世界はきっともうすぐ終わる

ほがり 仰夜

子供のお庭

 真っ黒い髪をした少年が、上気した声で囁いた。寄せた耳で丁寧に言葉を拾って聞くには。

「ひとは死んでしまうんだって」

 いつもは怪訝な顔をされたり笑い飛ばされて相手になどされないが、今日の話し相手は世界のおおごとを一つ頷いて受け止めた。

「実は、俺もそのことを胸に隠していたんだよ」

 近い近い距離で視線を合わせる。内緒だよ、と交わされた。真昼の光が流れ込み小屋を埋める。約束はぎゅっと押し固められて本棚にしまわれる。本や瓶や鉢植えが並べられたその横に、少年の居場所が出来上がった。

「お茶でも飲んで行きなさい」


 小山の襞から覗くような位置。街外れの小屋に、青年が一人住んでいる。青年は気さくだが変わり者と呼ばれる不器用さも持ち、畏れるでもなくからかうでもないのだが彼は不死なのだとまことしやかに囁かれるもので、少しばかり浮いていた。


 少年は世界の内緒を知ったと告げに来た。死をひとは知らないので、空想の動物の名を聞くように曖昧な顔をする。架空の優雅な獣の足が、意識をすり抜けていく。みな持っているのに触れられない。そんな場所がある。死とは海辺の砂。波に揺られては混ざり合い、掬えば溢れ、入道雲の陰に消えていく。劇的な儀式も装置も無い。無へと還るだけなので。人魂のようにふらりと現れては消えていく。そんな生の内の少年が、楔を打ち込もうとしている。即ち不死に片足をかけた。

「ひととは消えるものではない。死を持っているのだ」

 急須の中で舞う茶葉は、過ごした春夏秋冬を花開かせてから湯の底に落ちた。草の香りの飲み物を珍しげに眺めていた少年は、茶葉の記憶の再生を見届けた。記憶の溶けた飲み物に口をつけると、音もなく消えていった。

 コトンとカップを置いた青年の指に目を移すと、

「天使はいると思う?」

と尋ねられたので、天使とはお伽話の時代のことだよ、と少年は言いかけてからアッと口を閉じた。天使とはおおごとで、つい笑い飛ばしてしまうところだった。空白だった場所に想像を伸ばしていこう。

「そう、きみは今、物語に片足をかけている」

 二人でニッと笑って、もう一杯お茶を腹に入れた。

 進んでもいい。戻るべきではある。物語とは子供の遊び場。秘密を埋めた地面は忘れられてそのうち一本の木になって子等を見守る。風変わりな青年は街の隅で秘密の庭を手入れし続けている。世界はきっともうすぐ終わる。

「忘れちゃっているだけなのさ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る