③
父は、人生を剣道に捧げていた。父が剣道以外に夢中になっているところを自分は知らない。
幼い頃の俺が、ある時父に聞いた。「いつから剣道を始めたの?」と。すると父は答えた。「気付いた時には竹刀を握っていたよ」と。俺は父を、武士のような人だと思った。生まれてくる時代が違ったのだと。
父は、学生時代に撮りためていた、剣道の試合動画を見ながら晩酌することが日課だった。父の試合が主だったが、たまに他校同士の試合も流れた。
「あの一瞬の読み合いが堪らないんだ。技が決まった時の快感、未だに忘れられないな」
酔った父は、決まってこの台詞を吐いた。少年のような笑顔で語る父のことを、幼い俺は好きだった。
物心付いた頃から、俺は剣道を始めたわけだが、それは父に言われたからじゃない。毎日父と、剣道の試合動画を見る内に、自分も剣道をやりたくなった。だから始めた。
俺が初めて道着と袴を身に付けた時、父は嬉しそうに俺に言った。「似合っている」と。その時の照れ臭そうな父の顔を、俺は一度も忘れたことがない。
中学最後の大会が終了したその日の夜、帰宅したばかりの父を、俺は畏まりながら呼び止めた。
「俺……、高校に入ったら野球をやります」
恐る恐る、しかしはっきりと伝えた。聞き返されて、二度も言える自信がなかったからだ。
父は俺を見つめながら無言になった。情報の処理に時間がかかっているようだった。その間が恐ろしくて、「嘘です‼」と何度も言いかけた。その度に歯を食いしばって言うのを制止した。
別に父の断りが無くとも、剣道を辞めて野球を始めても良かった。しかし、父のことを思うと、なぜか筋を通すのが賢明であると感じた。
「……お前は剣道をやるべきだ」
やっと、この状況を飲み込めた父の一言目は、野球への反対だった。
賛成してもらえなかった腹立たしさや、悲しさは生まれなかった。生じたのは父を裏切ることの申し訳なさだけで、父に認めてもらえるなんて、これっぽっちも思っていなかった。
「父さん……、俺はどうしても野球がやりたいんです」
父に反対されて、簡単に諦める程度の弱い意志で挑んじゃいない。もう既に気持ちは固まっていた。親の反対を押し切って結婚するのは、こういう気持ちなのかもしれない。
父が自分を見る。何も言わないが、目線を逸らしてはいけないのだと悟り、俺も父の目を真っ直ぐに見つめた。父は無表情のままだった。しかし不思議と、父の悲しみが伝わってくるようだった。
「お前は父さんの誇りだ」
昔に一度、俺がある剣道の試合で優勝した時に、喜ぶ父が俺に言った。俺も、父の期待を背負うことは満更でもなかったし、誰かに期待されることに悪い気はしなかった。
今更ながら、父を裏切ることの罪悪感が、凄まじいものであることに気付かされた。父の期待を背負うということが、どれだけ重いのかを知った。ただの一言二言の会話を交わしただけで断ち切れるようなものではなかった。俺の考えが甘過ぎた。
あれが、どういう終わりを迎えたのか記憶に無い。忘れようと何度も試みた結果、本当に記憶から消えてしまった。分かっていることは、あれをきっかけに、父との会話が極端に減ったことだ。
バットのグリップを握り直す。思い出したくない過去を頭から振り払うために、思い切りの素振りを試みる。しかし突如、遠くで俺を呼ぶ声がしてその機会を失った。きっとあの声は、俺に似ても似つかない、二つ年下の妹の声だ。
空を見上げる。そこには大きく欠けた月が浮かんでいた。欠けてもやがて元に戻る月が、俺には堪らない程に羨ましかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます