ。どこそこのメーカーだとか、芸能人が使っているとうわさのものだとか。
そのくらいに蘇芳先輩はオシャレなのである。すらっとしていて、クラスでも一番うしろであるほど高い背丈だけでなく、そういうところからもスマートだと感じさせてくるひとだ。
つまり、わかりやすく言ってしまえば、とても洗練された、格好良いひとなのである。
当たり前のように、女子からは注目のまとである。そのくらい、春にこの部活に入部してから思い知っていた。
けれど、別に自由だろう。
……片想いをする、くらいは。
「はい。青だけで描いてみたいと思ったんです」
そんなひとと二人きりになれば。心臓は騒いでしまうだろう。
それでも嬉しくて。浅葱の言った声は弾んだ。
けれど蘇芳先輩は単に、絵の話ができるのが楽しい、だとかに受け取ったようだ。
にこっと笑ってくれた。
「そりゃおもしろい。そういう発想はなかなか珍しいな」
また褒められて、くすぐったくなった。
学校の王子様、なんて言えてしまうような蘇芳先輩が、自分を見てくれるはずがないけれど。
それでもこんな言葉をかけてもらえる。
美術部、部員で本当に良かったと思ってしまうことがらである。
「水族館で見た青が、とっても綺麗だったんです。だから、絵にしてみたいと思って……」
浅葱は言ったけれど、すぐに、はっとした。
水族館に行った、なんて言ってしまったけれど、そんな個人的なこと。友達に話すのではないのだから。
なので慌てて「この間、家族旅行に行って」と説明しようかと思ったけれど、それは不要だったのである。
「ああ、沖縄だっけ」
蘇芳先輩の言葉によって、飲み込まれてしまった。それどころか、かっと胸が熱くなる。
沖縄旅行。
覚えていてもらえた。
部活にも学校にもなにも関係がないことなのに。
確かに、蘇芳先輩も知っていて不思議ではないことだ。
なぜなら。
「土産、ありがとな。クッキー、かわいくて、うまかったよな」
つまり、これ。
連休に沖縄旅行に行ったお土産として、美術部のひとたちにも配ったお土産だ。
けれど、特別に「これ、お土産です」なんて渡したわけではない。
あくまでも『部活のひとたちへ』と、大きな箱のクッキーを買ってきただけだ。
「旅行に行ってきたので」と、その箱を開けて、少しずつ配った。それだけ。
まぁまぁよくあることである。
浅葱が連休にそうだったように、ちょっと長い休みなんかには遠出する生徒もいる。夏休みにはもっとたくさんのお菓子が行き交っていたし。
なのに、たくさんある機会のひとつを覚えていてくれたというのか。おまけにどういうお菓子だったかまで覚えていてくれたようなのである。
「俺も行ったことあるんだよ。マナティーがいるんだよな。人魚のモデルになったとかいう」
おまけにそんな話までしてくれた。
今日はなんていい日だろう。浅葱の胸に嬉しさがあふれた。
「はい! とってもかわいらしくて……水面と、あと水中からも見られるんですよね」
「そうそう。全然印象が違って、両方おもしろいよな」
特別な会話。
沖縄の水族館に関する話なんて、誰とでもできるものではない。
いや、できるけれど、行ったことのあるひととする話はまた違うから。
「俺は水中から見るのが好きだなと思ったよ。……ああ、この絵もそうだな」
ふいに、話が浅葱の描きかけの絵に戻ってきてしまった。またどきりとしてしまう。そんな優し気な目で、自分の描きかけの絵を見られたら。まるでじっと見つめられているようなものではないか。
「水中から水面を見上げる。そうしたら、きっときらきらしてきれいなんだろうなって。そう思うよ」
それを表現できたらきっと、すげぇきれいだろうな。
そう言って、微笑んでくれた。おまけに手を伸ばして、そっとキャンバスに触れてくれる。
「絵、全体も楽しみだけど、水面を見るのが楽しみだなぁ」
水面になる予定の部分。まだおおまかな下書きと、ざっくりとした色分け指定しか描いていないのに、的確だった。
長い指、大きくて少しごついそれが、まるで浅葱の頭を優しく撫でるように、まだ白いキャンバスを撫でてくれたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます