第32話





 なんとか、距離を詰めて、接近戦に移れるかと思い——


 直樹は目を疑った。

 鳥人が、こちらへ向かって、踏み切って、跳んで、ボディプレスを仕掛けてきていた。

(ヤバいヤバいヤバいっ⁉︎)

 アレはマズい。受けたら一撃で体も意識もふっ飛ぶ。

 直樹は間一髪、横っ飛びで躱す。


「ドッゴォォォンッ!」


 跳んで、全体重かけて、体当たり。

 凄いが、それだけだ。それだけのはずなのに——

(地面が抉れてやがる⁉︎)

 身に詰まった筋肉の重さ故か、硬さ故か。着地点が砕け散り、抉れていた。

(なんて威力だよ⁉︎)

 直樹は驚きを隠せない。

 今のボディプレスの動きでわかった。スピードでもパワーでも勝ち目はない。

 長距離戦はお呼びでないし、中距離戦も勘違いしかけたけどぼろ負け。

 じゃぁ、近距離戦は——やればわかる。が、いい予想はできない。ボロ負けくらいだといいな。

 だから、現実逃避をしている間はない。

 全力を今、目の前に注ぐ。

 まずはこちらが先手を取って、局面を動かさねば——いくぞ。

 まずは、至近距離で、顔面を狙って、撃つ。

【ツノ弾丸】!

 

「ドォォン!」


 当たった。

 だが、ガードされた。左腕をガードに入れている。傷はついてないし、ほぼノーダメージだろう。

 鳥人はガードに使っていない右腕でストレートを放ってくる。


「シュッ」


 空振り。

 直樹は地面に身を屈めて躱す。そして、そのまま、タックルを仕掛ける。

 だが——

 鳥人は左腕をうまく使って、反動をつけてその場でバック宙で躱し、いや、蹴りも入れてくる。

(サマーソルトキック⁉︎)

 直樹のタックルにうまく合わせて、蹴り上げながらのバック宙。

 直樹はカウンターを喰らい、頭部へのダメージとともに少し距離を開けられる。

(くそっ! なんて身体能力だ)

 だが、鳥人の変態機動は終わらない。

 鳥人は《鳥》だ。空中での機動に強い。つまり、バック宙をしていようと直樹の位置を見失わない。

 サマーソルトキックから一捻り入れて、体の向きを反転させて着地。そしてすぐ、また、跳ぶ。

 またバック宙。着地の目標はカウンターを喰らい地に這いつくばる直樹。

 鳥人はバック宙の回転力までも利用し、勢い付けた全体重を膝に乗せて落としてきた。

 直樹は鳥人の動きをなんとか視界に入れて——横に転がる。 


「ドゴォォン!」


 また、地面が抉れた音がした。

(なんて身のこなしだよ……)

 直樹はもはや驚きよりも呆れの方が強くなってきた。

 鬼の身体能力も大概だが、鳥人はその遥か上だ。

 パワーもスピードも無茶苦茶。ここまで動かれるとツノ・スパイクなんて撃つ間もない。

 直樹は一旦、距離を取ろうとする。立て直しだ。

 だが、鳥人が逃すはずもない。今は、奴の時間だ。

 鳥人は膝落としから体勢を立て直すと、タックルを仕掛けてくる。

 流石に大技を続けてはこなかった。

 だが、追撃。逃げの姿勢を取っていた直樹は想定外を装い——鳥人の上空に、ツノ・スパイクを放った。

 空中でツノが網のような構造をとる。

 タックルを仕掛けようとしていた鳥人はその網に、まんまとかかり、捉えられ——ブチ破った。

 軽い上に、強くもないツノ攻撃。鳥人のパワーとスピードに太刀打ちできるはずもない。

 少しスピードが鈍り、上体が上がった鳥人のタックル。

 直樹はこのタックルを位置的に避けることは叶わない。

 鳥人のタックルは直樹を容赦なく襲う。

(……だが、間は取れた!)

 位置をうまく調整できた。差し込める。

 直樹は、少し上ずった鳥人の上体の下に潜り込む。

【ツノ・スパイク】!

 直樹は必殺のヘッドバッドをタックルを空振った鳥人の腹に叩きこみ——きれない。


「バッスッ」


 虚しく頭突きの、ツノの掠った音が聴こえた。

(なぁっ ——読まれた⁉︎)

 直樹の必殺はとっさに躱された。

 タックルを決める直前、鳥人は自身が嵌められたと見るや、その翼と脚力をもって跳んだ。

 今までの立体機動と異なり、派手さのないほんの数十センチのジャンプ。それは、もはや前方への飛び込みに近い。

 だが、数十センチで十分だった。鳥人は完璧に直樹のヘッドバッドを逸らした。

 鳥人の機転により、直樹の敵の体内より蝕む必殺はただのかすり傷を生んだだけとなった。

 鳥人の閃きはそこで途切れない。

(かはっ——⁉︎)

 直樹は死角から頭を蹴り落とされる。

 下手人は鳥人、その脚だ。

 鳥人はタックルから切り替えて空中に跳び、直樹のツノスパイクを躱した。一旦は飛び込みで空中に跳ね上げた脚だったが、鳥人はそれを再び下へと振り下ろした。そして、その先には直樹の頭があった。

 鳥人は直樹の頭を蹴り下げると、そのまま脚で間近にあった首をロックし、飛び込みの勢いをも使って、飛び込み前転の要領で直樹を投げ飛ばす。


「ドッドッドォン!」


 脚で投げ飛ばされた直樹は転がり、地に伏す。

 頭を蹴られたダメージは当然ある。

 投げ飛ばされたダメージもある。

 だが、それ以上に着地に失敗した。首が詰まった。


「かはっ、かはっ」


 息が詰まった。気持ち悪い。

 だが、距離が開いた。

 図らずとも仕切り直しとなった。鳥人に間を取らせたということは、それだけ、奴の力の底に近づけてきた証拠か。

 だが、屈辱だ。まさか、攻撃を読まれた上に、綺麗に切り返されるとは。

 鳥人は、今までの敵の中で、とびっきり動けてパワーもあって、その上、最も頭が回る。見て、考えて、学習して、切り返して。そのサイクルを回すスピードが早い。

 接近戦メインの近いスタイル同士なのに全てが直樹の上をいっている。今まではほぼ負けなかった戦闘中での思考力でさえも。できるならば鳥頭であって欲しかった。

(さて……どうしようか。考える間はほとんどない。考えろ)

 結局、頭でも負ける相手なら、それでも考え抜くしかない。

 相手ありきで考えても意味がない。どうせほぼ全部の能力が負けている。

 デカゴリラ戦を通して一つはっきりとわかっていることがある。

 殆どのバケモノを相手にして直樹の勝ち筋は今の所、一つしかない、ということだ。

 ツノ・スパイク。ヘッドバッドでツノを深く差し込み、相手の体内でそれを枝分かれさせる。決まればガード不能の技。

 それを決められる相手には勝負が決まるし、通せない相手には勝てない。

 つまり、取れる戦法はフィニッシュから逆算して、ヘッドバッドを高火力で繰り出せる状況をいかに作るか。最初から何一つ変わらない。

 それを思えば、今の流れはほぼパーフェクトだった。

 鳥人のタックルを利用して隙を作ってカウンター気味にツノを差し込む直前までいった。

 でも、ダメだった。

 つまり、あれより上のリスクを負って、もっと完璧の状況を作らないと、勝てない。

(リスクを負って、か……)

 直樹は自嘲する。 

 そもそも、ほぼ同格のデカゴリラ相手にすら、命を半分くらいベットして地獄に片足突っ込んで、それでようやく勝てたんだ。

 格上のコイツには命全てをかけないと勝負にすらならない。

 リスクを負うなんていっている場合じゃない。 

 今は奴が本気を出していないからなんとか嬲られるだけで済んでるんだ。


 腹をくくれ。


 命をかけろ。


 己の鬼としての生を全てかけろ。


 人生をかけろ。


 それでも、足りない。


 それでも、ここで燃え尽きてでも。


 全てを。



 直樹の顔つきが変わる。

 命を全てかけ、腹を括ったモノの雰囲気へと、ガラリと変わる。

 その変化に鳥人は口角を上げる。


「フォゥッ!」


 まるで直樹の変化を歓迎せんと口笛を鳴らすように歓声を上げる。

 これでちょっとは楽しめる、そんなことを思っているのだろうか。

 

 ふざけるな。

 俺は、もう、エサじゃない。


 

《小鬼VS鳥人》の第二幕が幕を開ける。

 腹を括り、己を賭す、小鬼の逆襲が始まる。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る