第36話中国に飛蝗の大群が!

武漢肺炎以外に4000億匹ものバッタが中国領土内に侵入しつつあるというニュースがネットで流れています。

古代中国の政権交代はバッタ食害による大飢饉が原因になっていて、皇帝の「皇」の文字は「飛蝗(バッタ)」の「蝗」の文字から発生したものとさえ言い伝わるとかいう説もあるほどです。

今年は中国共産党の命運を左右する年にさえなりかねません。しかし日本は大陸の泥沼に足を取られた戦前の歴史を振り返ると、手放し喜ぶことも同情することも出来ない立場であることを理解することです。

1911年、孫文の辛亥革命で清王朝が崩壊した後の中国の大乱も思い浮かべることです。日本は中国大陸や朝鮮半島に深入りせず、海洋国家としてアメリカやオーストラリア、西欧諸国との交誼を深めることです。

そのために陸上自衛隊は大幅にスリム化し、

国内治安維持強化のために警察、海上保安庁の増員増強、そして航空自衛隊や海上自衛隊の増員増強を急ぐ制度改革を急ぐことです。


何事も想定外、あってはならないことでは済まされません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る