15 お腹は正直
「で、なんだ?俺が
あのドS騒動はおさまりなんとなか会話が進むことになる
「お、おん。俺達はその後に話すからさ、な、奏」
「えっ?なんで
ちょっと聞いただけでこの反応かよ、マジでウザい。
「・・・話し、続けていいか?」
もう口論する気力がないのか白はそう問いかけきた。
「いいわよ、この
おい、それはないだろ。雪兎にチクりたいくらいだよ。
それから白は「はぁ」とため息をつき。
「俺は
「ん?公園?お前ら学校は??」
「うるさい
俺が素朴な疑問を問いかけると奏はカスだと言って俺の目の前にクナイを投げてくる。怖いすぎない?
「次、変なこと言ったら殺す」
普通に怖いは!
と口に出したいが次は無さそうな雰囲気。
「俺らは土曜に学校行ったからなその代休だ」
もう置いてくぞっと言わんばかりに白が話しを進める。
「それでな、松林の方から鈴の音がして——」
あらかたの説明を要約すると、白は青空と港公園に行っていて鈴の音が松林の方から聞こえて青空が興味本位で探しに行っちゃってその後を追っていって草むらの中に入ったら青空の姿はなくこの極寒の
「—それでその後にここの家主に拾われてこの家に来たわけだ」
「鈴の音か」
確かに
「それで?お前らはどうして
こんどは俺、じゃなくて俺達がここに来た理由を白に話す。
「ほぉ、それでお前らは雪兎と凪とはぐれたわけか」
白が納得したようでそそられるじゃないかみたいな顔をする。
「そういえば俺ってなんでここに居たんだ?」
俺が目覚めた時は既にこの茅葺き屋根の家にいて、その目覚めるまでの間どうなってたのか知らない。
「白はそのこと知ってるのか?」
「いや、俺がここで鍋を食べさせてもらってる時に家主がもう一度見回りにいったらお前ら2人を担いで連れてきてたからな」
家主さん器広いな、てか鍋か、流石に学校帰りだ腹が減ってしょうがない。
グー
「ッ!」
どうやらお腹は正直なようで
「お前も食えばいいじゃねぇか、奏は既に食ってるぞ」
そんなことを言われて俺は右にある囲炉裏の方を見ると
ムシャムシャと具を皿に盛り口に運んでいた。
「ずりぃー、俺も食わせろ!!」
近くに皿と箸とお手拭きがあったので手を拭いて俺は鍋へと手をだすのであった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「ふぁ〜、外はばか寒いな」
薪がなくなってきたというので俺は家主に恩返しも兼ねて教えてもらった所に薪を取りに行くことにした。
しかも俺は雪国に行ったことがないからこの寒さにはついていけないかもしれない。
「早く取って戻ろ」
今は暗くて見えないが、きっと明るかったらキラキラ光る白銀の世界が見えるのだろうか?
ちょっと楽しみ。
家の裏に積んである薪を手で持ち家へと戻る。
玄関の目の前に来たところで ドシンドシン と地響きが聞こえる。
ふっと背後から気配がして恐る恐る後ろを向くと・・・。
「グォーーーー!!」
そこに居たのは白くて動物園で水を泳いでいるイメージがあるあの・・・
「ほ、北極熊!!!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます