第5話

翌日、父を迎えに行った私は、父を車に乗せて江の海線の藤野駅を目指した。

「お父さん、お母さんに話したの?」

「いや」

「どうして」

「お母さんは現実的な人だから、話しても信じないだろう。もしきょう本当に由紀に会えたら、お母さんにも話すよ」

「そうか」

 父は私の話をすっかり信じているようだった。逆に私は、妹がきょう鎌田高校前駅から乗ってくるかどうか心配になった。もし先日の妻の時のように、乗ってこなかったら父は相当がっかりするだろう。

 藤野駅に着くと、私は足の悪い父の手を引いて、江の海線のプラットホームまで行った。何とかいつもの時刻に間に合って、私たちはいつもの発車時刻の列車に乗ることができた。

 その日はよく晴れた日だった。私たちは互いに何も話さず、列車が駅に着くたび、きょろきょろと窓外の光景ばかり気にしていた。

 やがて列車は鎌田高校前駅に到着する。

 ホームには数人の高校生が立って列車を待っていた。その中に、妹がいた。

 妹はいつものように同じ扉から乗り込み、私たちの正面に座った。

「お父さん」

 私は小声で呼びかけた。

「どう? お父さん」

 私は心配になって押し殺した声で尋ねた。父は、少し間をおいて、じっと由紀を眺め、

「うん、由紀だ、由紀だ」

 小さな声で囁くように言いながら涙をこぼした。

 列車は走る。

 父は感無量といった様子で由紀を眺めては俯いて涙を拭い、また由紀を眺める。

 やがて列車が終点に着くと、私は父の腕を支え、列車を降りようとしたが、その間に由紀はすーっと立ち上がり、扉から出てホームを歩き、父がやっとホームに降りた時には改札の向こうへ消えていた。

 私は、父の腕を支えるのに気をとられ、うなじのほくろを確認することができなかった。

 父を支えながら、手を引いて、私たちはとりあえずホームのベンチへ行き、座った。

「お父さん、どうだった? 由紀だった?」

 私がそう尋ねると、父は、

「うん、由紀だ。由紀だ。ただ……」

「ただ?」

「うなじのほくろを見そこなった。由紀には違いないと思う。しかし確証が……」

 父はそう言ってから、

「明日、もう一度見たい。そしてうなじのほくろを確認したい。確認できたら、話しかけてみたい」

 父はすでに冷静さを取り戻していた。

「明日も連れてきてくれるか?」

「いいよ、勿論」

 私たちはホームのベンチに座って、暫くぼんやりとしていた。

「お父さん」

 私は父に語りかけた。

「お父さんは、僕と由紀を色々な所に連れて行ってくれたね」

 父は黙って私の顔を見ている。

「釣りとか、小旅行とか」

「それがどうした」

「キャッチボールもしてくれたね。ありがとう」

「何を、今さら」

 私たちはどれくらい座っていただろう。夕刻が近づいた頃、私は、

「帰りに長山駅で途中下車して、お寺さんでもお参りしようか」

 と父に言うと、父は、うん、と頷いた。


 黄昏の迫った寺は、鬱蒼とした木立の奥にひっそりと佇んでいた。三十段程の石段をゆっくり一段一段父の手を引きながら、私たちは上って行った。

 途中、何度も何度も休みながら、私たちは、由紀や私の幼少の頃の話に花を咲かせた。そして私が、大きくなってお父さんとは分かり合えなくなったけど、子供の頃可愛がってくれたことや、大人になるまで育ててくれたことを、心から感謝していると改めて言うと、父は、

「そうか?」

 とようやく懐かしい笑顔を見せ、少し嬉しそうにしていた。

 やっとの思いで拝殿まで来てふたりで拝み、ゆっくりとまた石段を下りた。父はすでにひどく疲れている様子だった。


 父が脳出血で倒れたと母から連絡を受けたのは、その翌日の早朝だった。父は昏睡状態のまま、二度と目を覚ますことなく、一週間後に息を引き取った。


 私は間もなく新しい仕事を見つけたが、それ以降妹には一度も会っていない。                                                        (了) 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る