抜けないのなら壊せばいい

@callas

第1話

 「うぅぅ……ぎもぢわるい……」


 職場の飲み会で、雰囲気に流されて大量に酒を飲んだソフィアはかなり酔っていた。


 「お…おい大丈夫か?」


 「らいじょうぶ……らいじょ……オエェェェ」


 「うわぁ!!!」


 胃の中のものを吐き出し、いくらかすっきりしたソフィアは、同僚の心配をよそにフラフラと町中を歩きだした。


 「あぁ~気持ちがいい~」


 夜風が頬をなでていく。

 火照った顔には調度いい。


 ふらふら……


     ふらふら……


 縺れる足でたどり着いたのは、町の中心にある賢者の岩。


 かつて賢者がその岩に聖剣を突き立て、『これを抜いたものが勇者である』と宣言したと言われている。


 …………………


     ………………………


 「………エイッ」

 何を思ったのか、ソフィアは突如剣の柄を握って引っ張った─が、聖剣がそう簡単に抜けるはずかない。


 「にゃんでぬけないのよぉぉぉ~~」


 彼女は岩によじ登り何度も剣を抜こうと引っ張った。

 しかし、抜ける気配すらない。


 

 先に言い訳をしておく。

 彼女は酔っていた。


 そう……ひどく酔っていたのだ。



 「こんにゃろ~~~」


 ソフィアは岩から降りると、剣が刺さっている岩を睨み付けた。

 その目はひどく据わっている。


 「にゅけにゃいならこうしてやりゅ~~~」


 両手を突き出した彼女は、最大級の攻撃魔法を唱えた。


 ドーンッ!!!


 辺りに響き渡る爆音。


 「へへっ……これでどぉ…だ……」


 ソフィアは意識が途切れる直前、賢者の岩が崩れ、聖剣が自分の方に倒れてくるのが見えた。


 (やった……zzz)


 すっきりして地面に倒れた彼女は、そのまま地面の上で穏やかな寝息をたて始めた。



 寝てしまった彼女は知らない。


 先程の音で目覚めた町民たちが、何事かと広場に集まってきて騒動になっていたことを。


 『聖剣を抜いた者が勇者』とあるが、これは抜いたうちに入るのか?と国で議論がなされ、参考人として王城に呼ばれることを。

 



 【まさかあんな形で剣を手にするなんて、さすがの儂でも想定外じゃ】

 

 賢者の呟きが聞こえたとか……



     聞こえなかったとか……








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

抜けないのなら壊せばいい @callas

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ