第19話 不起訴・・・次なる戦い

警察より検察庁へ権限が移行して、約1ヶ月。


検察庁から封筒が届いた。




中身の内容は、「脅迫事件」に関しての、


検察庁の判断結果だった。




「起訴」という言葉は見当たらず


「不起訴」という文字だけ。




内容も理由も書いていない!


「不起訴」でした。という簡単なモノ。




この簡素な内容にびっくりした。


もう少し、「不起訴」の理由や判断した内容が書いてあると思ったら、


簡素すぎる内容に不満というか疑問があったので、


とりあえず検察庁へ電話をしてみた。




内容を知りたければ、検察庁に連絡してもう一度送ってもらう必要があると。




(えーーー!!)


一緒に送ってくれるか、不起訴の用紙に内容も記載すれば良いのに・・・


手間や税金の二重にかかり、一元化すれば簡素化できるはず。




まー仕方ない。速攻で内容通知を送ってもらう様に電話で頼んだ。




そして2、3日後 検察庁より封筒が届いた。




内容通知


「起訴猶予」・・・


これまた簡素すぎる内容だ。


理由については書いてなかった。




また検察庁に電話して質問してみた。


すると、またもや(えーーー!)と思った回答が・・・




不起訴・起訴猶予だけで、その理由に関して回答する義務は無い。


不起訴の理由を答えなければならない法律はない。


判断は検察庁・検事に一任されている。




と言う事だった・・・


「起訴」して刑事裁判にするか否かは、


検察庁(検事・検察官)のサジ加減ひとつなのだ。




悪く言えば、検事の気分次第で「起訴」も「不起訴」も思いのまま。






ただ不起訴でも「起訴猶予」という点は大きな救いだった。


「事実上はクロ」なのだ。



まだ戦える!


そう思った。




刑事裁判はダメでも。


慰謝料請求を問う民事裁判でまだ戦える!!




この時点で、まだ完全には負けてはいないのだ!






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る