身体障害者が毎日どんな思いをして生きているか

花耶子

第1話 我心

難病…まさか自分が!?

と難病宣告された事のある人の多くはそう思うのではないでしょうか。

一万人に1人の割合、五万人に1人の割合、そんな確率の中にまさか自分が入るなんて…





障害者になってもどう生きるかは自分次第。泣いて生きるか笑って生きるかは自分次第。

中途障害発症は人生の転機だと私は捉えています。失ったモノもあるけど同時に得れたモノもある。




今は障害にどうやって立ち向かって生きるかで必死





平衡感覚障害なら

それ以上の筋肉を作って歩行を安定させればいい

筋肉は何歳になっても鍛えられます





自分が「出来る」事をする

身体障害になってもまだまだ出来る事は沢山ある





私の為に頑張ってくれる人がいるから私も頑張ろう

障害に負けない





してもらってばかりではダメ

自分しか出来ない事で返す





今日もありがとう

美味しいご飯と家の中を綺麗に保つ事

私がニコニコしてる事でお返しだ


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る