失敗作

アール

失敗作

「やあ、今日はよく来てくれたね。

もしかして忙しかったかい?」


博士は研究室に訪ねてきた友人である凄腕の商人に対して、椅子をすすめながら言った。


「いやいや、構いませんよ。

先程電話でおっしゃっていた話によると、なんと博士が面白い薬を開発なさったそうで。

職業柄、とても興味がありますな」


「今実物をご覧に入れよう。

実際に見て頂いたほうが話が早い。

ちょっと待っててくれ」


博士は研究室の片隅にいって、液体瓶を持って戻ってきた。


そしてそれを机の上に置いた。


商人は椅子にかけたまま首を伸ばし、中を覗き込んでみたがそこにあるのは水と変わらない、透明な液体だった。


「ほう、これがそうですか。

一体どんな効果を発揮するのです?」


ここで博士は大きく苦笑いをした。


「そこなのだよ。

私は当初、の開発を目指していていた。

これが実現すれば、人々の持つ様々なトラウマを解決する事が可能となる筈だった。

しかしどういう訳か、出来上がったのは服用した者のだったのだ」


「はぁ、物覚えが悪くなってしまう?」


「ああ、そうだ。

私はこの薬に相当な開発費を注ぎ込んでしまった。

だからなんとしてでもこの薬を商品化させ、利益を上げねば、私は破産してしまう。

そこで、世の中のことに詳しい君なら、何かいい利用方法を思いつくのではないかと気が付いた。

今日ここに君を招いたのは、その為なんだ」


「なるほど、そうでしたか。

確かに、なかなか面白い薬です。

…………博士、今この薬は研究所に何本在庫がありますか?」


「……大量生産をし、売り捌こうと思っていたからな。 100本はあるんじゃないかな」


「なるほど、そうですか……」


商人は腕組みをし、しばらくじっと考えを巡らせていたが、すぐに何かを閃いたようだった。


「……博士、その100本。

全てこの私に預けてみませんか?

この薬を喜んで買ってくれそうな人達に、私は心当たりがあります。

得た利益は私と博士で山分けといきましょう。

どうです?」


「も、もちろんそれで構わないが……。

本当にこの薬は売れるのかね?

だぞ?

私なら頼まれたって絶対買わないが……」


「まあまあ、私を信用してみて下さい。

必ず、この薬100本を全て完売させて見せますよ」


やけに自信たっぷりな商人の顔を見て、博士は信用してみることにした。


うなづき、博士は研究所の奥に保管されていた薬を、ケースごと持ってくるとそれを商人に託した。


「では、よろしく頼む」








商人の言う通り、薬は全て完売した。


商人は薬を全て高値で売り捌き、相当な額の利益を上げることができた。


博士にとって、何よりもそれが不思議で不思議でたまらなかった。


あんなヘンテコな効果を持つ薬が、どうして完売したのか。


物覚えが悪くなってしまう薬を必要とするニーズがまさか存在していたとは。


その2日後、商人は誇らしげに胸を張りながら、研究室にやってきた。


「あの薬、大変好評でしたよ!

追加注文が殺到しています。

もっともっとあの薬を作って売って、私と博士で大儲けをしましょうよ」


「それはいいが、どうも不思議だ。

どうしてこんなにあの薬が売れているのか。

一体そんなニーズがどこに…………」


博士は椅子に腰掛けながら、そうぶつぶつ言った。


「……不思議でたまらないって顔をしていますね?

どうして売れたのかわかりませんか?」


「うむ。是非教えてくれ。

どんな人達がこの薬を必要としたんだ?」


博士の問いに、商人は身を屈ませた。


そして辺りに誰もいないことを確認すると、とても小さな声で博士の耳へとこうささやいた。










「……政治家たちですよ」





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

失敗作 アール @m0120

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ