応援コメント

21.1 夕霧の元服」への応援コメント

  • >官位によって着る衣装の色が決められています。
    そうなんですねー。
    勉強になります!

    作者からの返信

    そうらしいです。
    ですから職場(宮中)では身分や官位が一目瞭然なのです。

    納得いかない低い官位での元服になってしまった夕霧くんは浅葱色の衣装が嫌でたまりません。

  • 大学通いの夕霧。当時の御読者様は皆様仰天したことでしょうね。
    さすがにここは知らないのですが、わざと六位につけたことにモデルとなった方などいらっしゃるのでしょうかね。

    作者からの返信

    当時のリアルな事件やスキャンダルをモデルに多用していらっしゃる紫式部さま。
    ワタシも勉強不足ですが、このようなこともあったのでしょうか?
    (と質問に質問を投げかけてみる(;^_^A)

    身分至上主義の当時。
    ワタシたちが想像する以上に「異常」な事態だったのでしょうね。
    六位の官位も大学に行かせることも。
    「想定外」の展開だったのかも。

  • まぁ、親の七光りなんて言われてしまうのはかわいそうですが、実力で手にした権力なら、だれにも文句は言われないですものね。でもやっぱりかわいそうな夕霧さまでした。

    作者からの返信

    そうなのです。実力があれば後々役に立つのですけれど、
    今はなんといっても低い身分のせいで雁ちゃんと結婚できなくなり……💧💧💧

    春川さんの呼び方が好きです。
    源ちゃんさんに夕霧さま♬
    ほっこり癒されます(^_-)-☆

  • 源氏物語のマイイチオシキャラ、夕霧くんのエピソードですね(#^^#)

    そういえば少し前にネットのコラムで、低い身分に就職させた源氏の行動を問題視していました。
    何でも、子供の希望を一切無視して、自分のエゴを押し付けた毒親だとか( ̄▽ ̄;)

    さすがに言い過ぎかなーって思いましたけど、その後こう書かれていました。
    『勉強に集中せざるを得なかったため、雲居の雁とあまり会うことができなくなった』
    うーん、これを言われたら確かに、夕霧くんに同情してしまいます(-_-;)

    作者からの返信

    大人気夕霧くんターン、お待たせいたしました♬

    へぇぇ、そんなコラムが!
    そういう見方もあるのですね。ホント人の感じ方なんてさまざまですね。
    毒親ねぇ……。
    でもこの時代は父親が官位も結婚相手も決めるのが普通だったと思います。
    当時の読者さんたちは源氏の行動をどう見たのでしょうね?

    真面目な夕霧くんは勉強が大変で雁ちゃんに会えなくなりました。
    本人もこっそり会いにいったりしませんからね。誰かさんみたいに……💦
    夕霧くん、頑張れ。現代のみんながキミの味方♬

  • 夕霧くん(*´▽`*)
    この後彼の行う大恋愛を思うと、ワクワクせずにはいられません。

    ですが今は、恋よりも勉強ですね。(∩╹∀╹∩)ガンバレ!

    作者からの返信

    お待たせしました(?!)
    大人気の夕霧くんターンですね。

    きっと夕霧くん的には元服してそれなりの官位をもらって、
    雁ちゃんと結婚という予定だったのでしょうけれど、
    予定が狂っちゃいました。

    そうですね。真面目な彼は頑張ります!
    (こっそり会いにいったりしないからね(^_-)-☆)