解答編2

 C. 自衛と殲滅


 野生のチョウザメの寿命は70~150年程度と言われ、川での産卵後は再び海に戻り、数年後にまた産卵するというサイクルを繰り返します。一度の産卵量は体重の1/10程度にもなりますが、遺伝子改造を受けて知能が向上したチョウザメが成魚にまで至る率は跳ね上がります。一度の産卵数が概算で3000個としても、その10%が生き残れば300匹。河川及び周辺海域の生態系は完全に破壊されます。

 本来ならば、遺伝子操作チョウザメの野生化は何としても回避せねばなりませんでしたが、人類が真にそのチョウザメの危険性に気付いた時には、既に手遅れでした。

 人類は単純な自衛のみならず、この怪魚を生み出した責任を取るために、これを殲滅する必要があります。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る