第20話 情緒不安定

 気持ちは早くさくらちゃんのところに行きたいと焦っていた。


 なかなか降りてこないエレベーターに苛立ちがつのる。


 数分後、ようやく1階に降りてきて「開く」ボタンを何度も押した。


 早くさくらちゃんの様子を見たかった。血のつながりのある子ではないが、惚れた女の子どもだから特別だ。


 チーン、という音とともにエレベーターの扉が開いた。俺は急いで乗り込み扉を閉め「3」のボタンを押した。2、3、と上のほうにある数字が順番に光りながら上昇していく。1分もかからずに3階に到着し、俺は走って麻沙美が教えてくれた部屋に向かった。


「303はどこだ!」


 と、病棟を見て回ると、


「あった。ここだ!」


 名前のところを見ると4人部屋なのだろう、右上に平さくら、と表記されていた。部屋に入ってみると、カーテンで仕切られているところがある。きっと、ここにいるのだろう。


「麻沙美。さくらちゃん。ここにいるのか?」


 俺はあえてカーテンを開けずに言った。もし、違ったらまずいから。


「あ、晃?」


 と、麻沙美の声がした。


「さくらちゃんもいるんだろ? 開けていいか?」


 そう言うと俺より先に麻沙美がカーテンを開けた。シャッという音とともに。目の前には、お腹のあたりにギプスをつけて痛々しい姿のさくらちゃんがベッドに横になっていた。


「さくらちゃん、だいじょうぶかー?」


 つい、情けない声になってしまった。わが娘のような気分とはこういうものか。


 彼女は真顔で、


「なんとか大丈夫」


 と、力なく言った。


「心配だよ、俺は」


 母の麻沙美は、


「まあ、肋骨は折れたけど内臓に刺さったわけじゃないから、まだよかったよ」

と、言った。


「それはそうだけど、でも、大変だったな。さくらちゃん」


「まあね」


 俺は疑問に思っていることを麻沙美に訊いた。


「それで、さくらちゃんをひいた犯人はどこに行ったんだ?」


「自首したらしいよ」


 そうなのか、と思いながら俺は頷いている。


「事故った時はその人、めっちゃ謝ってたらしくて、いい人そうだったんでしょ?」


 と、麻沙美はさくらちゃんを見ながら言った。


「うん、でもひかれた時はホント怖かった……」


 俺は同情の念に駆られていた。


「かわいそうに……。できることならそいつを殴ってやりたい!」


 俺は威勢よく言った。だが、


「そういうことはやめて!」


 と、さくらちゃんは必至になって言った。


「晃も言ってるだけでしょ?」


 と、麻沙美は言うと、


「そんなことない!」


 俺は怒鳴った。


「晃さん、大きな声あげないで。らしくないよ」


 さくらちゃんは半べそをかいている。


「晃。事故のせいでさくらは情緒不安定になってるの。だから、いつものように優しい態度でいてね」


「そっか。そういうことか。わかった。ごめんな、さくらちゃん」


 背を向いてしまったさくらちゃんは、うん、とだけ言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る