10話:1章 心の傷
前回は師匠の外見について話しましたから、今回は私の外見について語りましょう。
ステータス見れば判る様に、髪は銀髪、目は紅瞳。
背は同じ年頃(十歳児)に比較しても低く、手足も華奢です。
ツルンとした胸とポッコリしたお腹はプニプニで、肌は雪のように白い。
今は黄金比の魅了を封じていますが、我ながら、天使の様な愛らしさだと自慢できます。黒縁メガネが邪魔ですが、これは外せません。
髪の長さは背中の中ほどまであり、起きている時はゆるく三つ編みにして纏めています。きつくすると引っ張られる感じがして痛いのです。ワルキューレ的なアの髪型ですね。
瞳は深い紅で、紅玉の様に透き通り、吸い込まれるような深みがあります。
服装は主にメイド服っぽい衣装です。というか、村に行けないわたしは、師匠の買ってくる服を粛々と受け入れてますが……
今じゃすっかりスカートも馴染み……馴染……うわぁぁぁん!?
それと、師匠はなぜか丈の短いドレスやら、フリフリのワンピースやら、コスプレのようなローブやらと、偏った衣装ばかり買ってきます。
ズボンの類は全く無く、寝巻き代わりのホットパンツと、修行用のスパッツ以外は持っていません。
夏にタンクトップとホットパンツのみで歩き回ってたら、ゲンコツ落とされました。
さて、あれからさらに季節も巡り……冬です!
この地域は雨があまり降らない代わりに、雪がたくさん降ります。
それはもう、どっさりと……もっさりと。
「と言うわけで今日は雪かきなのです!」
すでに玄関は腐海(雪)に沈みました。
「ここもじきに腐海に沈む……」
「ここってどこだ?」
「今、師匠が顔を出している所です」
今、庵の唯一の出入り口は、屋根裏にあるわたしの部屋の丸窓です。
師匠曰く、「子供の部屋といったら屋根裏部屋だろう?」だそうです。
その屋根裏部屋の丸窓から師匠が顔を出してます。ハト時計のようで少しかわいいです。
「非力なわたしに『雪かきなんて出来るのか?』と疑問をお持ちの視聴者諸君」
「視聴者って誰だよ」
「師匠です」
窓から見物してる師匠に、ビシッと指差し指摘します。
「見物するなら手伝ってくださいよ?」
「こういう雑事も、本来なら弟子の仕事だ。ユーリは色々とサボり過ぎてる気がする」
「身体弱いんですから、しかたないです」
プイと視線を逸らすわたし。
人間には向き不向きがあるんですよ?
「それに私の身体では窓から出れん」
「太りましたか? 師匠」
「なら今日からダイエットだな。弟子のユーリにも付き合ってもらうとしよう」
「師匠は痩せてます。大丈夫だ、問題ない、です」
食事まで減らされたら、さらに虚弱になってしまいます!?
「さて、昔の故人は言いました。『魔術師なら、出来ない事は魔術で代用しろ』と」
「それ、私がこないだ言った言葉だよな? 勝手に殺すな!?」
「ここに取り出だしましたる、スノコ一枚! これに念力を掛けて遠隔操作です!」
「おお、小狡い事を考えたな」
「小狡くないです。高度な応用力の発露です」
失敬なことを言う師匠ですね!
スノコはワッシワッシと屋根の雪を順調に掻き下ろしています。どうやら成功ですね。
念力の魔術の力は、魔力に対応してるので、わたしの念力は有り得ないほどの剛力を発揮するのです。
「フハハハハ、来た! ついにわたしの時代が来ましたよ! ハハハハ、フゥーハハハハハ!」
どさっ
「きゅう」
「よく雪下ろしの最中に足を滑らせて、屋根から落ちると言う事故が起こるが」
「ガクガクガクガクガクガクガク」
「自分の掻いた雪に埋もれたヤツは初めて見たかも知れん」
「ブルブルブルブルブルブルブル」
「とりあえず、これでも飲んどけ?」
毛布に包まり震えるわたしに、ハチミツ入りホットミルクを手渡す師匠。
ああ、体の芯から温まります。
「おウチの中、アッタカイナリィ」
「気持ち悪い言葉使いは禁止だといったろう」
結局あの後、師匠がわたしを念力で救出し、玄関の雪を退けてから、屋根の雪下ろしをしました。
「しかし、ウチでこれだと、マレバ村の方が少し気にかかるな……?」
マレバ村と言うのは山の麓にある開拓村です。
世帯数は十二、三と少な目。
道具屋のグスターさんもこの村に店を構えています。
小さな村ですが、師匠がベストセラー魔道具を卸しているので、人の出入りは激しく、経済は意外と潤っています。
「畜舎とかが壊れる程度だといいんですけどねー」
「ちょっと様子を見に行ってみるか」
――ピクリ。
「ユーリも一緒に……」
「いえ、わたしはここで留守番しておきます」
師匠が言い終わる前に、答えを返します。
村というと人がやはり沢山居るのでしょう。
ヒキコモリ一直線のわたしが、いきなりそんな数の人に会うのは、さすがに尻込みしてしまいます。
「……そうか」
師匠は、何か言いたそうにしていましたが、それ以上は何も言わず、外出の準備を整えます。
「では、私は村を見てくるので留守は頼む。帰るのは夕方くらいになるだろう」
「はい、いってらっしゃいです」
「留守中は、雪かきの続きをしておくように」
「了解です。サー!」
『風』の称号を持つ師匠は、その魔術で空を飛ぶことが出来ます。このチート野郎め!
本人曰く、『空に空気を固めて足場を作り、それを蹴って飛んだ後は追い風と上昇気流を集めて加速するので、飛ぶより駆けると言った方が正しい』だそうです。
ちなみにわたしも試してみましたが、風力の調節が難しかったです。
いきなり高度一万メートルまで跳ね上がった後に、急激に高山病を発病し、気圧差で鼻と耳から血を吹いて気絶しました。
落下の途中で師匠に抱きとめられ、死亡は避けられたみたいですが。
気付いたのは、師匠にお姫様抱っこされて、庵に帰る途中でした。
美少女を抱き上げる騎士のように絵になるシーンでしたが、わたしは鼻血と耳血でベトベトでした。そこは空気読んで、拭いててくださいよ!?
さて、雪かきを頼まれたので、チャッチャと済ましてしまいましょう。
今度は下敷きにならないように屋根に上がり、念力とスノコでザッシザッシと掻き下ろしていきます。
下ろして……下ろして……また降って……積もって……
「キリがありません! もう飽きたのでご飯です!」
断続的に雪が降り積もるので、何時までたっても雪かきが終わりません。
室内に戻り、お昼ご飯を食べながら、今後の方針を思案します。
「むぅ、これは根本的な解決が必要になりますね」
パンにチーズとハム(ケラトス産)を挟んで、ミルクと一緒に流し込みます。
ケラトス肉は、慣れれば癖がなくて美味しいです。
臭みが無いので、加工しやすいんですね。
「周囲の雪を一気に溶かすなら熱球で……いえ、ダメです。師匠に負けず劣らずウッカリなわたしなら、きっと庵が水没する位の事故はありえますね」
自分のウッカリ振りにも最近自覚が出てきたので、慎重に対応しましょう。
「ここはやはり、蒸発させるレベルで……いや、自分が蒸し焼きになる未来が見えます」
うーん……もぐもぐ。
「そうだ、分解ならどうでしょう? 現代社会に生きるわたしの知識だからこそできる解決法!」
雪といっても、しょせん水。強い電流を流して分解してしまえば、無害でクリアなエネルギーに!
自分に電流が流れないよう、しっかりアースしておけば、発生するのは酸素と水素だけです。害はありません。
水素は軽いので上空に逃げるので、爆発の危険もありませんし?
「そうと決まれば早速やってみましょう。確か、電気を流す魔法陣の構築は……」
再び屋根に登ったわたしは、早速電気分解を試してみます。
電流の魔法陣を調べだし、アースの魔術を構築するのに時間が掛かり、すでにオヤツな時間が迫っています。
「よし、では……『雷よ、我が意に従い、駆けよ』!」
アースも完璧。周囲の雪が見る見る融け分解されていきます。
あっという間に屋根の雪を分解し、家の周囲の雪に取り掛かります。
「完璧完璧、これなら一時間もしないで終わるでしょう」
ふと、何かを忘れてるような気分になりました。
「はて? 術式の準備は万端だったはずなんですが?」
自分の身体をパンパン叩いて、忘れ物が無いのか確認。次に周囲を見回して、煙突から煙が出ているのを見つけてしまいました。
「しまっ――!? 火元!」
そう、酸素は燃焼加速剤です。
そして水素は燃焼剤です。水は分解すると、単体で燃えてしまえるのです。
さらに、室内の暖炉には部屋を暖める為の薪が……他にも室内は燃えるものがたくさんあります。
慌てて術を解除し、風で酸素を散らそうと魔力を練り始めた時、庵が一気に燃焼して爆発し――
わたしの身体は、意識ごと吹っ飛ばされました。
「ん……んぅ……?」
目を覚ますと、見覚えのある石の天井。どうやら、ここは庵の地下室ですね。
師匠の庵には、地下に四つの部屋が設置されています。
一つは食料保存用の冷蔵室。一つは長期保存の為の冷凍室。一つは書物や素材を保存する保管庫。最後の一つは空き部屋です。
「ここは……地下の空き部屋、ですか?」
「どうやら目が覚めたか?」
よく見るとわたしの身体は師匠に抱きかかえられる様に、毛布に包まってました。
「う? ふわぁあぁぁ!?」
「暴れるな、おちつけ。凍死寸前になってたんだからな」
反射的に押し退け様と、暴れましたがあっさり取り押さえられてしまいます。
そういえば体中がムズムズと痒いような……しもやけ?
「まったく……庵に帰ってみれば、建物が根こそぎ吹き飛んでるし、お前は雪に埋もれて死に掛けてるしで、驚いたぞ。何があった?」
「何が? そういえばわたしは――」
自分がなにを仕出かしたのか、ようやく思い出しました。
師匠の家を……わたしの住処を……
そうです、この世界でわたしが眠ることができる、唯一の安住の地。
師匠の家で、心から安堵できる場所。
誰からも、イヤな思いをされず、痛い思いをされず、怖い思いもされない場所。そこを……
「あ、あぁ……師、匠……ご、めん、なさ、い……」
仕出かした事態の大きさに、カタカタと体が震えだします。
恐怖で師匠の顔が見れません。
ボロボロと涙が溢れ、視界がゆがみます。
「ごめんなさい! ごめんなさい! ゴメンなさい! ゴメンなさい! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ゴメンナサイ! ……」
跳ねる様に飛びのき、土下座し、額をつめたい石畳に擦り付けます。
「わたし、師匠の家を……こわし……お願いです、なんでもします、おいださ、ない、で、ください!」
凍える身体で、鼻水と涙でぐしゃぐしゃになって許しを乞います。
恐怖で、喉を詰まらせながら、情けを乞います。
「ここを追い出されだら、わだじ……いやでず!」
「お、おい……」
「お願いします。なんでもします、靴を舐めろと言うなら舐めます、股をくぐれと言うならくぐります、奴隷になれと言うなら喜んで尽くします、だから……」
「落ち着け、とにかく落ち着けって」
必死に土下座して許しを乞います。
――土下座? いえ違います。単に腰が抜けて立てないだけです。
額を床に擦り付けているのだって、師匠の顔を見るのが怖いからです。
いつものウッカリで済むミスじゃありません。自分の家を吹き飛ばされて、『仕方ない』で済ます人なんて居ないです。
いつ『出て行け』と言われるか……その一言はわたしにとって、破滅と同じ意味を持ちます。
ここを出て、普通に生活するなんて出来ません。
また三年前と同じ目に遭うなんて耐えられない。
男に襲われることも、殺されて埋められることも、土の中で生と死を繰り返すことも、二度とゴメンです。
「おねがいです、ひっく……おいださないで……えぐっ……ここにおいてください……」
「――言うわけ無いだろう?」
「……ぇ?」
ありえない言葉。
求めていた、だけど、信じがたい一言。
「ユーリに雪かきしておけと言ったのは私だ。それに世間では、事故で家を焼く者だって居ないわけじゃない。今日のことは『その程度』だったんだろう?」
「ぅ……」
そう言って、わたしの頭を優しく撫でる師匠。
相変わらず体が硬直します。が、許しを与えるその手は、いつもより暖かく……
「さすがに何度も壊されるのは困るが、まあ、大事なものは地下にしまってあったしな。ユーリに大怪我が無くてよかった。いやすぐ治るんだったか?」
「……うぅ……」
顔を上げた先には、師匠の困ったような優しい顔。
「まあ、今後は気をつけるように。な?」
「……ぅ……うわあぁぁぁぁああぁっぁあぁぁぁぁぁん!」
受け入れてくれたその言葉に……歓喜と狂喜と、わけのわからない感情の激動に流され、わたしは師匠の胸に取り縋って、泣いたのです。
この世界で三年と半年。初めて――自分から人に触れ、声を出して泣いたのでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます