幼なじみと罵り合いをしたら何故か付き合うことになった件

MASK⁉︎

前置き

 ……最悪だ。気分が悪い。

いつの間にか家に帰り、制服のままベッドに寝転がっていた。



 僕のような陰キャにも幼馴染がいる。美人で明るく社交的。頭が良いだけでなく運動神経も抜群でクラスの中心、うちの高校のアイドルと言っていい。すらっとした高身長でスレンダーな体型である。本人は胸の大きさをコンプレックスに思っているようだが、なにも欠点たり得ない。


 こんな素晴らしい幼馴染に好きな人がいるらしい。なにも不思議なことはないが割とショックは大きかったようだ。また回想させてもらおう。何度でも思い返せる気がする。


 


 僕はいつも登下校を幼馴染と共にしている。今日は日直にあたってしまったので少し遅くなったが彼女の待つ教室へ向かった。

 しかし、逃げるように変えることになってしまった、一人で。


 教室の中に人がたくさんいた? そんなのいつものことだ。彼女のもとには人が集まる。

 教室の中にいたのが彼女を含め女子4人でキャピキャピしていたからか? いや、そんな場合もままあることだ。かなり気後れするものの、僕が足を止めることはなかった。

 では何が問題か? それは、4人のしていた話の内容だ。そうコイバナである。


 今日は女子だけか、と考えながら教室のドアを開けようとした時、彼女の声が耳に飛び込んできた。

「私の好きな人は~」


 思わず動きを止めてしまう。彼女たちは気が付いていないようで、話は続いてゆく。

「あんまり目立たないけどかっこよくて~最高にクールなんだけど、たまに見せるしぐさが可愛かったりするの。しかも、なんだかんだ優しくてね~……」


「誰だよそれ~」「本当にそんな奴いるの~」「まさか~」


 そんな奴がいるのか。信じたくないけれど、僕も幼馴染歴が長いので彼女が嘘をついていないのは分かる。しかも、多少照れつつ楽しそうにしゃべっているので、本気で好きなのが分かってしまった。


 僕にとどめをさす言葉が笑い声の中から聞こえた。

「告白?向こうからしてきてほしい!……けど、出来るかなぁ。」



 あぁそうか。自分のことをかえりみると良くわかる。なんだ、僕は邪魔者じゃないか。登下校に始まり、昼食を一緒にとったり遊びにも連れて行ってもらう。彼女は人気があり友達が多いにもかかわらず、人づきあいが苦手でうまくしゃべれない僕のことも幼馴染だからと誘ってくれる。

 そのことに甘え、ほぼ毎日一緒にいる。でもこれでは彼女の想い人も告白しにくいだろう。そろそろ一人でもうまく生きていけるようにならなければ。彼女から離れればきっとすべてがうまくいく。彼女の想い人が分かったら手助けしてやろう。


 きびすを返し早歩きで立ち去る。この時考えられたのは、自分が邪魔になっているということだけだった。


 あぁそうだ。……でも、どうしてこんなに涙が出るのだろう。


✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️✖️


 そんなこんなでベッドに横になっていると、急に部屋の外がどたどたと騒がしくなり、バンッという大きな音と共にドアが開いた。

 ゆっくりそちらに顔を向けると彼女が仁王立ちしていた。かなりイライラしていらっしゃる。


「どうして何も言わずに一人で帰ってきてるのよ。ずっと待ってたんだからね!」

「うん、そうだね。ごめん。」


 動く気が起きなかったので転がったまま答える。すると、彼女は膝をつくと手を僕のひたいに置いて心配そうな顔をする。


「なに?具合でも悪いの?熱はないみたいだけど。」


 これは、色々やばいと思ったので手をよけてベッドの上で胡坐あぐらをかく。


「いや、体調に問題はないよ。そんなに心配しなくて平気だよ。」


 少し不思議な顔をした後、すくっと立つとスマホをいじり始めた。


「そう、それならいいんだけど、でも制服しわになるわよ。後ねぇ、わたしずっと連絡取ろうとしてたのよ。それを何も返さないで、大丈夫ならそれぐらいしなさいよ、……ってあれ?通知が……ない?」


 ここでポケットからもスマホを取り出すと、そちらもいじりだした。

ん?2台持ちなんてしてたかな。あの黒いほうは……


「あー!それ僕のスマホじゃん。なんで勝手にいじってるの!」

「そんなことはどうでもいいでしょ。」


 彼女はこちらをぎろりとにらむ。勢い良く立ち上がったものの、ネコに睨まれたネズミのような気分になり委縮してしまう。


「電話は着信拒否、SNSはブロック。一体全体どういうつもり。」

「う、あー」


 いきなり詰め寄られ頭が真っ白になり、口から意味のない言葉が出る。いつものように謝って終わらせようかとも思ったが、頭の隅で今日が最後とよぎる。大きく深呼吸をした。彼女の甘く爽やかな香りを感じて自然と落ち着いてきた。だが同時に、彼女の香りで落ち着いたという事実に少しイライラしてきた。


 こうなったらあることないことぶちまけてやる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る