28

 前回「29」の話を書いて、改めて数字の表記の難しさに直面しました。基本的に漢数字にしているのですが、時刻や小数点が絡むもの、桁数が大きいもの、正確な数値やパーセンテージの表記はアラビア数字のほうが読みやすいのですよね。

 作品内で統一させるために、一応、ルールを定めているのですが、毎回、推敲のときに決めかねています。


 さて四日は仕事始めだったのですが、出勤前にちょこっと原稿を進めて出勤しました。

 私は主に執筆には、キングジムさんのポメラを使っています。「私も愛用してる!」というかたも多いでしょう。ご存知のかたには言わずもがなでしょうが、文章作成専用機です。ワープロみたいなものと言えば伝わるでしょうか。

 パソコンより圧倒的に起動が速いのが便利です。体感で四秒。せっかく便利な道具を持っているのですから、使わなければ損。

 出社前に書くというのを習慣づけられれば、大きな財産になります。これは乱歩賞に限りません。

 帰宅後は話を進めるのに行き詰まり、書いた部分をチェックして、修正や書き足しをしました。

 一時間で四〇〇字詰め原稿用紙換算でなんとか二枚進めて、作業終了。


 ストックに応募規定を満たしているものがあるから、とにかく書いて力をつけよう。そんな開き直りのような感覚が足を引っ張っているようでマズイです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る