応援コメント

48.1 大君を亡くして」への応援コメント

  • 道心を言いながら全うできず。
    大君が亡くなれば、中の君を逃したことを(自分から仕向けながら)、後悔する。
    不実と言えば、不実の極み。
    そもそも薫自身の「本心」は、どこにあるのか。
    「本心」と言うより「本能」で動く匂宮のほうが、より自然でわかりやすい。

    主体性を欠き続けた祖父朱雀院の劣性遺伝と思う時もあります。

    作者からの返信

    またしても舞夢さまのご指摘に唸ってしまいました。
    そうでした。薫の祖父は朱雀院!!
    主体性、ありませんでしたね。悪い人ではありませんでしたけれど。お母さんも主体性を発揮したのは出家のときだけでしたし……。

    薫はこのあとも彷徨いますね……。

  • 薫の大君に対する想いは軽薄なものではなくて本当に愛してくれていた。そう思う中の君ですが、薫君が、君と結婚すればなんて思っていると知ったらどうなるでしょう(;^_^A

    悲しむ気持ちが、ちょっとおかしな方向にいってしまいましたね。

    作者からの返信

    本当です。え? わたくし?
    お姉さまが亡くなったから次はわたくし??
    ってなっちゃいますよね。
    それも中の君が独身ならないこともないでしょうけれど、匂宮と中の君は薫が取り持ったんですしね。

    男子の思惑通りに振り回される中の君が可哀想です。

  • ああ、またしてもあの板の出番ですか(;゚Д゚)

    けど気持ち分かります。中の君と結婚すれば良かったとは、ちょっっっと違うかな(^_^;)

    作者からの返信

    空手部の板の在庫が気になります。
    (いっそ転部?!)

    でも自分で匂宮と結びつけたのにこれはないですよね。一夫多妻かもしれませんが、多夫多妻じゃあるまいし……。
    (中には朧月夜さんみたいな人もいましたが……)