6月から今月に至るまで(1)
とくに書くこともないので、インパクトのない日記を今日も書くわたしです。
6月から、週間実績反省表というものを作って、それに日々クリアした目標や
宿題などを書いていました。
ノートに貼り付けて半年。そろそろ溜まってきましたし、
この表をネタにした話を書いてもいいかな、と。
この表には、6月からはじめた『ナレーション訓練』の話が載っています。
「予定:ナレーション訓練。実績:今日はお休みした。反省:明日こそやろう!」
日テレの女子アナが、ナレーション訓練の本を出しておりまして、
電子書籍でそれをゲットして、訓練を始めました。
動画も見つけて、録音して、準備は万全。
しかし、書籍に載っている早口言葉を見てげんなり。
「庭には二羽にわとりがいます」
とか
「この釘は引き抜きにくい」
とかいった言葉を、
1日1分でいいから、毎日しゃべりなさい、とのこと。
独り言でも、こんな馬鹿げたセリフはしゃべりたくないよっ!
毎日、口の運動もしなさいと
挿絵までついているのですが、
まったくもって、恥ずかしい……。
三日で飽きてやめてしまいました(こら)。
でもね、最近ZOOMで自作の創作を読み上げる機会があったんですが
「わかりにくい!」
という声がありましてね。
滑舌が悪いからだと痛感しました。
しょっちゅう家族からも、
「いま何て言ったの?」
と聞き返されてしまう。
相手の耳が悪いせいかもしれないが
滑舌のせいかもしれない……。
ふだんから自作の朗読もしなさい、と
無料講座のFBの先生、斎藤三郎さんは言っています。
書き写しするだけでなく、
朗読という手間をかけることで
身につくこともあるそうで。
ナレーション、もう一度訓練した方がいいかも。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます