乱歩賞2020カウントダウン31

アカニシンノカイ

はじめに

 第六十六回江戸川乱歩賞の〆切が一月末に迫っております。そこで応募者の私が〆切までの一ヶ月をどう過ごすかを記録し、「自分以外の応募者はなにをしているのか」と気になっているかたにお伝えすることにしました。

 他の人がどういうペースやスタイルで公募にのぞんでいるのか。私には非常に興味があることです。しかし、その手の情報にはなかなかたどり着けませんでした。

 検索の仕方が悪いのかもしれません。ツイッターなどのSNSで密なネットワークを築いていればよいのかもしれません。

 なんにせよ、同じように「他の人はどうしているのか」と気になっているかたの助け、ないしは刺激になればと始めることにしました。

 基本的には、今日は何枚書いたなどの進捗状況と、ちょっとしたコメントになるかと思います。

「これだけ書きました」自慢のようで、進捗状況をオープンにすることは野暮だという声もあるかと思います。ただ、励みになるというかたのお役に立つことができるかもしれないとも考えるのです。

 よろしければ、一ヶ月お付き合い下さいませ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る