ショートショート Vol15 クラークフォーム

森出雲

クラークフォーム

 陽の温もりの優しくなるこの時期、洗濯物はやわらかく仕上がる。

 僕はたった一枚だけ干したTシャツを眺めながら、今年小学校に上がる息子と一緒に、上半身裸のまま、裏庭で日向ぼっこをしていた。

 風が頬を伝い、横に座る息子を通り過ぎる。

「おとうさん、あれなんて書いてあるの?」

 息子は、一枚だけの洗濯物を指さして聞く。

「あれか? クラークフォーム……」

 じんわりと肌に感じる陽の光が、遠い海を教える。

「くらーくふぉーむ?」

「ああ、アメリカ製のサーフボードの90%が、クラークフォームのブランクスで出来ていたんだ」

「ぶらんこ?」

「ブランクス。材料かな?」

 光はキラキラと輝きながら、隣で傾げる息子を照らす。

 息子は、不思議と家にずっといる母親より、ほとんどいない僕になついている。たまの休みも何かをする訳でもないのに、ずっとそばから離れない。そう言えば、キャッチボールすらしていないか。

「ふーん、ぶらんこが材料なんだ」

 ブランコの描かれたのサーフボードを想像しながら、僕は苦笑する。

 五歳の男の子には、無意味な事だと知りながら、なぜか『そのうち判るさ』 と楽しみを先に延ばしたような喜びを感じる。

 僕は小さく頷き、母の好みで短く刈りそろえられた坊主頭をわしわしと撫ぜると、息子は裸足で芝生の庭に出た。そして壁に立て掛けてあったボードを両手で抱えるようにして、再び訪ねる。

「おとうさんのも、ぶらんこ?」

「ああ、クラークフォームのぶらんこだ」

 息子は、ニッと笑いながら、なぜか「やったー!」 と叫ぶ。再び、風が吹くと、ボードが風にあおられて、息子はヨロヨロと転びそうになる。

「あっ」

 息子は、大きなボードを抱えたまま数歩進み、洗濯物に引っ掛かって止まった。僕は、息子と同じように素足で庭に出て、息子の抱えていたボードを下におろす。

 お陽さまの温もりをたくさん吸い込んだTシャツを物干しざおから外し、頭を通すと日向の匂いがした。息子はTシャツを着た僕を見て、また、ニッと笑う。

「波乗り、してみるか?」

「うん!」

 僕も息子につられて、笑った。

 優しく色褪せたTシャツと日向の匂いが、なぜかとても幸せに感じた。


※ブランクス

 サーフボードのコアの材料にあたる部分。

 サーフィンの本場アメリカ製のサーフボードの90%以上がクラークフォームのブランクスで出来ていたと言われている。

 しかし、ある年の12月。

 クラークフォームは突然、全ての生産を中止し会社を閉鎖した。即ち、ある年を境にクラークフォームのブランクスを使ったサーフボードは、世に現われていない。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ショートショート Vol15 クラークフォーム 森出雲 @yuzuki_kurage

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ