小2な美少女がくっころ(仮)

壺中天

なぞなぞなぁに?

きへんになにでなんとよむ?

 しぃーちゃんとわたしはともにたっくんを愛しており、それをめぐってよーし(容姿)とがっこーのせーせきとをきそいあう仲である。


 ざんねんながら、体のほうはしぃーちゃんが発育がよく、せーせきのほうもしぃーちゃんがつねに一番で、わたしは二番にあまんじている。


 だがしかし、しぃーちゃんは頭がいいけれど素直、いいかえればたんじゅんである。



「これからかんじ(漢字)のもんだいをだす。しぃーちゃんはぜんぶわかるかな?」

「ふははは、もんだいない。わたしは天才なのだ、かんじのおべんきょーはとくいなのだ!」


 しぃーちゃんは体ばかりでなくほかのほうもそーじゅく(早熟)なのか、まだ小二なのに中二病というこころのやまいにかかっているっぽく、じしんかじょーなイタイげんどー(言動)をするところがある。


「きへんにはるとかいてなんとよむ」

「つばき(椿)だろう。かんたんすぎないか?」

「きへんになつなら」

「えのき(榎)だ」

「きへんにあき」

「ひさぎ(楸)だ。きささげのこと、あるいはあかめがしわ別名だとしっている」

「きへんにふゆ」

「ひいらぎ(柊)。おまえのもんだいはこのていどか?」


「きへんにかなでると似た字で、ちゅーごく(中国)をとーいつしたしこーてー(始皇帝)のくに」

「はしばみ(榛)だが、そのややっこしいいいかたはなんだ」

「きへんにはなやか」

「ぬるいわ! かば(樺)だ」


「きへんにうさぎ年のう(卯)」

「やなぎ(柳)」

「きへんにぜんこーしゅーかいのかい」

「ひのき(桧)だ」


「きへんにかみさまのかみ」

「さかき(榊)」

「きへんにひとくいおにのおに」

「えんじゅ(槐)」


「きへんにかぜ」

「かえで(楓)」

「きへんにおしろいのしろ」

「かしわ(柏)」




「これはむずかしいぞ。きへんにたそがれ(黄昏)のくらい、こんすいじょーたい(昏睡状態)のこん」

「えーと、えーと……。ねむのき(棔)!」

「きへんにたそがれのきいろい色では?」

「むっ、それは……、それは~~っ!」

「こんなかんたんなことがわからないようだな。こたえはよこ(横)だ」


「はんそくだ! 木ではないではないか!」

「いつ木だといった。こてーかんねん(固定観念)にとらわれているようでは、へんかする現代社会についていけないぞ」



「ずるい、ずるいのだ~~っ!!」


 やりこめられたしぃーちゃんの泣きべそはみもので、これをおかずしてごはんが二杯いただけるというものだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る