2000年2月28日
オーストラリアに来る直前、東京に出張に来ていた”北京の姉”こと
「(わたしにはあなたが必要よ)」
こちらの密かな好意を知った上で、
今日の「TOEIC模擬試験」はある意味卒業試験だった。英検準1級とTOEIC700点以上が留学費用返済免除の条件であり、今日の760点にはそれなりに満足している。帰国後に改めて受験することにはなるが、とりあえず出発前に両親と交わした約束は何とか果たせそうである。
TOEIC公式サイトによれば、スコア730以上をレベルBとし、「どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている」と公開している。しかし実態はそれほどでもなく、先日シドニーまでのバス旅行を予約するために旅行代理店を訪れたがそこでも大汗をかいてきた。
「それでもよくがんばったよ。さすがだよ!」
アヤコは明日パース空港から東京に向けて出発する。
午前中にレンタル家具屋がソファやベッドを引き取っていったという。今夜はどうやって寝るのと聞くと、「じゃああなたのベッドにもぐりこもうかな」とアヤコは俺の脇腹を突いた…。
殺風景なフローリングの上で交わるのは痛かった。
その後アヤコは俺の腕枕に頬を乗せていたが、やがて静かに寝息を立て始めた。その華奢な背中に手を回しアヤコの体温を味わっていた。このまま朝を迎えたい――。目を閉じてそんなことをぼんやり考えていたら、突然玄関でベルが鳴った。
「…アパートの管理会社かな?」
俺のシャツを胸に押し当てたままアヤコは玄関に向かったが、すぐに顔を赤くして戻ってきた。
「ジョニーだ!どうしよう!」
「…ったくどこまでも間の悪い野郎だな。いいよ、野村沙知代なんか放っておけ」
そのままアヤコを部屋の中に引き込むと、壁に押しつけて唇をうばった。
「…やめてよ。聞こえちゃうから」
アヤコは口を押えながら首筋を吸わせていたが、やがて胸に当てていたシャツを落とすと、「もうどうなっても知らないから」と笑いながら背中をこちらに向けて壁に手をついた…。
1時間ほどして髪を乾かしながらミネラルウォーターをあおっていると、ふたたびドアの向こうで呼び出しベルが鳴った。
「…ジョニーのヤツくどいな。アヤコさえよければ中に入れてもいいよ」
アヤコは”何でアタシに押し付けるのよ?”という顔をしたが、結局彼女は玄関に向かった。
「(――1時間前にもここに来たんだけどもしかして出かけてた?ほら、明日アヤコは帰っちゃうでしょ。だから…)」
例のボソボソとした英語が壁越しにしばらく聞いていたが、思い切って顔を出した。
「男ならもっとハッキリしゃべらんかい!」
ジョニーはギョッとし、そして故障した。彼は無意味に部屋の中を見回すと、何やらうめき声に近い声を上げて俺とアヤコを見比べた。そして壊れたロボットのようにカクカク動きながら、回れ右をすべきか慌てている。
「――もういいよ。みんなで飲もうぜ」
面倒くさくなって声を上げると俺はジョニーの肩を揉んだ。
「飲むって何を飲むの?」
相変わらず間抜けな質問を返してくる。この期に及んで硫酸なんか用意していない。
「…そうだね、最後だもんね。飲もう」
アヤコはこぼれてきたものを薙ぎ払うと、無理やり笑顔を作った。
キッチンに残っていた白ワインを紙コップに分けると、3人で鳴るはずもない乾杯をした。ぶらさがった裸電球の下、それぞれが壁にもたれて最後の夜を祝った。特別な思い出話などいらない。胸がいっぱいなのはそれぞれ同じだった。
ところが無言のまま3人で過ごす時間を壮絶に感じたのか、「みんな暇してるかな?」とジョニーは勝手に携帯電話を持って外に出て行った。
「…野村沙知代にはこの状況は高度過ぎたらしいな」
閉じられた玄関を見つめながら俺はアヤコの手をとった。
「あなたがそういう事をいうからジョニーの顔真っ直ぐ見れなくなったじゃん」
アヤコは苦情を言いながら紙コップを近くに置くと、立ち上がって玄関に鍵をかけた。戻ってくると、俺をあわただしく奥の部屋へと引っ張っていった。
「チャイナタウンの旧正月に戻りたい…」
アヤコは俺の頬を両手で包みながら独り言をいった。その言葉を染み込ませるように彼女は白ワイン味の唇を俺のうなじに当てた。気忙しくシャツのボタンを滑る指先を見ながら、その八方美人のせいで二人の男が泣いたことを忘れるなよと思った。
「ジョニーと俺とのことを気を遣ってくれてありがとう。あとはこっちで何とかするから」
アヤコは手を止めることなく、視線をフローリングに落としたまま小さくうなづいた。
「…あなたとジョニーがうらやましい」
どういう意味?と聞く間も与えず、アヤコは力強く素肌を寄せてきた。
そしてふたたび玄関のベルが鳴るまで、ふたりは何度も唇を重ねた…。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます