第2話 発端

 ???の備忘録より。


 『わたし』はマレバ市の近くにある、山の麓で生まれた。

 『わたし』たちの住む集落は、山より木を切り出し、炭を焼いて日々の糧を得ている。

 かつて、邪神の神殿が存在したと言うその山に登る『わたし』たちは、『恐れ知らずの野蛮人』と街の人に思われていたことは、幼いながらに理解していた。

 事実、山の中腹に登ろうとすると、なぜか道に迷ってしまうのだ。

 方向感覚が狂わされ、いつの間にか登っていたはずが、元の場所に戻ってしまう……そんなことが平気で起こる山だった。

 だが、街には火が必要だ。燃料として、明かりとして。その為にもっとも緑の深い山に住む『わたし』たちは、嫌悪されながらも必要な人材とされていた。


 さて、『わたし』のことだが……ああ、なぜ自分を『わたし』と呼称しているかだが、答えは簡単。名前を忘れたからだ。理由は後で説明しよう。

 生まれたとき、『わたし』は一つの『ギフト』を持っていた。

 『ギフト』とは、その人物に備わった神の贈り物だ。その分野において、優秀な才能や能力・異能を持っている事を示している。

 ただしそのジャンルは剣や魔術の才能から、ジャンケンの才能まで多岐に渡る。

 『わたし』も一つの、奇特な技能を持っていた。


 その技能とは『異空庫』。

 空間に穴を開け、そこにモノをしまい、また取り出せる能力。


 力も無く、魔力も無く、頭も良くない『わたし』は、この能力で荷を運ぶことで、集落から一定の敬意を受けて育っていた。

 巨大な大木、焼きたての炭、そして動物の肉や皮。

 異空庫にしまったモノはその時間すら止めて、新鮮なまま、焼きたてのまま街まで運ばれることになる。

 この能力が重宝されないわけが無い。

 『わたし』の能力は父が巧妙に隠し、また街の関係者も隠すことに理解を示してくれた。

 幼い『わたし』には理解できなかったが、この力はとても危険な側面もあるらしい。

 上手く世間の目から逃れ、異能を隠しながら『わたし』は幸せに生活していたと思う。あの時までは。



 『わたし』が十三になった時、山が突然噴火した。

 その噴火は正に唐突で……いきなり山頂付近より火を噴き出し、大地を揺らし、崩し……巨大な土石流を発生させた。

 土石流って言う単語は後になって知った言葉だ。

 とにかく、いきなり土砂が雪崩の様に押し寄せ、集落を一瞬にして飲み込んでいったのは覚えている。


 『わたし』が気が付いたとき、土砂の中に埋まっていた。

 呼吸が出来る空間に居たのは、まさに奇跡だったんだと思う。


 ただ身動きは取れなかった……とても無事とは言いがたい状況。


 真っ暗でよくわからなかったけど、左目が痛い。

 ぬるりとした粘ついた液体が眼窩から流れ出ているのがわかる。

 左腕も動かなかった。

 どうやら何かで挟まれ、押し潰されているみたい。痛いと言うより熱いといった感覚がある。

 同じ感触が右足にも存在した。身体を対角線に押えられ、ピクリとも動けない。


 そんな状況を確認して『わたし』は力尽き、意識を手放した。

 つまり、『わたし』は今、そんな状況に陥っていた。



 再び目を覚ました時も、状況は変わらなかった。

 しいて言えば、右足と左腕、そして左目から鈍い痛みがはっきりと伝わってきたことくらい。


 ――最悪だ。これなら何もわからない方がまだマシ!


 痛みに悶え、のたうち……しかし動くことも出来ず、胸を土砂で押されているため悲鳴すらろくに上げられず、ただ体力だけを消耗して『わたし』は再び気を失った。



 一体、どれくらい時が経ったのだろう……?

 いつ、助けが来るのだろう……?

 いつ、『わたし』は死ねるんだろう……?


 朦朧とした頭と鈍い痛みで思考が乱れ、そんなことばかり考えていた。


 痛みの次にやってきたのが、飢餓感だった。

 失った体力や血液、怪我の修復に身体が栄養を欲したのだろうと思う。

 もちろん、土砂に埋もれた『わたし』の傍に食料なんてない。


 さらにやってきたのは、渇きだった。

 わかる範囲では、すでに一日は確実に何も口にしていない。

 人間は何日水を口にしなければ、死ぬんだったっけ?


 覚醒し、苦痛と飢餓で悶え苦しみ、そして気絶する。

 何度繰り返したのか、もはやわからなくらいの時間が経った時、顔に一滴の雫が落ちてきた。

 頬を伝い、口元に流れたそれを必死で舐め取る。

 自分の血が混じったのか、かなり生臭いその雫は、『わたし』にとって天上の甘露にも等しく思えた。


 ポタリポタリと伝え落ちる雫を舐め取って命を繋いで、どれほど経っただろうか?

 『わたし』は唐突にその違和感に気付いた。


 ――腕……動、く?


 右腕がかすかに動かせる。左足も――動く!

 挟まっていた左腕と右足は動かないままけど、なんとか引き抜くことはできた。

 不自由な体で必死に土を掻き、動けるスペースを広げ、身体を丸める程度の空間を掘り広げることに成功する。

 久し振りに感じる、自由な体。その解放感に涙が流れた。

 しばらく自分の身体を抱きしめた後、今後のことを考える。


「いつまでもこの土の中だと、そのうち力尽きちゃう。とにかく脱出しないと……」


 とにかく土の中から出ないと……そう思って必死に上に向かって土を掻き出す。

 水分を得て体力が戻ったのだろうか、思ったより容易く土を掻き分けることができた。

 数メートルは掘り進んだと思われる頃、目の前に石の壁が現れた。


「こんな、所で……!」


 明らかに人工物のそれは、『わたし』の上に鎮座して地上への道を大きく塞いでいた。

 表面には何かの文様が刻まれ、手頃な石で殴りつけてみても傷一つ付かなかった。噂に聞く頑強の付与魔術だろうか?

 無闇に堀り返すと崩落の危険があるのは承知しているけど、この石壁を越えないと地上には出れない。

 石壁だってちょっと迂回すれば途切れてるかもしれないし。


 少し迂回路を掘ってみると、石壁が欠けている所を発見した。

 裂け目はほんの少しの小さな物だけど、身体の小さな『わたし』なら、通り抜けられる程度はある。

 這いずる様に裂け目を潜り抜けると、そこはかなり大きな部屋のような空間になっていた。


 二十メートル四方はあるのではないかと言う、巨大な空間。中央には直方形の巨大な石塊。

 ここは石室と言うべきか? そんなモノが『わたし』の上に圧し掛かっていたのだ。

 中央には部屋の七割以上を占める程の巨大な石の塊。

 数日振りに立ち上がってみると、足元でピチャリと言う水音がした。顔に垂れて来た水はここから漏れ出たものだったのかな?

 水は石の固まりから漏れ出ているようだった。


「よく潰れなかったな……わたし」


 運悪く手足を押し潰されたと言うより、運良く隙間に挟まっていた状態だったのだろう。

 そこでふと奇妙な事実に気が付いた。


「あれ、なんでわたし……ここの広さがわかったんだろ?」


 灯りなんてある訳が無い。光すら差さない完全な闇の中で。

 『わたし』は、二十メートル四方の石室と、その中央に安置されている巨大な石の塊を見ることが出来ていた。

 山育ちだけあって、元来夜目は利く方だけど、これはおかしい。


「でも……今はありがたい、かな?」


 見え無いよりよっぽどマシだし。

 それに喉の乾きも、そろそろ限界だ。あの石から水が漏れくるなら、中にはもっと水があるかもしれない。


「こんな大きな石……中から水が出るって事は、これ入れ物なのかな?」


 周囲をペタペタと触っていると、予想外の軽さで石の表面がた。


「あわっ!? あれ、これ……やっぱり箱?」


 正確に直方体に整えられたそれは、明らかに人工物に思われた。なら葛籠つづらのような入れ物かもしれないとは思っていた。

 頑強な石でできた蓋は、なぜか非力な『わたし』でも軽々と動かすことができた。

 十メートルを超える石の蓋を片手で動かせるなんて、これも魔術が掛かっているのだろうか?

 恐る恐る、『わたし』が中を覗いてみると――


「――ひぁっ!」


 無様な嗚咽が漏れ出たとしても、仕方ないと思う。

 箱の……いや、棺の中にあったのは氷漬けにされた竜の死体だったのだから。

 十メートルを超える、頭部を砕かれた竜の死体。氷漬けになったそのを一部が、溶けて隙間から漏れ出ていた。

 今まさに死んだばかりと言わんばかりの、新鮮な竜の死体。

 そこから流れ出る血が溶けた氷と混じり……つまり『わたし』が飲んでいたのは――


「うぐぅっ!?」


 胃の腑がひっくり返るかのような嫌悪感。

 部屋の隅で一頻ひとしき嘔吐えずいても、胃の中は空っぽなので胃液しか出ない。

 胃液が喉を焼いて、その不快感にまた嗚咽を繰り返す。


 落ち着きを取り戻した『わたし』はもう一度箱の中を覗く。

 怖いもの見たさ、ではなく――


「お腹……すいた」


 数日、いやもう一週間は経つのだろうか?

 正確な日数はわからないが、『わたし』は土砂に埋もれて負傷し、土を掘り進むという重労働まで行ってきたのだから。


 身体が栄養を求めている。

 水分を求めている。

 そして目の前には、竜の肉があり、流れ出る血がある。


 その日、『わたし』は餓えと渇きに負けて、血肉を貪った。



 やはり生肉や血を貪ると言うのは良くなかったのか……その日は一日、熱と腹痛と全身の痛みに苦しんで眠りに就くことになった。

 死体はそのまま放置すると腐ってしまう気がしたので、異空庫に放り込んでおく。

 この中なら死体であっても腐敗することは無いから。

 たとえ気持ち悪くても、食べると身体を壊すとしても、水も食料も無いこの場所では、この死体だけが『わたし』の命を繋ぐ最後の命綱なのだから。

 だけど、さすがに悪食の罰が当たったのか、発熱と苦痛は時を追うごとに酷くなり……やがて意識を失ってしまった。


 目を覚ましたのはどれ位経った後か……喉の渇きや空腹具合で、かなりの時間が経ったことが実感できる。

 石の床で寝たせいか、身体の節々が痛い。

 『わたし』はで乱れた髪を直し……左手?


「嘘、確か左手はあまり動かなくなって――え?」


 目に入った左腕は……人の形をしていなかった。


 二の腕辺りから強靭な皮で覆われ、あまつさえ鱗まで生え揃っている。

 無骨な手は節だっていて、爪は鋭く長い。


 これは、どう見ても爬虫類――いや、ドラゴンのそれだ。


「嘘、嘘だよ……わたしの腕……は、はは……どらごんになっちゃった……アハハハハ」


 虚ろな声で笑いを漏らす。

 もう笑うしかない。故郷の山が崩れ、集落が埋もれ、『わたし』は人間ですら無くなったのだから。


「アハ、アハハハ……アハハハハハハハ、HAHAHAHAHAHA!」


 まだ人の形をしている右手で頭を抱え、狂ったように哄笑をあげる。

 その右手にゴツリとした何かが当たった。

 髪から飛び出す程度の小さな角。それが頭に生えていた。


「ハハハ……ウン、これは夢だよ。夢に違いないよ」


 ごろりと横になる。夢ならもう一度目を覚ませば……そんな淡い希望を抱いて眠りにつく。

 空腹は耐え難いレベルだけど、夢なら関係ないはずと割り切って、無理矢理にでも目を閉じた。



 もちろん、夢でもなんでもなかった。悲しいくらいに現実だった。

 『わたし』の左腕と右足はドラゴンの如きそれとなり、頭にも角が生えていた。

 そして、この暗闇の中でその様子を明確に見て取った左目も、きっと人のモノでは無くなったのだろう。



 それでも『わたし』は、生きる為に竜の肉を食らうしかなかったのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る