4月17日

4月17日

 僕の周り、ツイッターなどでも「平成最後」という言葉が以前よりも使われるようになった。

ツイッターではここ数週間ずっとトレンド入りしているレベルだ。


 ここ最近では、殺人事件や有名作品の作家が亡くなられたことなどがよくニュースになる。


「人生」という長い旅の最後がとても災難な形になってしまった方のことを聞いて、やはり最後とは悲しい時に使う言葉だと再確認した……。


 しかし、学校に着くと先ほどの確認が嘘になるほど「最後」という言葉を嬉しそうに使う人がいる。


「平成最後の〇〇、平成最後の〇〇、平成最後の〇〇」


流石にうんざりだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る