十二戦記

@yatamikami

第1話古い巻物

「ん?」


 俺は大学の研究室に新しく発見された巻物を読んでいた。

 俺、空葵は文学部大学院一年生だ。人よりも多少オタクなのかもしれない。

 いろんなライトノベルや、アニメと出会ってから、当然ながら勉学より真面目に取り組んでいきてきた。


 さて、話は脱線したが、その日、私は研究室で解読に勤しんでいた。

 正確にはめんどくさくなって、ライトノベルを読んで休憩という名のオタク活動に勤めていた。


 で。


 事件はその後起こった。

 俺は一つの物語を見つけた。なにぶん遠い昔の話の物語だ。一種の昔の人が想像したSF小説みたいなものだろう。


 「12干支物語?」


 霞んでいるのでかろうじて読めるが、ものすごく目を凝らさないといけない。研究なので読まねばなるまい。苦手な古文の知識をフル活用していく。


 昔々。在る年の暮れのこと。動物たちのところに元日挨拶に来るよう伝え、

 「一番早くきたものから一番ずつ、順番にその年の王にしてあげよう」

 そのことを聞いた動物たちは大騒ぎ。自分こそ一番乗りでたどり着こうと張り切って正月を待った。

 そして順番にネズミ、ウシ、トラ、ウサギ、龍、ヘビ、ウマ、ヒツジ、サル、トリ、イヌ、亥、がやって来て一年ずつ王になった。


 ここまでは現代に伝わっている物語とあまり大差がない。だが読み進めるうちに続きが在ることに気がついた。


 十二頭の動物が一年ずつ王になってから。だんだん王の地位を我が物にしようとみんな思い始めた。

そして、龍が王になった時、事が動く。王の地位を自分の物にする為、残りの十一頭が謀反を起こしたのだ。

また、龍も永遠に地位を譲らないように動いた。神から王のみに許された聖杯を求め争われた。いわゆる聖杯戦争で在る。この戦争は続く為、人々の間ではこう呼ばれた。十二戦記と。


……うーん。よく在るネタだが。この古い書物は本当は最近書き上げられたものなのかと疑問に思う内容だ。

 剣、槍、弓、鎧、爪、呪術。

 突っ込みたいところを苦笑しつつ読み進めていく。

 この動物達は力をつける為、己を磨き、いる筈もない穢れと呼ばれる化け物よ戦いつつ、それぞれで闘っているらしい。御苦労なこった。


 「ふぁ……」


 眠くなってくる。

 地面の形を変えたりする兎とか、振りかざせば風圧で山を吹っ飛ばす牛とか。

 時空を操る龍とかチートすぎるだろ……


 鳥のやつに物語が変わり……


 「お?」


 思わす声をあげた。鳥のページが真っ白なのだ。


 「なんだ?」


 そう呟いたのを最後に私の意識はなくなっていった。まさかこれがあの物語の馬鹿げた世界だとは思わないだろう。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る