4月23日

4月23日

 世間では「平成最後の一週間」という言葉が使われ始めるようになった。


 僕の周りでも、「平成最後の一週間だね。」という会話をよく聞くようになり、人によっては話しかける時に使う人もいるくらいだ。


 クラス内カースト最上層の人たちも使っていた。


「平成最後の日にディズニー行こうぜ」


 別に平成最後の日に行っても変わらないと思うが、彼らが楽しいのなら僕もなんだか嬉しい気持ちになった。



 しかし、元号が変わるということは、日本の象徴である天皇が変わるということで、世間的には悲しいこと、寂しいことではなければならないはずなのに、メディアも、年寄りも、ネットも「平成最後」という言葉を嬉しそうに使う。


 天皇が変わることが嬉しいからといって使ってるわけではなく、世間が使うから使うという人が多いのだろう。



不思議だ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る