ちびまる子ちゃん展に行ってきた! その1/3
2020/05/27、ちびまる子ちゃん展(ひろしま美術館)に行ってきました。
アルコール消毒と体温を測られてからの入館。
地下に展示会場がありました。
パネルがずらり。文化祭みたい。
入り口のパネルには、こんなことが書いてありました。
「脚本を書くのは、アニメの画面をイメージして書くのですが、面白い歌を入れたり、マンガの原稿を書くのとは、違った効果を考えるのが楽しかったです」
マンガは紙ですから、歌の効果って難しい。
著作権とかがあったりしたら、
なおさらでしょう。
自作だとしても
地味になりがちだ。
テレビ局なら、音楽著作権、
ラクにクリアできるのかなー
とも思ってしまった。
ちびまる子ちゃん、ほとんど観てないのです。
なので、話の内容を言われても判らないのです。
なぜ見に行ったかというと
創作のヒントがもらえるかな、と思ったから。
そんななかで、わかったことは、
脚本もさくらももこは書いていたんだな、
ということ。
原稿の字が展示されていましたが
絵とおなじように、
へただけど、味がありましたね。
友だちのキャラクターがパネルで紹介されていました。
性格が描き分けられていて、特徴もよくとらえられていました。
友だちの性格のいくつかを切り出して
別々の、キャラクターとして
表現しているのかも(勝手な想像です)。
パイロット版のちびまる子ちゃんも、
放映されていたけど、
原作よりずっと上手な絵でした。
そのため、どこか、
冷たい印象でした。
別モノ、という感じです。
第二期は、1995年からスタート。
続きを切望するファンが大勢いたため、らしいです。
(明日に続く)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます