進出! 大草原へ ~大草原交易編~

第33話 女神が人体実験好きで、怖ろしい場合(1)



 大牙虎の脅威はなくなった・・・というよりも、身近な存在にみんなが慣れていった、とでも言うべきだろうか。


 花咲池の村からジルを乗せてきた大牙虎のタイガは、アコンの村でジルに仕えた。居着いた、というより仕えた、が正確に表現できている。


 朝の祈りの時にはジルの後ろに控え、体操の時はジルの動きに合わせて身体を揺すり、水やりランニングでは、ジルを乗せて走ろうとしておれに叱られたので、ジルの斜め後ろを追走して往復し、ジルが作業をしたり、勉強をしたりする時には、ジルのすぐそばで昼寝をし、ジルが立ち合い稽古をする時は、ジルと組んでおれと立ち合って叩きのめされたり、ジルと立ち合って叩きのめされたりした。

 夜はジルが休むツリーハウスの下で、スフィンクスのような姿勢のまま寝た。


 アコンの村の人たちの多く、特に大人たちは警戒して近づかず、子どもたちもウル以外は、遠巻きにしていた。ウルだけはジルをうらやましがっていたのだけれど。


 ステータスを確認してみると、職業が「巫女の神獣」となっていた。まあ、群れごと、ジルに屈服させられたのだから、仕えるしかないよな、と思う。


 クマラがタイガと立ち合いたがったので、おれと組んで、ジルとタイガとの、二対二の立ち合いをして、善戦していた。

 タイガがびっくりしたような顔をしていた・・・気がする。


 クマラと同じようにアイラもそうしようとしたところ、トトザの妻のマーナがアイラを引っ張って止めさせた。


 マーナが何かを言いたそうにしていたので、おれが顔を向けると、アイラの妊娠が告げられた。


「アイラのおなかには、オーバの子がいます。立ち合いは危なくてさせられません」


 おれは、自分がどんな表情をしていたか分からないが、思わずアイラに駆けよって抱きしめた。

 アイラはびっくりしながらも、おれに抱きしめられるままになっている。


 さすがは村に生きるただ一人の母親。

 真っ先にアイラの妊娠に気づいたらしい。


 おなかがふくらんでいるというほどでもない気はするが、アイラの様子と、いくつかの質問を重ねることで、アイラが妊娠していると確信したようだ。


 修行ができないのでアイラは少し残念がって、そのことでクマラに叱られていたが、おれとの子を産むことには、心の底から満たされるものがあるらしく、誇らしげな表情をしていた。


 おれにとっては、前世も含めて、初めての経験。

 なんとも言えない。


 その夜は、二匹の大きめな大牙虎を解体したので、焼肉パーティーとなった。そしてその焼肉祭りは三日間、開催された。


 ノイハとジッドがアイラの妊娠以上に焼肉祭りで喜んだことは、もはや言うまでもない。


 大牙虎が共食いを気にしないということも、実際に確認しました、はい。






 アイラが参加できないところもあったが、日々の生活は同じように繰り返された。


 大きな変化は、滝シャワーのタイミングだ。

 夕方の滝シャワーは、それまでよりも少し早目の時間になった。感覚的には午後の、三時くらいだろうか。夕方の時間は涼しさを感じるようになったことが大きい。滝の水は冷たいしね。


 日中は夏と同じ感じだが、夕方から夜は涼しい。というか、過ごしやすさを感じる。夜も暑くて、寝苦しいという日は少なくなっていた。






 クマラによって、女性陣に貫頭衣が用意されたことも、大きな変化かもしれない。


 荒目布で作られていて、頭を通してかぶり、肩から膝までを覆い、腰ひもを結んでいる。


 両サイドのスリットからいろいろと見えてしまうが、これまでのビキニタイプの毛皮の服と比べたら、おしゃれ感が格段に上だろう。


 はじめはこれまでの毛皮が下着代わりだったが、おれのアドバイスでクマラが、腰ひもよりも太い胸布を貫頭衣の上から巻いて胸の前で結ぶようにさせた。


 胸が固定されると動きやすい、とアイラたちからは好評だったらしい。


 腰ひもは後ろの真ん中に結び、胸布は前の真ん中に結んだ。結び目がうまいかどうかが女性陣には重要だったようだ。


 洗濯のタイミングで、毛皮の服を着ている日もあるが、女性陣は好んでクマラの織った貫頭衣を着るようになった。


 アコンの村のおしゃれ革命は始まったらしい。


 女神にもらった服を着ているおれには関係ないけれど、と思っていたところ、オーバの服を見て、クマラは自分たちの服をなんとかしたいと情熱をもったらしいわよ、とアイラが教えてくれた。


 女神の影響力にも困ったものだ。


 見えそうだったものが、見えなくなったことで、ノイハが文句を言っていたが、そこは無視する。


 平和だ。






 ある日のこと。


 トトザ、マーナ、ジッドに呼ばれて、大人の話。


 内容は、サーラの妊娠について。


 相手の男は、花咲池の村のダメ男、ララザ。既に大牙虎に襲われて死亡、しているはず。骨だけだから本人確認はできていないが、まず間違いない。


 あ、相手の男が死んでいても、問題はない? そうですか。


 サーラはまだ十四歳で、成人していない。


 あ、成人していなくても、妊娠できるだけ成長した身体で妊娠したのだから問題ない? そうですか。


 その辺の倫理観は、こっちの世界のものなので、気にしないようにする。

 じゃあ、何か、問題があるのだろうか。


「オーバの子として、産ませてくれ」


 意味が分からない。

 おれの子ではない。


 おれとサーラは、一度たりとも、そういう関係になったことはない。

 いや、サーラとは、そういう関係にはなりたくない。


 あ、血のつながりがなくても、問題ない? そうですか・・・とは言わない。


「それは嫌だ」


 おれは拒絶する。


「オーバの子として育てられたら、誰もがその子を大切にする。頼む」


 トトザが言う。まるで、花咲池の村の責任だ、とでも言いそうな感じで。

 親が誰か、ということが大切らしい。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る